
義母との関係で悩んでいます。同居は離婚の危険があるので避けたいです。
半分愚痴になります(;_;)すみません(;_;)
義両親と別居ですが車で40分くらいのとこに住んでいます。
嫌だと言えず、産後は義母が押しかけて来ました。一週間本当に精神的に地獄でした。
料理を作ってもらったりできないし、確かに有り難いのですが、
狭いアパートなのに換気扇も窓も開けず料理を作ったり。換気扇つけてもなぜかすぐとめられたり。
炊飯器の電源は電気代かかるから止めておけとか、
乳首がでかいから母乳吸いにくいだとか、(ちなみに乳首は助産師さんからは赤ちゃんが吸いやすいとほめられてます)
あきらかに私の実家に帰らせたくないような言い方で、
『犬は菌あるから…ね?』。とか、
『菌あるし、うちの娘の子供はお婆さんに抱かせなかったー。』とか、
この発言には、自分だって70のバーバーのくせに何ぬかしてんの?と思いびっくりしました。
ちなみに実家は祖母2人、犬2匹います。まるでうちがばい菌呼ばわりです。
前月の盆に仕方なく泊まりに行ったら
娘さんと子供ががっつり風邪ひいていて…それを知らせてもくれず、赤ちゃんにうつったら可哀相だと思ったので、早めに帰宅しようとしたら、なんで?と言われ、もー呆れてしまいました。
なんでって、お前の子供と孫はマスクもつけずに咳は吐き出してるわー鼻水垂れ流してるわーで、ばい菌すげーから帰るんだよ!とは、言いたくても言えず(;_;)
案の定、風邪もうつされました…
本当に自分のこと以外は見えないバーさんで、他人のことは目について仕方ないみたいです(-_-)
そんなこともあり、産後からずっと、
苦手意識がすごくあります。
こういう義母との距離のとりかたを悩んでいます(-_-)
同居になったら必ず離婚しそうです。
- n-n
コメント

ジャンジャン🐻
同居なら離婚、同感です^_^;
なので、わたしははっきり言いますw
いい嫁やってませんw
旦那さん、あいだに入ってくれませんか?
嫌なことはちゃんと話してますか?
心に溜め込んでも誰も察してくれないので、まず旦那さんに言ってみましょう(^-^)
旦那さんがどーにもこーにもだめなら自分で言っちゃっていいと思いますよー(´▽`)ノ

退会ユーザー
犬に菌?あなたが菌ですわ笑
私も義母いやですわ~口はたっしゃだし、洋服買おうとするので、旦那には洋服は好みあるし、おさがりたくさんあるからいらないって言ってもらいましたわ~
60のばばーの服いらねーしと思うときあります。服もらったことありますが、捨てました笑
サイズ合わないなら痩せろよってかんじ。私も歩けなくなったの~とか、妊婦と一緒にすんなよってかんじです。
自分が太ってるから歩けなくなるんだよってかんじです。
里帰りしたら、もう?って言われましたよ。は?あんたに関係ないですよね?笑
まじうざいーーーと思いますわ笑
-
n-n
嫌ですよねー(>_<)(>_<)
私も、なんでこんな人と親族にならなきゃなんないんだろうと
悔いるときさえあります。
旦那のことは子供のために我慢できますが、義両親や義親族のことは無理です。
できれば関わりたくないですね(-_-)
里帰りのこと本当に最悪ですね(-_-)- 9月13日

