
明日から里帰りします。旦那との時間終わるのが寂しくて不安。子供の誕生楽しみだけど、生活の変化不安。SNSで前向きな人多くて、自分はブルー。
明日から里帰りをします。
今も元気に動いてくれていて、産まれてくるのが楽しみな反面、まだまだ不安でいっぱい、、、😔
旦那さんとは仲良しで6年も一緒にいるけど、あーもう2人の時間が終わるのかと。そして里帰りして会えなくなるのが寂しくて寂しくて😢
お互い子供が大好きだし、3人での生活はとっても幸せなのは分かっているのですが、まだ単純に楽しみ!早く生まれてきて!と思えない自分にもなんだか複雑で、、、
今は楽しいことよりも、出来なくなっちゃうことや、生活の変化を不安に感じてしまいます。
SNS見てても前向きに楽しみにしてる方が多くて、私はちょっとだけブルーな気分です😂
- ジェシー(7歳)
コメント

千香
分かります分かります!
自分の気持ちそのままの投稿でびっくりしました!
できるなら里帰りせずいたかった(´-ω-`)
里帰りして1か月以上経ちますが,2日に1回は泣いてストレス発散してます!

ままり
私もそうでした。毎日泣いてましたが、産まれた瞬間旦那<<<<子供になりました笑
今はずっと会えなくても余裕です、むしろご飯作らなくていいやラッキーくらいですw
-
ジェシー
やっぱりそうゆうものなんですかねー?旦那さんも産まれたらそうなるよって言ってます😂
今は気持ちが追いついてなくても、産まれたら自然とそうなりますかね?- 1月19日
-
ままり
全く同じ質問をママリでしましたもん😂
皆さん産まれたら治るよ!っておっしゃっても、私は絶対ならない!「- 1月19日
-
ままり
途中になっちゃいました💦
絶対ならない!と思っていたんですが、案の定なりました。笑- 1月19日
-
ジェシー
そうなんだったんですね!
ままさんのお話聞くと、めちゃくちゃ説得力ありますね!笑
それはそれで寂しい気もしますが、とりあえず産まれるまでだと思って、頑張って耐えます!🙌笑- 1月19日

えん
私も明日里帰りします!
楽しみだけど寂しいの凄いわかります😭
お互い乗り越えましょう👶💕
-
ジェシー
同じですね!😊
ほんと半々ですよね💦
実家の家族も里帰り楽しみにしてくれてるので、親孝行しに帰ります!
お互い頑張りましょう〜😢💓- 1月19日

かりんとう
私も来月初めに里帰りします😭
ジェシーさんの気持ち痛いほどわかります😭
赤ちゃんに会えるのは楽しみすぎるけど、旦那に会えなくなるのは寂しすぎます😿プラス溺愛している猫とも離れ離れになってしまうことにも寂しさと悲しさが増しています😭(笑)
残り2週間ほどは最後の2人の時間やと思って思う存分甘えたり、デートしに行ったりしよう。里帰りしたら毎日LINEで顔見ながら電話しよう!と自分に言い聞かせて頑張ろうと思ってます😂
お互い頑張りましょうね☺️✨
-
ジェシー
寂しいですよね😭
旦那さんの方が家で1人で寂しがるかと思いきや、私がこんなに寂しくなるとは、、、笑
いくら時間あっても足りないと思いますが、残り2週間たっぷり甘えて、仲良く過ごして下さい💓
今は顔見ながら電話できる便利なものがありますし、お互い頑張りましょうね!😂- 1月19日
ジェシー
同じ気持ちの方がいて、ホッとします(:_;)
最初は里帰り中、旦那さん一人暮らしになるけど大丈夫かなー?くらいの気持ちだったのに、近づけば近づく程私の方が里帰りしたくなくなってました😂
千香
安全に安心に産むための里帰りなのにストレスになるのはしんどいです(*_*)
お腹の中に大好きな人の片っぽが入ってるんだから頑張ろうと言い聞かせてます!
お互い乗り切りましょう!
ジェシー
素敵な考え方!😭
そうですね、そう思って私も頑張ります!
きっと離れてる分お互いの大切さも改めて感じたり、会えた時の喜びも大きいですね!💓