
未経験から事務職で難しい仕事をしている方へ、志望動機と頑張り方について聞きたいです。情報処理とワープロの資格は持っていますが、エクセルの関数が不安です。
未経験から事務職でパソコン操作や電話対応など
少し難しい仕事をされている方、
志望動機は何でしたか?
多少難しくても頑張れてますか😶?
一応情報処理とワープロの資格持ってはいるのですが、
エクセルの関数などは忘れてしまってて不安です😂
- えりりん(9歳)
コメント

のん
応募する会社によって本当に違うと思いますよ!
私は21の頃ペット関係から一般事務に転職し、採用されました!
もちろん実務経験なしです笑
志望動機本当は土日祝休みでボーナスあって、18時で帰れる事務がよかったから笑 座って仕事できるし笑
さすがに面接の時にそんなこと言えませんが笑
ワープロ1級と、エクセル二級、ワード二級ありましたが、役に立ったかは不明です笑 タイピングは早かったから役に立ったとおもいますが、うちの会社はほとんどパソコン使ってなくて、私からパソコン使い始めた感じだったので😅
一般事務なら頑張ればなんとかなりそう!

退会ユーザー
事務に転職してすぐOA事務に行ったんですが、機械系で関数はもちろんマクロなども覚えさせられました😂上司が教えてくれたから助かりましたが…
事務の志望動機なかなか難しいですよね💦💦
難しくてもその会社が扱うシステムを教育係みたいな人がだいたい教えてくれるんで慣れますよ😌
会社によって使ってるシステムも様々ですからね…最初からフォーマットが用意されてることも多いから、自分で関数組み込んではあまりないかと思います。消したら大変ですが😂
志望動機はなんだったかな…資格を生かした仕事をしたいからとかそんなのばかり書いてました😵
-
えりりん
やっぱり覚えることは多そうですね😂!
一応商業科の高校で勉強して卒業したんですが、関数とかほんと苦手で😂
覚えて慣れさえすれば大丈夫なんでしょうけど( ˙-˙ )
志望動機難しいです(._.)
ずっと考えてるんですがあまりいい言葉思いつかないしまとめきれないし🤣- 1月19日

ダンボ
未経験から営業事務してます😂
商業高校出身ですが、無縁の職種ばかり就いていたので全く活かされてません…。かろうじて?タイピングできるくらいです😭
やはり、知識あればあるだけ良いとおもいますが…なくてもやっていけてます…。
-
えりりん
私も商業高校出身ですが、資格もそんないいもの取れてなくて😂
基本的なパソコン操作が出来ればいいと書いてありましたが、基本的ってどこまでをいうのか…🙄
任される仕事も多そうで大変そうですが面接を受けることが決まってるので全力で頑張ります😂- 1月19日

ちょここ
営業から、一般事務(総務)に変わりました。
だいたい、書類のExcelや、Wordは会社によって、昔から使ってるテンプレートがあるので、宛名を変えたり使い回ししているところがほとんどだと思います(^-^;
だから何とかなります🎵
電話対応は、場数こなすと慣れますから大丈夫ですよ💕
-
えりりん
一通りのお仕事を覚えれば何とかなりますかね🤣?
電話対応も苦手ですが、何度も繰り返し経験して慣れですよね( ˘ᵕ˘ )
まずは履歴書と面接からですが…頑張ります!- 1月20日

