
コメント

…☆
同時にしないとだめなんですか?(>_<)うちはパパがいない時はテレビやDVDなどつけて上の子には遊んで待ってもらってて
その間に下の子を寝かしつけます!
下の子は抱っこひもなどで寝かしつけとかはできませんか?(>_<)

ts♡mam
うちの子達も一緒には寝てくれないです(TT)3歳になったのですが、昼寝はする日としない日があります。
基本的に下の子が寝たら寝室に連れて行って下の子だけ寝かして、上の子はテレビ見せてます!
付いてきちゃって起こすこともあるのですが、そうなると下の子もぐずり始めて上の子も「ごめんね」と気付いて静かになってから一緒に寝かすこともあります!
それか、どうしても一緒に昼寝させたい時は部屋を暗くして寝かせます。リビングに行ったらママは行かないからひとりぼっちだからね~と。(笑)
30分もしたら寝ることが多いので、その間に下の子寝かせて上の子も手を繋いで寝てるって感じです!
-
ぱふぃ
下をリビングで寝かして寝室移動がだいたい8時頃なので上も寝る頃に起きちゃって😥
私が部屋を真っ暗にするのは上も自由に動けないので有効に思えます。
ts♡mamさんのお子さん弟君思いですね^^
そしてどちらも男の子、親近感半端ないです(;_;)
お互い頑張りましょうね。- 1月19日
-
ts♡mam
なるほど(TT)8時ということは夜ってことですよね?夜はうちの長男、私たち大人と同じ時間に寝室行きます。と言うのも音に敏感で起きちゃうので寝かしつけも意味無くて…
昼寝って暗い部屋は良くないとか聞きますが、上の子も寝ないとダメな時は真っ暗にしてます!
弟思いな時もあれば「遊びたいんだよー!」ということ聞いてくれないことも多いです(;´д`)そういう時は申し訳ないけど下の子は寝れなくなっちゃいます😨💦
どちらも男の子、子供同士の年齢も近くて私も親近感湧きました( ˘ᵕ˘ )♡
お互い無理しないのが一番ですね🎶- 1月19日

ぱふぃ
上の子は早く弟と遊びたいんですよね💗^^
同じ月齢の子だとなんだか嬉しいです☺️
上の子1月産まれ一緒ですね☺️
下も1か月しか変わらないから同じような感じですね、
1日1日割り切って頑張ります💪

ts♡mam
遊びたいんだと思います(´ω`)♡
我慢させちゃってるけど、こればっかりはどうしようもないですしね😭
上の子1月何日ですか☺️?うちは15日でついこの間3歳になりました(*゚▽゚*)
下の子は4月生まれなので1ヶ月違いですね😊🙌
私も割り切って頑張りますー!
明日は上の子のプレ保育なので下の子(11キロ)を抱っこ紐して連れていく予定です(*´・ω・`)=3
-
ぱふぃ
上は1月4日です☺️だからクリプレと誕プレ一緒にしちゃいました😂
ん⁈下の子11キロもあるんですか⁈
なんとビッグベビー!!元気に育ってますね^^
抱っこ紐地味に辛いですよね(;_;)
気をつけて行ってらっしゃい♡- 1月19日
-
ts♡mam
1月4日なんですね🐼🌱
うちも15日なのにクリスマスプレゼントと誕生日プレゼントで出費重なるので安いのでどうにか我慢してもらってます(笑)
そうなんです:(;゙゚'ω゚'):ビックベビーで困ります😵💦抱っこ紐地味にきついです(;´д`)
ありがとうございます!頑張ります!!- 1月19日
ぱふぃ
可能ならそうしたいですが、私が寝室に来ると寝んねする事はわかるのか部屋についてきます。寝室でぐるぐる回ってはしゃいでるんです😥
下の子が抱っこで爆睡する頃に上がなんとなく息切れして疲れてくるオチなので w