![ごま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![コテモモ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コテモモ
こんばんは♪
こみせんのtoitoitoiは私も行ったことないので、今度行ってみたいと思ってます。
松山市保健所の2階にほっとHOTひろばという遊び場があります。そんなに広くないので、小さいお子さんの利用が多く、保育士さんもいるのでトイレに行くときなども見てもらえます!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
コミセンに行きましたが、toitoitoiは無料ですが登録が必要みたいで、子供が1歳前だったので、そこまでして入らなくてもいいかなぁ…と思って登録はしませんでしたが、保育士さんが常駐してましたよ😃オムツ替え用のトイレがそこの中しかなかったので、入らせてもらいましたがハイハイの子達がけっこういましたよ⤴️駐車場は90分100円です😄
-
ごま
登録が必要なんですね(꒪ω꒪υ)確かに走り回る時期なら…と思いますがねんね期の娘にはまだ微妙な場所かもしれないですね( ˃ ⌑ ˂ഃ )駐車場お金やはりかかるんですね(;´Д`)教えてくださりありがとうございます♥
- 1月21日
-
退会ユーザー
駐車場お金かかるので、そこまでして行かなくてもいいかなぁ…とも思っちゃいました😅
5ヶ月頃何してただろう…💦月1回近くの集会所で赤ちゃん広場があったのでそれに行ってたくらいです😅- 1月21日
-
ごま
私の近所にも集会所あって赤ちゃん広場月に1回あるようなのですが初めてでも行きやすいでしょうか??結構参加される方多いですか☺️??
- 1月21日
-
退会ユーザー
私が言ってる所は行きやすいですよ⤴️😄味生地区です。1歳までなので、月例が近いからママさん達とうちはこんなんです〜とかって話しも出来ました😄月によって人が多かったり少なかったりですが、10人~20人くらいです😊
保育士さんが育児相談にのってくれたり、レクしてくれたり、読み聞かせや工作などもありました⤴️誕生月はお祝いもしてもらいましたよ🎂- 1月21日
-
ごま
Σ(´□`;)まさかの近所です(笑)味生の御産所集会所と中津西集会所に参加してみようかと✨行きやすいのが分かったのでとても嬉しいです💓ありがとうございます😂
- 1月21日
-
退会ユーザー
ご近所ですね😄御産所に行ってましたよ😆もう、1歳になったので次のクラスですが…💦ぜひ行ってみてください⤴️保育士さん達が明るく迎えてくれます😊
御産所も中津西もやることは同じです😅- 1月21日
-
ごま
御産所も中津西も同じ感じなんですね😍沢山教えてくださりありがとうございます💕2月のに参加してみます☺️✨
- 1月21日
![hana*hana](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hana*hana
コミセンによく行ってます!!
toitoitoiは名前と住所(蕃地まで)と生年月日を書くだけなので登録も簡単ですよ!!
ネンネの赤ちゃんでも安心なネンネ赤ちゃんゾーンもあるし、おもちゃも木のおもちゃがメインでたくさんあります!
授乳室、御手洗い、食事スペースまであるので、かなり助かっています!!
うちは近所なので駐車料金まではわからないですが、おすすめですよ!
-
ごま
ねんね期の赤ちゃんゾーンあるんですかΣ(´□`;)それは魅力かもしれないです😍
登録も色々書かないといけないのかと思ってましたが簡単そおですね✨
1度試しに行ってみます☺️💕教えてくださりありがとうございます💓- 1月21日
![けいこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
けいこ
子育て支援センターには行かれましたか?保育園の1室が解放されてる支援センターが地域にいくつかあると思います!0歳1歳は支援センターで大分遊べるかと思います。駐車場の有無は分かりませんが、後遠いかもですが、東雲女子大の中のタンポポ広場も木のおもちゃが沢山あったりで良いと思います。駐車場もあります。もちろん駐車場は無料です。上の子の時によく利用したので、情報が古いかもですが。
-
ごま
教えてくださりありがとうございます💓
調べてみたら近所の小学校でもやってるみたいなので行ってみようと思います😍- 1月23日
ごま
保健所にそんな場所があったんですねΣ(´□`;)しょっちゅう通るのに知りませんでした。教えてくださりありがとうございます♥