

さおりん
茹でていると思います

ぱんぬ⑅
蕎麦とうどんを同じ釜で茹でてるお店、ありますよ!
最近はアレルギー云々がうるさくなってきたので大抵のお店はそういう場合記載されてるとは思いますが、確認はした方がいいかもしれません。

退会ユーザー
老舗の蕎麦屋でパートしてました
うどんもお蕎麦も同じ釜です
お蕎麦がたくさん出る時は鍋で茹でたりもしますが(湯で時間違うので)ほぼ同じ
それを伝えるとアレルギーの方は丼物頼まれてました
そば組合みたいにあってほかのお店もしょっちゅうお邪魔してましたが別の所はほぼないです
手打ちです
蕎麦屋はうどんより蕎麦がでるのでわざわざ分けないんですよね
あと大きい鍋なので、葉物や茹でられるもの何でも茹でるのでアレルギーあるなら「〇〇にアレルギーありますが大丈夫?」と聞いた方がいいです

basil
お店によりますが、チェーン店とかだとほぼ、同じ鍋だと思います。バイト先も同じ鍋でした。
聞けば教えてくれるので、私は聞いてから頼むようにしています。
まぁでも同じ鍋で茹でたうどん食べられたのなら、ソバアレルギーの可能性は低いとは思います!

chako
ありがとうございます!
やっぱり、同じお鍋の所が多いですよね!わたしも聞いてから注文しようと思います♫
前に食べさせたのはうどんのみのお店だったので安心して食べさせました^ ^

(°▽°)
申し出がない限りは同じお鍋だと思います。
なので、外食先でのうどんは1歳半頃にデビューしました。
そしてその様子を見て、『蕎麦には重いアレルギーはなさそうだな』って判断しました( ̄▽ ̄;)
-
chako
以前はうどん専門店に行ったので、お蕎麦もある所だと...と思いまして!
ありがとうございます♫- 1月19日

まみ
お店によると思います!
旦那がうどん屋を経営しているのですが、お蕎麦も出しています。
うちはお蕎麦とうどんは別鍋で茹でています!
聞いてみたらすぐ答えれると思うので、聞いたら安心ですよね😳
-
chako
ありがとうございます♫
お蕎麦とうどんがあるお店では聞いて見たいと思います!- 1月19日
コメント