みーたんママン
論理的にはっきり言ったほうがよいと思います。
換気扇をつけないと部屋や赤ちゃんが油がまわるのでつけてます。
ご家族の方が風邪ひいてるみたいなんで、しんどそうだし、赤ちゃんにもうつるとかわいそうなんで治って後日また会いにいきますね。
実家は赤ちゃんだけの部屋を確保できてるので安心なんです。手は赤ちゃんをさわるまえに必ず洗いますよー笑お気づかい安心してください!
で大丈夫です。
そーいうタイプは自分が毒はいてると気づいてない場合が多いかも!
なんで、感情的にならず淡々と論破したら大丈夫です!
-
みーたんママン
実家の説明のところ字足らずでした。すみません。
「お気づかいありがとうございます。安心してください!」- 9月13日
-
n-n
回答ありがとうございます!
(^o^)
なんだか読んでて気持ちがすっきりです!本当にありがとうございます(;_;)
なるほど!論理的にはっきり伝える!名案ですね!(*^^*)
まさに毒に気づいてないカビのような陰湿な義母なので!(笑)
そんな人に感情的になってはいけませんね(^^)
アドバイスありがとうございます(;_;)- 9月13日

肉まんあーちゃん
うちの義母も少し似ています(O_O)
仲が悪いわけじゃないのですが、やはり換気扇を回したりせず、暑いのにエアコンをつけない。
洗濯機の水道を使わない時はしめる、など色々いじられます(ーー;)
もったいないじゃない!と言われますが、赤ちゃんがいるのにエアコンかけたいし、洗濯は結構フルで使ってるのでしめられると蛇口固いのに面倒で(>人<;)
あと、うちも犬を飼ってるのですが、やはり帰る時には
犬の毛がね〜
大きいから怖がるんじゃない?
とか言われます(^^;;
私は同居してるわけでもないし近くではないのでなんとか耐えてます!
これから長く付き合ってくのに嫌ですよねー(ーー;)私も同居とかになったらちょっと、、
旦那さんとも話した方がいいですよー!子どものためですしね
ましてや風邪とかうつされてたまりませんよね!
-
n-n
同じような義母で(;_;)
ご苦労察します(;_;)
旦那さんはこの手のことにかんしてあんまり頼りにならないので難しい(>_<)
機嫌悪くなるんですよ(-_-)
ひな祭りとか車壊れていけないのに、せっかく親が雛壇用意したからって、わざわざレンタカー借りて行かされました(-_-)- 9月13日

はらぺーにょ、22
ありがた迷惑なBBAですね(°_°)
犬に菌・・・じいちゃんち犬かってたけど私健康そのものです
お婆さんに菌とか聞いたこともないです(*'д`*)
旦那さんに愚痴ったりとかはしないんですか💦?
私なら「お義母さんに実家悪く言われて嫌、会いたくない」って爆発しちゃいます(*_*)💔
-
n-n
回答ありがとうございます(>_<)
旦那さんに基本愚痴聞く耳なしです(-_-)(;_;)- 9月13日

らんらん
すいません、ここまでくると笑えますね!当事者はたまらないですね。
あたしだったら、旦那に言います、義母にもあまりにも腹がたったら言いますね、
もし旦那が義母の肩をもつなら、どうぞご自由に、って感じです。だから言いたい事言います。それが自分の精神を守るすべです。私は。
うちの姑は、私が買った服や靴の同じやつや、色違いを平気で買ってきます。信じられません。
問い詰めたら、前から狙っていたやつ。とか。
うそつけ。
-
n-n
服マネするとかキモイですね(-_-)
言いたいことは言う!
みならわなきゃです!(>_<)ゞ
回答ありがとうございました
(^-^)- 9月14日
-
らんらん
服まねきもいです。もう着れません。
義母の前に人間ですしね。言わないとあたしがハゲます。
自分の顔をたなにあげて、妊娠中の、二人目が上の子くらいかわいいかな、よく町でみかけるブサイクな子みたいな顔だったらどうしよう。
っていわれた事があります。笑
なので、
でもお互いの家計にべっぴんがいるわけでもないので、ありえますよ、ほら、お義母さんのお兄さんも。笑
って言ってやりました。- 9月14日
-
n-n
読んでてスカッとしました!(笑)
ひどいバーバーですね(;_;)
無事に生まれてきてくれるだけで感謝なのに
同じ母親として人間性疑いますね(-_-)
この手の毒バーバーは、我慢するだけつけあがるんでしょうね(-_-)
私も、次は賢く論破してやります!(^o^)- 9月14日
-
らんらん
とんでもないババアです。笑
あたしは、子供にとっていい母にはなれるならなりたいけど、いい嫁にはなろうとは、思いません。
笑- 9月14日

