

森のクマ
ご苦労様です(´;ω;`)
首が座っておんぶができるようになるとだいぶ楽になってきましたよ(o^^o)
あとちょっとで楽になります!!

はりぼー
全く同じ年の差なのでコメントしたくなりました😅
それは大変ですね😞💔
うちも上の子がうるさいと下の子が寝ないので、上の子を寝かしつけてからでないと下も寝かせられません😞
結局2人の寝かしつけだけに2時間くらいかかるんですよね😞
でもまだ逆にうちの息子は下の子の泣き声でビクともしないので楽なほうです😖
お互いがお互いに音に敏感だとたまったもんじゃないですね😖
いつもお疲れ様です、少しでも赤ちゃんの泣き声に慣れてくれるといいですね😞

なぎさ
うちは1歳3ヶ月差の年子です!
ねかしつけ!ほーんと大変ですよね😭😭😭
夜は上も夜泣きするので、別部屋に夫と寝てます。下は授乳もあるし私と寝てます。(寝室二つにベビーカメラ使ってます)
でもお昼寝がほんと難しくて…少し前まではリビングの安全なところで下のこに待っててもらって(泣いてても)、寝室で寝かしつけてたんですが
最近下が寝返りするようになり、放置が怖いのと泣き声が大きくなったので上の子が、妹が泣いてるよママ!って訴えてくるのでお昼寝の雰囲気にもならず(笑)
いや、あなたがすんなりお昼寝してくれればママすぐに妹ちゃんの相手できるんですけどー😅って感じで💧(笑)
結局お昼寝のがして夕飯超不機嫌って感じになります😭
ほんとどうしたらいいんでしょうね💦
少なくとも少し前までは必殺「ちょっと待っててね」作戦が使えました!別室で上の子寝かすのは難しいですかね?
お互いがんばりましょうね!💦
コメント