※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
K
子育て・グッズ

パン粥を冷凍する場合、一回分にカットしたものを冷凍する方が良いです。パン粥にする際は、カットしたパンを使って作ると良いです。

離乳食のパンについてです。

パン粥を食べさせるのですが
冷凍するにはパン粥にしてからがいいですか?
それとも一回に使う分にカットしたものを
冷凍したほうがいいですか?
またその場合はパン粥にするとき
どうしたらいいですか?
教えてください!

コメント

りぃ

パン粥初期とかだと、軽くトーストした食パンの中身だけをくり抜いてあげていましたが、いまはコストコのホテルブレッドを大量にストックして冷凍したものをチンしてちぎってパン粥にしています(´∀`)下の部分はちょいと硬いので大人が食べます(´∀`)
コストコのパンは我が家のパン粥1食分の量にちょうど良いです。

  • K

    K

    ホテルブレッドおいしいですよね!

    • 1月22日
おもち

まとめてパンとミルクでパン粥作ってから
冷凍してます😊

  • K

    K

    パン粥にしてから冷凍ですね!
    ありがとうございます😊
    普通にチンしてあげれば大丈夫ですか?

    • 1月22日
  • おもち

    おもち

    あげる前にチンしてあげれば大丈夫ですよー!

    • 1月23日
  • K

    K

    わかりました!
    やってみます!

    • 1月23日
  • おもち

    おもち

    やってみてください😊
    その方が解凍するだけなので楽ですよ!

    • 1月23日
  • K

    K

    ありがとうございます!

    • 1月23日
ななな

パンを冷凍させて食べさせる時に冷凍されたパンをすりおろして、ミルクでパン粥にしてました(o^^o)

  • K

    K

    すりおろすんですね!
    そしたら楽ですね!
    ありがとうございます😊
    ちなみにもう少し月齢がいって、パンの塊があるパン粥にするときはどうしてましたか?

    • 1月22日
  • ななな

    ななな

    最初の頃はすりおろし楽でしたよ(o^^o)✨
    月齢進んでからはカットしてラップで小分けにして冷凍してました😊👍

    • 1月22日
  • K

    K

    そしたらその冷凍したカットしてあるパンをそのまま牛乳と煮てましたか?

    • 1月22日
  • ななな

    ななな

    粉ミルク熱めで作って投入してふやかす感じで作ってました(o^^o)
    パン粥で煮たことないです😳

    • 1月22日
  • K

    K

    そうなんですね!
    やってみます!

    • 1月23日