まるこぶ☆
なんか腹立つ義母ですね。
読んでてイライラしました。
精神的きますよね。
私は、いい嫁ではないので言ってしまいます。
私も妊娠中ですが、義理父に体型のこといわれました。
本気で殺意が芽生え、旦那に相談したら 別に気にするなよ。
一緒に住んでるわけじゃないんだから。と言われ、こいつには頼らん。まで思いました。
義理母に言ってもらい、義理父はなんか言いたそうですが睨みつけたら気を使うようになりました。いつまでもつかわかりませんが、次なんかいわれたら言ってやろ。と思います
-
n-n
義父、本当に最悪ですね(-_-)
妊娠中はただでさえ身体しんどいのに(>_<)
私も、次なんか言われたら大人しく言いなりはやめます(^o^)- 9月13日

ちびまるさん♡
私も出産前、義母に産後は我が家にと何度も言われました!
仲悪くないですが、いい距離感だったのでケンカは一度もありません!
ただ、ズバッと言うタイプなので
はっきり、実家に帰るので行きません。仲良しでも義母に対してイライラすることもあるし、ぶつかると思います。それに自宅の使い勝手がわからないのに余計ストレス溜まると思います。実家でも地坪にガミガミ言うのに義母だったらとことん言うと思いますときっぱりことわりました。
出産直前まで言われてましたが、実家に帰るので大丈夫です。
ときっぱり😅
ズバッと言うので義母が最近気を使うようになりました(^_^;)
もし、はっきり言えそうだったらはっきり言った方が相手もきっとわかりますよね(^_^;)
難しいところですよね(^_^;)
-
n-n
ズバッと言うべきことは言えなきゃですよね!(>_<)ゞ
最初私も、うちに来いって言われてて断ってました(>_<)ゞ
押しかけきちやったんですよね(-_-)本当にびっくりしました。
旦那さんはそれを迷惑ではなく、好意だと感じてるので、嫌なことは言えませんでした。
あんまり理不尽なことをされたら、これからははっきり言おうと思います(>_<)ゞ
勇気がでました(;_;)
ありがとうございました(^o^)- 9月13日

さぐ
読んでて私もイラっとしました。
風邪ひいてる子がいるなら
教えてよ!って思うし、
行ってそれならすぐ帰ります!
なんで?って言われたら
風邪ひいてるようなので今日は帰ります。
またお伺いしますね!とか適当にいいます。
勝手に来ちゃうようなら
児童館とか検診とか
昼間は出かけけてるアピールして
勝手に来ないようにします。
実家にも義母には言わずに帰ります。
言う必要もないと思いますよ。
旦那さんが話のわかる人で愚痴とか聞いてもらえそうなら言ってもいいと思いますが
大体は自分の親のこと言われたくないだろうし、
不機嫌になっても面倒だと思うので、
私なら大事なことだけ伝えます。
風邪ひいてるなら先にいってほしいとか…
お婆さんに菌があるみたいなこと言われたけど、
それはないよね?
それ言われてショックだった。
でも、実家のお婆さんにも会わせたいしあわせるよ!とか。
自分達の事守れるのは自分達だけですから!

さぐ
すみません。言葉足らずでした
勝手に来ちゃうようならは
勝手に自分達の家に来ちゃうようならです。
-
n-n
回答ありがとうございます!
おっしゃる通りです(>_<)ゞ
旦那さんは不機嫌になるんです((>_<)
自分達の事守れるのは自分達だけ!
まさに、その通りですよね(>_<)ゞ
色々参考になります!
回答ありがとうございました(^o^)- 9月14日
n-n
ありがとうございます(;_;
)こんなつまらない愚痴に返信いただけて嬉しいです(;_;)
いい嫁しない!に、
限りますね!(*^^*)
気持ちが晴れました!(>_<)
ありがとうございます(^o^)