
帝王切開後の痛みと頭痛について相談です。痛み止めの管を外してもまだ痛い状況で、シャワーも心配。同じ経験の方、いつまで続きましたか?
帝王切開後、いつからいつまで痛みがありましたか??
一昨日緊急帝王切開で出産しましたが、お腹を切った場所がシクシク痛みます💦
あと頭痛も結構あり、先生からは「痛み止めの管を付けていることによって、中の麻酔の副作用だと思う。」とも言われていますが、その痛み止めの管を外してもらって半日経ってもまだ頭痛がします💦
同じように腹痛と頭痛を経験をされている方いらっしゃいますか??
いつくらいまで続きましたか?
一応麻酔の管が外れればシャワー浴OKと言われていますが、あまりの腹痛にシャワー室まで歩けるか不安なくらい痛いです…。
- く(7歳)
コメント

あおちゃん
頭痛はありませんでした💦
が、尿道に指したくだで傷がついたらしく一ヶ月尿道が痛かったです(笑)
シャワーは点滴外したその日にあびました!
バスマットを片すのがしゃがまなきゃいけなくて大変だったの覚えてます😭
一週間後にはスタスタ歩けるようになります☆
傷自体の痛みは1ヶ月ほどで
今現在帝王切開後5ヶ月ですが毎日添い乳で息子に蹴られてますがそこまでの痛みは感じていません✨!
ゆっくり休んでくださいね(´._.`)!

森のクマ
2回経験しましたが、本格的な痛みが落ち着くのは退院ごろだった気がします。
そのあとは痒かったり痛痒かったり、季節によってのトラブルもちょこちょこ未だにあります。
頭痛はもしかしたら、水分不足かもしれないですよ。
気持ち多めに水分摂取してみてください。
-
く
ありがとうございます!
確かに水分は多くとるように言われていて「これでもかっ!!」というくらい飲んでますが、すぐにぶり返しちゃいます…。
懲りずに飲み続けます…m(._.)m- 1月18日

らびゅらび
一昨年と去年、帝王切開で出産しました!
1回目は術後点滴が外れてから2、3日は痛みました!
2回目は背中からの麻酔を使うと足が痺れて歩くことさえできなかったので術後2日で点滴も麻酔も抜けましたが、ロキソニンもらってたので外れた次の日くらいからはスタスタ歩いてました(笑)
辛いのであれば助産師さんに痛み止めの薬をもらいたいと伝えれば出してくれると思いますよー!
-
く
ありがとうございます!
それぞれ違った痛みを経験されているんですね?2人目は慣れもあったかも知れませんが…。
一応ロキソニンは貰っていて飲んでますが、飲み始めだからかそこまで効いた感じがしないです💦
でも動かないとなんにもできないので、めげずに頑張りますm(._.)m- 1月18日
-
らびゅらび
最初は辛いですが、動いてるうちにどんどん痛くなくなってくると思うので頑張って下さい!
- 1月18日

にゃんちゅう
私も頭痛はありませんでした。
お腹の痛みは退院時にはゆっくりですが、少しかがみ気味には歩ける程度になりました✨
シャワー初日はかがむのが辛くて、着替えも大変でした。シャワーを浴びて部屋に戻るまでに1時間かかりました😥
退院後も1カ月は痛み、徐々に痛みは少なくなりましたが、今5カ月20日で、時々まだ痛みます。お天気が悪いと痛んだり😔でも、私もそこまでの痛みではないです👍
でも、洋服も傷にあたらないような、緩めの服ばかり未だに着ています!
入院中は痛みがつらくて、赤ちゃんのお世話ができるかも不安でしたが大丈夫です❗️
人によって回復も違うと思いますので、ご自身のペースで少しずつ体を慣らしていけばいいかと思います。
無理なさらないで、ゆっくり…😌✨
-
く
ありがとうございます!!
人によって様々なのかも知れませんが、頭痛が無かったのは羨ましい限りです。
でも私も明日のシャワー浴、1時間かかりそうな気がします💦💦40分制限がつらいです。゚(゚´Д`゚)゚。
産後もゆったりワンピース等は活躍出来そうですね(^^)マタニティレギンスも役立ちそうです(笑)- 1月18日