ぷぷぷ
志望動機は、土日祝休みは事務職が多いからです😁
何回転職しましたが、関数とかそんなに必要になったことないです😂
ネットで調べたらなんでもすぐ出てきますし、そんなに心配しなくて大丈夫だと思いますよ♡
-
えりりん
子育て中のママには土日祝休みの所がいいですよね( ´ ` )*
そうなんですね!
考えすぎる性格なのでやる前から
難しく考えすぎたりしてしまいます🤣
ちゃんとしたお仕事経験もあまりなくて😱
初めは上司の方が教えてくれるだろうし、教えてもらったことを忘れないようにして覚えて行くことが大切ですね!
心強いコメントで嬉しいです☺️!- 1月20日
のん
あ、難しい仕事でしたね💦
私は一般事務なんで難しくないですね💦回答になってなくてすみませんでした💦
えりりん
私の書き方が雑でした😂!
一般事務で大丈夫です!
仕事内容が多くて大変…とかそんな感じの方のお話聞いてみたいな〜とも思いまして!
面接官に話した内容は何でしたか🤣?笑
私はワープロ2級、情報処理3級しか持ってなく、実務の経験無くても頑張れば何とかなりますかね( ˙-˙ )?
ビジネスサポートセンターというところの事務の面接を受けるのですが不安で不安で🤣
のん
やはり三ヶ月は一般事務でも、初めての事だらけで辞めたくて仕方なかったです😅
電話応対も電話がなるだけで手が震えるほど笑 事務はお客さんと、会社の人の間にはいるので、ちゃんと話や内容を理解しないと伝えられないんですが(あたりまえですよね笑)私理解力が本当になくて苦労しました‥
一般常識もなく‥あたりまえのことがわからず‥収入印紙やら、請書やら手形やら、見積もり、請求書などなど‥今まで聞かなかった言葉やもちろん請求書なんて出したこともないし‥
消耗品の在庫管理、部品の発注からなんやらかんやら笑 一般事務って楽なイメージでしたが、やること多すぎて😅ミスばっかしてましたよ笑 若いからよかったものの、30歳超えてたら許されてなかったかも‥とおもってます笑 若いってすばらしいです笑 それだけで許してもらえたり笑
あとだんだん会社が大きくなってきてやることはめちゃくちゃ増えました‥
そして小さい会社なので、代わりがいませんでした😅なので休むと仕事がたまります‥そしてもう一人の事務の人と二人でする仕事もあったのでどちらかが休むとできないこともありました💦
面接官は社長でした笑
中小なのでたいしたこと聞かれませんでした笑 参考にならずすみません笑 前職はなんで辞めたのか、なんでトリマーにまた再就職しなかったのか、なんで事務職に就こうと思ったのかを聞かれたきがします!
パソコン関係の資格ひとつでもあればないよりかはいいとおもいますよ!
とにかくがんばります!アピールしかないですね!実務経験ないと厳しいとはおもいますが、明るく、はきはき受け答えしてみて、なんでもがんばります!できませんじゃなく、やります!やらせてください!みたいな!😍
お子さんがいらっしゃるので、預け先とか、病気したときはどうするのかなどちゃんとしてたら大丈夫かな?
ダメなら落ちますし、次また頑張れば大丈夫だとおもいます!
えりりん
詳しくありがとうございます!
やはり未経験だと覚える事や任される仕事も多いでしょうし慣れるまで努力が必要ですよね( ˟_˟ )!
私も理解力が無かったり一般常識も苦手なので不安です😂
まだその会社で働けると決まったわけでもないですが🤣笑
私が受けるところは結構大きな会社で従業員も多く女性ばかりの会社で、子育て世帯も働きやすく子供の急な病気や用事での休みの融通もききやすいみたいです😶
1つだけ就労時間が朝が早くて保育園の送り迎えを考えると少し厳しくて悩みます😭
ポジティブな言葉を使って子供についてもしっかり答えれるよう準備して頑張ります😂✊🏻
ポジティブ精神ですね!!
のん
努力に尽きます!!
メモメモメモ!帰ったら復習!!
私はノート作ってまとめてました💦
頑張れば必ず認めてもらえるし、フォローもしてもらえます😊
大手なら他の人がたくさんいるから雑務もあまりないかもですね!他の人の代わりもいそうだし、働きやすそうですね♥
小さい子をもってる女の人もいるならお互い様!って考え方もしてもらえるだろうし羨ましいです😍!
採用されるといいですね😊
私も働くなら事務でまた働きたいと思ってます!事務いいですよね😊
えりりん
そうですよね😶!
もし採用して頂けたら必死で頑張ります😂!
求人にも急なお休みも大丈夫ですなど書いてあって魅力的だなーと思いました( ´ ` )*
急な休みは困る!っていうところも多いですもんね😢!
のんさんは事務の経験があるから学んだ事をいかして働けますしね☺️!
志望動機…頑張って考えます🤣笑
のん
えー!!!すごい!!やっぱり人数が多いって魅力的ですね😍急な休みって子供がいたら仕方ない時ありますもんね😢
ブランクがすでに5年くらいあるので微妙なんですよね笑 年齢も年齢だし笑
事務って一見地味だけど、陰ながら社員のみんなを支えることができる素晴らしい仕事だとおもってるので‥的なこと言ったきがします笑
がんばってください!😍
えりりん
そうですよね( ´ ` )*
経験があるから新しい会社でも
何とかなりそうです!!
未経験より尚更です☺️!
まさにその通りだと私も思います!笑
やりがいを感じて働くことができると思う〜とかなんたらかんかた…
頑張ります🤣✊🏻
たくさんコメントして頂いて感謝です!!