

うちゃちゃん
黄昏泣きですね〜〜!!調べてみてください♩

麦
私も1か月から黄昏泣きでした。
でもおそらく乳児が幼児になっても、子供は夕方になるとぐずるものだと思います。大人も夕方疲れてますからね…
人間はみんな夕方は疲労困ぱいです🤣
最初の方は、泣かれるのがしんどかったので、16時に授乳したら16:30とか17時とかにお風呂にしてました😍笑
大人も夕方疲れて帰ってきてお風呂に入ると疲れが取れますもんね!
赤ちゃんもお風呂好きなので…お母さんが泣かれるのしんどくなったら、是非😆
いつ頃からか泣いてももうちょい待っててねーいまお風呂沸かしながら晩御飯作ってるからーって感じになりましたが😅💗
-
こすけ
そうですよねぇ…大人だって夕方クタクタでなーんか気持ち的に落ち込むもんなぁ😅💧ありがとうございます🎵色々と時間を調整してみますね✌️
- 1月22日

はるすけ
わたしはまだ経験ありませんが…黄昏泣きというものではないでしょうか?

枝豆ちゃん
黄昏泣きではないでしょうか。
そのくらいの時期に夕方急に泣き出す赤ちゃん多いですよ!

あすか
黄昏泣き、とか言いますよね。
ウチも今2歳5ヶ月になる息子が夕方になると狂った様にギャン泣きしてました(-。-;
その時も原因も解決策も特になく、大きくなるのをひたすら待った気がします。
今だけの辛抱、と思ってもその場はママが辛いですよね。
毎日寒い日が続きますので、無理して体調など崩さないで下さいね。ファイトです。
気の利いた言葉をかけられずすみません。
-
こすけ
先輩ママの心強い励まし‼ありがたいです😆💕✨原因がわかったので安心です🎵
気長~に待ちます😄これもこの子のいいとこだと思って❤️- 1月22日

退会ユーザー
黄昏泣きですかね😣
もうひたすら抱っこして、話しかけて、娘が生まれたのは5月で暖かくなってきていたのでお散歩行ったりしてました😊
-
こすけ
お散歩でしょー❗したいんですけどねぇ😫はぁ~💨早くあったかくなんないかなぁ🍀
- 1月22日
コメント