※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
プー
その他の疑問

2歳のお子さんいる方で粉薬を何種類か飲ませてる方どうやって飲ませてま…

2歳のお子さんいる方で粉薬を何種類か飲ませてる方どうやって飲ませてますか?
嫌だってわかってるけどぐずぐずして飲まなかったりぷーって吹いたりした息子を叱っちゃいました。。次男(4ヶ月)はねむたくてなきぐずってるし…つい。。

そしたら知らん顔で携帯触ってた旦那がそんなことで怒んなよ馬鹿じゃねーんだからって!
何もしないくせに!泣いてるのにしかと。大変な役目はいつも私任せのくせに。
そんなキレることじゃないないとかゆって偉そうに息子に薬飲ませようとしてたんですが出来るわけもなく結局叱ってたので人のこと言えないんだから出しゃばるなといってしまいました…
旦那の偉そうな態度にはほんとはらたってしかたありません。

質問ついでに愚痴まですみません。

コメント

ママリ

小さい頃はよくスポイドで飲ませていました😊
めっちゃ泣きますが心を鬼にして😅

2歳くらいの時は少し水を垂らして全部丸めて口の中に彫り込んでお茶や水で流しこましたり、たまに甘い薬の場合はお皿に溶いてやってこれミカンジュース(オレンジ色だったので)美味しそうやねとか嘘をついて自分で持って飲ますようにしています☺️

抗生物質とか凄く嫌がりますよね🤔

いろんなやり方があると思うので合うやり方があるかもしれないですね☺️

  • プー

    プー


    なきますよね😭

    ちょっと前まではジュースだよ〜ってだまされてたんですけど今はもうばればれで…

    無理やり飲ませると吐くんです…

    錠剤にしてもらってせりーとかでのませちゃったほうがいいんですかね??😭

    • 1月19日
  • ママリ

    ママリ

    2歳で分かってるお子さん偉いです😆

    うち3歳ですがまだ騙されてます 笑

    吐きますよね…
    うちもタミフル飲ませた時はべーって出して大変でした(つい最近です)

    お薬飲めたねはうちの子は嫌がって飲んでくれませんでしたが飲んでくれるなら錠剤で出してもらうのもいいかもしれないですね🤔

    • 1月19日
  • プー

    プー

    悪じえがよく働くので困ってます😂
    アイスやジュースで釣ろうとしても騙されないので😂のめたときはあげているのに。。

    そうだんしてみます!ありがとうございました!

    • 1月19日
*くるみママ*

「お薬飲めたね」とか、ゼリーとか、プリンで薬を包む(挟む?)ようにしてあげてます😊

全然嫌がらずに飲めますよ🙆
むしろ、ウチの子は自分から「薬ちょーだい」って言ってきます😅

  • プー

    プー

    粉薬もですか!?
    どうやってやりますか?😭

    • 1月19日
  • *くるみママ*

    *くるみママ*

    はい。粉薬です😊
    カップに入ったプリンとか、ゼリーの場合は少しだけスプーンですくって穴を作ります。で、出来た穴に粉薬を入れて最初にすくったプリンで蓋をします。(粉薬を隠す感じです😊)
    あとは、粉薬が入ってる部分をまわりからすくってお口へgo❗です😆

    これで分かりますかね??(•́ε•̀;ก)💦

    • 1月19日
  • *くるみママ*

    *くるみママ*

    あ、ちなみに、「お薬飲めたね」やとスプーンに少しだけゼリーを出して、その上に粉薬を乗せます。で、またゼリーを上からかけて薬をゼリーで挟むような感じであげてます😊

    • 1月19日
  • プー

    プー

    めっちゃわかりやすいです!!
    ありがとうございます😂

    早速明日の朝試してみます!
    ありがとうございました💕

    • 1月19日
  • *くるみママ*

    *くるみママ*

    グッドアンサーに選んで下さってありがとうございます😃

    説明が伝わって良かったです💟
    嫌がらずに飲んでくれたらいいですね😊

    あ、ちなみにウチの娘が風邪でご飯食べられなくて、でも薬飲ませないといけないときにアイスで薬あげたりもしました🍨(←カロリー摂取も兼ねて)

    ただ、咳き込んで夜中吐いた時のニオイが最悪でした😱ので、吐きやすいお子さんだったらアイスはオススメできません✋😅

    • 1月19日
  • プー

    プー

    こちらこそありがとうございます🤗

    アイスはだめでした…嫌がって拒否されました😵

    • 1月19日
  • *くるみママ*

    *くるみママ*

    アイス拒否されちゃうんですね😅
    ゼリーとか、プリン大丈夫だといいのですが。。。

    なかなか難しそうですけど、頑張って下さいね( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧

    • 1月19日
  • プー

    プー

    ありがとうございます😂🙏

    • 1月19日
♡♡♡

スポイトで、いつも上げてましたよ!舌の奥にちゅーってやると嫌でも飲み込んじゃうので。

  • プー

    プー

    飲み込んでもそのあとものすごく嗚咽してはくんですよ…😭😭

    • 1月19日
はじめてのママリ🔰

以前まではお薬飲めたねって粉を水で溶かしてイチゴ味のオブラートにする感じで飲ませてました。
今はスプーンに水入れて粉薬入れてそのままあーん(^O^)で口入れてます。

  • プー

    プー


    そのままスプーンでのんでくれますか?!
    うちの子は断固拒否でものすごいです😵

    • 1月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ずっとお薬飲めたねで薬=甘いって思ってるみたいで?水だけも嫌がる事なく口開けてくれます。

    • 1月19日
  • プー

    プー

    ものすごく偉い…😭😭
    見習って欲しいです😂

    • 1月19日
まりりんouo

1歳6ヶ月の時はお話ししてました。
大切なお薬だよ。
これ飲めたらえらいえらいだよ。
一口だけ頑張ろう。
と。
もちろん時間はかかりますが最後には口を開けてくれるので、団子状にした薬をほっぺにつけてます。
すぐにお水を飲んでたくさん、それはもうたくさん誉めます!
帰って来たぱぱやおじいちゃん、おばあちゃんにもつたえて褒めてもらうくらいほめます!
それで、今のところはうまくいってます\(^o^)/
いつまでこれでうまく行くのかわからないですが( ´△`)

  • プー

    プー


    私の子はもうそれが通用しません😭😭😭

    少し前までは通用してたのですが。
    成長するにつれてお薬の飲ませ方も楽になるかと思いきや正反対で…😭

    • 1月19日
  • まりりんouo

    まりりんouo

    そうなんですね(´・ω・`)
    成長ということなんですかね…?
    うちもそうなるのかと思うと怖いです( ;∀;)

    あとは、もう大切なお薬は確実に、そうじゃないのはなんとなくです笑
    本当はダメなんですけど、整腸剤とか、お鼻の薬とかはどうしてもダメなら諦めてます!
    抗生剤とかは絶対ダメなんですけどね( ´△`)

    • 1月19日
  • プー

    プー

    今飲んでるのは咳止めと鼻のお薬とたんを出しやすくするお薬を混ぜたものの2種類で…
    夜の分はもう諦めました😭

    • 1月19日
  • まりりんouo

    まりりんouo

    ムコダイン、ムコソルバン系ですかね?
    私なら諦めます。
    でも、この二つなら甘くて癖がない気がするので飲みやすいと思うんですけど、お薬ってだけで嫌になっちゃいますよね(´・ω・`)

    • 1月19日
  • プー

    プー

    ムコダインです!でももうひとつあってそっちが嫌で両方いやになったみたいです。
    まっじーっていって吐かれてびっくりです…

    • 1月20日