
洗濯物に関して質問です女の人の服は冬物はドライマークのものが多いで…
洗濯物に関して質問です
女の人の服は冬物はドライマークのものが多いですよね?
みなさんは着たらどうしてますか?
一回で洗いますか?
それとも何回か着てから洗う場合はクローゼットにふつうにしまいますか?別のところに置いておきますか?
ファブリーズとかしてからしまいますか?
それともシーズンで着て終わったらまとめて洗濯、もしくはクリーニングに出しますか?
私は今のところ一回着たら同じ場所に集めておいて、2〜3着たまったら洗濯機を回します、エマールを使ってます
2〜3着だと洗濯機回すのもったいない気がしてたまに他の洗濯物も一緒に洗ったりもします
そうすると今度は普通の洗濯物にエマールはもったいないかな?と思ってしまったり…
悩みます
毛玉もできるし…
洗わないとなんだか汚れてる気がするし…
- アップル(7歳, 9歳)
コメント

basil
私も洗濯後の綺麗な物を置く場所、1度着たけど今シーズンあと何回か着る予定の物を置く場所と、分けています。そして同じくおしゃれ着洗いする洗濯したい物がいくつかたまったらまとめて洗っています。その時は他のもの(汚れが酷くない物)と一緒に洗います。
おしゃれ着洗いの洗剤1回分と、洗濯に使う水と電気2回分(それぞれ洗うとして)なら、洗剤代の方が安いかなって。

こけしこママ
肌着の上にすぐ着る服はドライマークでもすぐに専用洗剤で洗います。更に上に着るカーディガンなども2回くらい着たら洗っちゃいます。あんまりしない方が良いとは思いますが…
-
アップル
私も一回着たら汗とかもかいてるだろうし洗濯しちゃうタイプです
本当はすぐ洗いたいのですが、電気と水道とかたくさん使うことになるので、2〜3枚まとめてから洗います
主人は洗わないタイプで、セーターはシーズン終わったら洗うとか、もう少し何回か着てから洗わないとすぐに傷んじゃうよ、と言ってます- 1月22日
アップル
今シーズン何回か着る予定の物は、クリーニングでしか洗えないものですか?
おしゃれ着洗いの洗剤1回分の方が安そうですね!
私はドライコースで洗った後、脱水が弱いので脱水だけまた掛け直します
そうすると生地が傷んじゃうのかな?
でも脱水二回かけないとドライコースだと洗濯物が乾きにくいんです