※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なったん
子育て・グッズ

赤ちゃんをベッドに寝かせる方法や寝かし方についてアドバイスをお願いします。

生後1カ月半の赤ちゃんなんですが、寝かす時抱っこして段々寝て来たらベッド、、って感じなんですけど、、ベッドに寝かせて勝手に寝かせたいのですが、徐々に寝てくれる様になりますか?それとも寝るように癖つけるんですかね?

抱っこ寝から、ベッドに置いたら勝手に寝てくれたーって方これしたら寝てくれたー!ってやり方教えてくれたら嬉しいです😆🤲💗

コメント

y.fam

習慣づけるのは良いと思いますよ💡
いわゆるネントレってやつですね🤗

私は4ヶ月頃から寝室連れて行って添い寝したら寝るようになりました!

  • なったん

    なったん

    やっぱり習慣づけは大事ですよね!😊
    ネントレかー!🤣

    それまで置いたら泣いてたりしてましたか??😓

    • 1月18日
  • y.fam

    y.fam

    泣きはしなかったです😊
    寝室連れて行って寝かせて、私も都内に寝て手を握ったり頭から撫でてたら寝てます😂
    その代わりおしゃぶりは必須ですね‼️💦

    • 1月18日
チコちゃんに叱られたい

今日で生後2か月になりました!

1ヶ月半くらいから、ベビーベッドに置くと勝手に寝てくれるようになりました!
はじめは授乳後寝るまで抱っこして、寝たらベッドに置いてました。
1か月過ぎたくらいから、寝る前にベッドに置いてみました。少ししてから10分ほど泣いて、その後寝るというかんじだったんですが、ここ最近は眠れなくても泣かずに一人で指しゃぶりして、30分くらいすると寝てます!

泣いても部屋に行かずにベビーモニターで様子見てるだけでした。この時期のおかげかな?と思っています!

maki♡

夜、ミルクを飲ませたら勝手に寝てくれます😊
一応私の服を掛けてあげてます😂💦
匂いで落ち着くと聞いたことがあるので🤣🤣

まま

同じく1ヶ月半の赤ちゃんです!
1ヶ月ごろから毎日だいたい同じ時間にお風呂→授乳→寝かしつけしてます!

電気を消して暗い中授乳してます。
授乳後ゲップさせる為に少し抱っこして、ベビーベッドに置いて、オルゴールかけてそーっと置いておくと、勝手に寝てくれるようになりました🙌

昼寝は1人で寝たり、かなりグズったりしますが、夜は落ち着いて寝てくれます!たまに寝たかと思えば泣き出して起きますが😭