
コメント

ひよこ
先日ドアごと交換してタッチキーにしました!
タッチキーにするには、電源をとるなどしないといけないので、ドアそのままでタッチキーはおそらく出来ないと思います…😰

rigo
後付はどうか分かりません💦
もしかしたら、ドアごと替えない行けないかも知れないです。
タッチキー使ってますが、すごく便利ですよ😆
カードキーとか色々ありますが、タッチキーが絶対いいです😊👍✨
-
瑠璃mama
やはりそうですよね?
二人目妊娠しててこれで抱っこしながらとなるとかなり大変だなと思っていて…(´Д`;)ヾ
何回かにわけて荷物を運ぶにしても開けるのは車みたいに楽なのがよくて(꒦໊ྀʚ꒦໊ི )- 1月20日
-
rigo
ごめんなさい(><)下に返信してしまいました。
- 1月20日

rigo
すごく分かります!!
1人目が1歳半の頃から家の計画を立ててたのですが、私の絶対条件がタッチキーと太陽光でした🎵
カードキープラス5万とタッチキープラス7万でしたが、タッチキーじゃなきゃカードキーなんて要らないと旦那に言ってました😂ww
-
瑠璃mama
うちは建売中古を築浅で購入したのですが普通の扉でして…(´;ω;`)
最初は良かったのですが私も身長が167センチで下の鍵穴が低くて1歳の娘を抱っこしながらしゃがむのはかなり大変で…(´;ω;`)腰も痛いし…と思っててネットでいろいろ調べるけどなかなかしっくりのが出てこなくて…
カードキーは壊れやすいとか書いてあるのでリモコンキーで持っててボタン押せば開くってやつがいいかなと思ってますฅ(^ω^ฅ) 💕- 1月20日
-
rigo
うちのはLIXILですが、同じの使ってます!
リモコンキーは財布の中に入れていて、ドアのボタンを押せば開くので本当に楽です。
リモコンのボタンは距離があっても開くので、重いもの運ぶ時は車から開けて一気に運んでますよ👍😀👌- 1月20日
-
瑠璃mama
LIXIL調べてみます♡
ですよね(´Д`;)ヾ鍵鍵!とすぐカバンで行方不明になるのでそれ助かりますฅ(^ω^ฅ) 💕- 1月20日

咲や
探せば後付け出来るのもあるみたいです😃
生活救急車というサイトで大まかな値段書いてありますので、そこの商品を検索して検討してみてはいかがでしょう?
物によっては電池式もあるようです
-
瑠璃mama
サイト名までありがとうございます♡
後付けだと問題がありそうな気もして扉を変えなきゃかなとか思ったりもしてますが…一度調べてみます♡- 1月20日

LAPIS
実家がいつの間にやら木製のドアから新しいドアに交換していて、メインの鍵が車のキーレスのようなリモコンキーに変わっていました
当然、リモコンやドアの鍵部分が電池切れしたら家に入れなくなりますよ!
それでも、交換したいですか?
父が急逝し母が一人暮らしで何も相談なく工事をしてしまいました
リモコンキーも大きくて邪魔だし、それを使うと入室後数分で施錠される機能も邪魔くさいです
うちはボロ借家に住んでいますが、2点施錠のドアです
普段は上の鍵しか使っていないけど特に問題は感じていません
-
瑠璃mama
そうなんですね!
リモコンキーにはキーも付いているタイプもあって電池切れのときはシリンダーで開けることができるものもありました。
電池式だとそうなりますよね。
しっかり調べたいと思います。- 1月20日

かりん
鍵だけってできるのかなぁ…と
うちはリクシルのタッチキーですよ!車と同じでバッグに鍵入れたままで指一つでドアの鍵開くので便利です!
-
瑠璃mama
ネットで調べてもなかなか出てこないのでやはり無理ですかね(´Д`;)ヾ
便利ですよね!両手塞がっても押すだけ!- 1月20日
瑠璃mama
コメントありがとうございます♡
やはりそうですよね(´;ω;`)
結構な値段しますよね😂
ひよこ
うちはYKKの両開きドアで、タッチキーはオプションで、48万円くらいでした😖
それと、私のところは北海道なので、防寒のドアで高いです😱
これでもだいぶ安いみたいですが💦
両開きじゃなくて、なおかつ防寒ドアじゃなければ、もっと安く収まると思います✨
瑠璃mama
そおなんですね!
たしかに地域によって必要な扉が違うので北海道は割高かもしれませんね(꒦໊ྀʚ꒦໊ི )
やはり扉交換となるとそのくらいかかりますよね(´Д`;)ヾ
ひよこ
私はもともと中古の一軒家を買って、ドアが古くて鍵のまわりが悪くなってきたのと、子供が産まれたので、変えたのですが、ほんとに楽です(;▽;)✨
車のキーと一緒にドアのリモコンキーつけてるんですが、カバンに鍵入れてても、ボタン押せば自動で鍵開いてくれるので、助かります🤣
防寒扉も防寒度が何段階かあるので、寒さが気にならない地域であれば安く済みますよ☺️
あと、ドアつけてくれる業者によって値段変わってくるので、うちは何件か見積もりしてもらって、一番安いところにしました💦💦
瑠璃mama
ドアを付け替えれる業者がいまいちどこか分からなくて検索中です。
北海道とかは今の時期寒くてはやく家に入りたいですよね(´;ω;`)
子供が小さいあいだでは楽したいです(*'∀'人)♥*+
ひよこ
やってくれるのは、リフォーム業者とかですね(oゝω・´)b
ちなみに下のほうにありましたが、リモコンキーの中にシリンダーキーが入ってるので、電池きれたりしても家の中に入れなくなることはまずないので大丈夫です(笑)
瑠璃mama
リフォーム業者を探せばいいのですね♡
でも50万くらいはみとかないとですね(´Д`;)ヾ
ですよね(´;ω;`)
でなきゃ鍵の意味無い…
災害の時とかそのために対策されてますよね(꒦໊ྀʚ꒦໊ི )