
コメント

退会ユーザー
あげたことないお菓子ですかね☺️
もうおもちゃだと飽きちゃって…
ペットボトルとか触らせつつ、寝ないようなら新しいお菓子で感動させつつ間をもたせます(笑)
こういうときはしょうがないので甘やかします(笑)

riri
1才1ヶ月の時に、飛行機乗りました。
その時は、シールとシールブック、おやつ、バナナ、離乳食、小さな絵本、ブロック少量、羽織り、オムツ、ウエットティッシュ、抱っこ紐を機内に持込みました。
1番時間がしのげたのはシールです。
でも、好き嫌いがあるので、事前に遊ばせて見て、遊べるようならかなりおすすめです。
-
はじめてのママリン🔰
ありがとうございます!!
100キンであったような??
ちょっと見てきて、遊ばせてみます!
細かい持ち物助かります!ありがとうございます〜!- 1月20日
-
riri
百均ありますよ♪
たくさんありまーす。
ぷっくりシールの方が子供はめくりやすくて遊びますが、素材が紙じゃないので、よく見てないと食べちゃったら大変です。
大事な事を忘れていました!
飲み物。
ストローマグなどで持ち込む場合は、離陸から、上昇する時は少しゆるめておかないと、いざ飲ませようと思った時に吹き出します!
離陸後、耳抜きが出来ないかなっ??て思って飲ませようとしたら吹き出しましたよ(笑)- 1月20日
-
はじめてのママリン🔰
ありがとうございます!
ストローマグの予定でした!あぶなーい!笑
当日忘れないようにします!!- 1月20日

退会ユーザー
1歳2ヶ月で飛行機デビューしました!私も初飛行機、そして娘と2人っきりだったので緊張で死にそうでした。笑
役に立ったのは娘が好きなしかけ絵本とおやつです!泣いたら即おやつ、不断ならあり得ないですがこの時ばかりは大盤振る舞いでした。笑
隣に座っていた方にはあらかじめ「うるさくなると思います、すみません」と一声かけました😀その時は運良く、隣の方がものすごく優しい方で、「泣いちゃったら僕があやしますよ!」とまで言ってくれてすごく助かりました…😂✨
-
はじめてのママリン🔰
隣、いい人で良かった〜💦私も一声かけようと思います!
やっぱりオヤツですね!!大盤振る舞いで頑張ります!- 1月20日

たぁた
100均のおもちゃを持たせました!
シールブックとかお絵描きとかおままごとセットとかです!
100均のおもちゃなので帰りに荷物になるようであれば捨てても構わないかなって思って100均のものにしました!
あとは時間の稼げるお菓子やジュースです!
飛行機の中はわりとエンジン音でうるさいのでまわりに一言声かけなくても大丈夫だと思いますよ!声かけるとしてもお隣の方はとかかなって思います!
-
はじめてのママリン🔰
お、、なるほど。音、そういえばけっこうゴーっていってますね!
隣の人に声かけします!
100キン巡りしようと思います♪
ありがとうございまーす!- 1月20日
はじめてのママリン🔰
な…なるほど!!!!笑
ペットボトルとか好きですよね💦
頑張って寝るように持って行きたいですが…無理な気がするので…あらゆる手を尽くします!笑