※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みるくてぃ♡
子育て・グッズ

生後1ヶ月の女の子が夜泣きをしています。毎日0時から5時頃まで続き、抱っこしても泣き止まず、30分間隔で泣くことがあります。夜泣きは毎日するものでしょうか?アドバイスをお願いします。

生後1ヶ月の女の子です。
決まって夜0時から5時頃まで
毎日夜泣きします。抱っこしてベッドに寝かせるとすぐ起きて泣き、抱っこしの繰り返しが
30分間隔、ひどい時わ10分おきくらいに
あります!
夜泣きは毎日するものですか??
何かいいアドバイスがあればおねがいします♡

コメント

hry

わたしもそんなかんじでした‼︎
寝た!と思っておいたらすぐ泣いての繰り返しで…
はあ〜〜って一人でため息ついて泣きそおになりながら睡魔との戦いでした>_<
眠りが浅いんでしょおね>_<
わたしはよく抱っこして屈伸してました。笑
そおすると不思議と寝てくれていたので。笑

  • みるくてぃ♡

    みるくてぃ♡

    毎日睡魔との戦いですねT_T
    泣きそうになるときも
    あるけどこれも今だけしかない
    赤ちゃんとの大切な時間だと
    おもってがんばります♡
    屈伸試してみます!!(笑)
    ありがとうございます♡

    • 9月14日
Mママ☆

背中スイッチですね(>_<)
ありましたよー(´・ω・`)

おくるみするとけっこう落ち着きますよ!
ずっとお腹の中で丸まっていたので、手がバタバタなるのが不安みたいですよ(>_<)

添い乳したり、抱っこしたまま座って休んでました(。´Д⊂)

  • みるくてぃ♡

    みるくてぃ♡

    手バタバタして毎回起きてしまいますT_T不安なんですねT_T
    おくるみ、添い乳試してみます♡
    ありがとうございます♡

    • 9月14日
はよ稼ぎたい

お察しします!
ベッドは赤ちゃん用ですか?
添い寝、腕枕など、
密着して一緒に寝てみると抱っこされてる感があってか有効でした!
別に寝るようになったのは2ヶ月過ぎです。(;´д`)がんば!

  • みるくてぃ♡

    みるくてぃ♡

    ベビーベッドです♡
    私が寝相わるく、隣に寝ようとすると旦那が心配してやめてほしいと言いますT_T私自身も自分の寝相の悪さで隣に寝て大丈夫かと
    心配です(笑)私が起きているときに試してみます♡ありがとうございます♡

    • 9月14日