
39週の妊婦が内診後に赤茶色のおりものが出て心配。内診出血とおしるしの見分け方や、内診出血の継続期間について知りたい。
39週と1日の妊婦です。今日病院で検診を受けてきました。そして内診で子宮口は指1本分位しか開いてない。子宮口は少しずつ柔らかくなってきているとのことでした。病院がおわり外出先で、トイレにいったら赤茶色のおりものが…。内診少し痛かったので内診による出血かなと思ったんですが…初回の内診はもっと痛かったけどこんな風にならなかったし、先週の検診の時も赤茶色のおりものは出なかったのでもしかしたらおしるし…?と思ったんですが内診による出血とおしるしの見分けかたは非常に難しいとネットで調べて分かりましたが…基本的に内診出血ってどれくらい続くものですか?シャワー浴びてトイレに行ったりしますが少しおりものシートに赤茶色のおりものがついてきます。
- 黎音(5歳9ヶ月, 9歳)
コメント

みなゆ
私の場合、内診で刺激されて赤茶っぽい出血が2〜3日続きました。
4日目破水しての出産でした(*^^*)
私もおしるしなのかどっちなのかわからずでしたがいきなりくるんやな!って思いました(笑)

しおんはおん
内診をした夜に透明な液体に
鮮明な血が混ざったものが出て
その後赤茶色の生理終わりみたいなおりものに変わったんですが
夜中に粘液栓のようなものが出て次の日には普通のおりものに変わりました(´・ω・)
私のはおしるしでは無かったのかもしれないです(´△`)
-
黎音
コメントありがとうございます!お返事遅れてすみません・゜・(つД`)・゜・次の日には普通のおりものになっていたんですね!私は次の日も赤茶色のおりものが出てたんですがストップしてしまい…おしるしじゃなかったのかな?ってかんじで、今も陣痛は来てません(´д`|||)
- 9月14日
黎音
コメントありがとうございます!お返事遅れてすみません・゜・(つД`)・゜・内診から4日目に破水したんですね!私は2日ぐらいで続けたんですがストップしてしまい…内診による出血だったのかな…って思います(;´д`)