ゆう
頭痛もありましたし、私は熱もありました😰
退院してからもたまに頭痛も発熱もありました…
帝王切開をするとあることらしく…横になれる時は休むようにしていました。
腹痛は耐えて耐えて動きまくりました。
動かないと後々大変だと聞いたので…
傷の痛みは私は長くて…
お腹が伸びるとひきつれるような痛みが走って…
ようやく8ヶ月頃からそれもなくなってきた感じです。
痛みはそれぞれだからね、と言われたので割りきって頑張ってました。
娘のボディーブローがほんとうに恐怖でした😢
それでも産後20日からは自宅で家事育児出来ていたので、大丈夫と思います!
痛みやつらさを娘が癒してくれました。
がんばりましょう!
-
く
ありがとうございます!
私は帝王切開直後に38℃近い熱を出したそうですが、自覚ありませんでした💦
お腹が伸びると引き攣れる痛み分かります!!まさに今それです!
早く何かで痛みを忘れられるくらいになれば良いのですが、今はただただ辛いです😭💦- 1月18日

ケロッピ
頭痛ありました。
産後2日目から感じ始め、7日目まで、どんどん酷くなりました。
痛みは次第に治るものだと思っていたのに、酷くなるばかりで、特に起き上がるとひどい。
横になっていると少し楽でした。
でも、オッパイ張るし、水分とって母乳出して、トイレもすごく行きたいし、起き上がらないわけにいきません。
もう無理!と思い泣きそうでしたが、赤ちゃん可愛いので授乳も頑張りました。
頭痛は8日目くらいに、突然消えましたよ。
消えるときはいきなりですが、消える時期には個人差があるようです。
腹痛は、歩くのさえ傷に響いて辛いのは7〜8日くらいです。
私は退院が9日目でしたが、その頃には軽くなってきた痛みにも慣れ、かなり動けました。
他には、産後2日目の夜中には、オッパイがガチガチに張って、まるで鉄板入れてるみたいで、熱も出て、、、
一晩中、保冷剤で冷やしていて、痛みで一睡もできませんでした。
麻酔の副作用の頭痛は本当、最悪ですよね(>_<)
早く治まるタイプだといいですね。
私は痛み止めカロナール出してもらいましたが、全く効きませんでした。
なので、悪いとは思いますけど飲んだふりして飲まずにとっておきました。
帰宅してから何かあった時に、授乳中でも飲める痛み止めとして置いとこうと思い、、、まだあります。安心です笑
とりあえず入院中は、辛いときは痛み止めもらって、無理なときは赤ちゃんもナースセンターに預けて、とにかく回復に努めたほうが良いですよ!
-
く
私も頭痛は上体起こしてる時が辛いです。横になれば幾らか楽になるものの、いつまでも横になっている訳にはいかず…。ですよね💦
おっぱいは今のところ大丈夫ですし、赤ちゃんもNICUにいるので自分の回復は出来るのですが、やっぱり辛いです💦💦- 1月18日

退会ユーザー
同じく緊急帝王切開でした。
術後初シャワー、ズボン脱ぎ着するの
しんどかったです( ˙-˙ )💥
お腹痛いし、頭痛いし
夜も寝れない‼️クソ‼️
って感じだったので術後3日間くらい
筋肉注射、座薬、ロキソニン
使用しましたw
辛ければ痛み止めお願いしたほうが
楽になりますよー(°▽°)✨
ちなみに…産後4カ月ですが
たまに傷の違和感あります>_<💥
痒いとゆうか…なんとゆうか…って感じです😂ぷっくら膨れちゃってます😂
-
く
ありがとうございます!!
やっぱり数ヶ月経っても痛むんですね…。
色んなことを聞いていたので出来れば帝王切開は避けたい出産でしたが、後は痛み止めに頼るしか無さそうです💦💦
明日のシャワー浴では絶対同じように叫ぶと思います。゚(゚´Д`゚)゚。- 1月18日
く
ありがとうございます!!
1週間…。やっぱりそこまでがしんどいですよね💦明日にはきっぱり痛みが緩和されてる自信はありません(笑)
なるべくゆっくり休みますm(._.)m
あおちゃん
緊急だったので縦切りですが3ヶ月頃からはハイウエストならスキニーも履けてました!!(産後すぐはマタニティデニムでした)
天気が悪いとズキズキしたりもしますが術後の痛みに比べたら大したことないです😖😖
本当に痛くてつらいですよね(><)(><)
打ってて術後母子同室で泣かれてもすぐ動けなかったなぁとか色々思い出しました😖!
退院の前日には傷もくっついて抜糸して
シャワーが直接お腹に当たっても痛くなくて人間ってすごい!!って思ったのを覚えてます(><)
日に日に良くなってくと思います!
私は四日目くらいにはだいぶマシになりました!っていっても経膣分娩の方がスタスタ歩いてる横で腰曲げてゆーっくりでしたが💦💦
お疲れ様でした💕💕
本当に本当に入院中はこれでもかー!ってくらい寝て休んでください💕
出産おめでとうございます❤️❤️