※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
re.mama
妊娠・出産

女性が緊急入院し、手術を受けた後、入院が長引くことに不安を感じています。精神的に辛く、息子にも会いたいと思っています。

2人目にして
子宮頚管短くて 子宮無気力症
緊急入院からの緊急手術 マクドナルド術
そして入院3日目…既にメンタルがボロボロに。
MFICUに入院の為 息子には面会できず…
しかも心の準備もなく入院して即手術
退院も目処が立たず
張りも治って術後の出血もほぼ無い
順調は順調だけど…
頚管の長さとか感染症予防の為にと入院は長引きそう…
順調よくて経過がいい人で
来週くらいとは言ってたけど
1ヶ月弱は様子を見たいところでもあると言われて…
もっとってなると2ヶ月、3ヶ月とか。

既にメンタルがボロボロの私には耐えなれない言葉…
精神的に結構きてて
泣いてばかり居るし
息子には会いたいしで頭の中がグチャグチャ。

コメント

みきママ

お気持ち分かります。
私は健診の時に短くなってて、即入院しました。
何ヵ月入院か聞いたら長期になると言われ、娘どうしよう?
お腹の子は大丈夫?
とか色々不安になりました。
周期が早かった為、22週でMFICUに転移しました。
そこでは、絶対安静の日々でお風呂にも入れず、娘の面会もしばらく出来ずでした。
けど、赤ちゃんを1日でもお腹の中に居てもらいたい一心で耐えました。
4ヶ月入院したお陰で無事に赤ちゃんを産めました。

k

お辛いですね。

わたしも『切迫気味だからそろそろ入院ね』なんて言われていたところ、心の準備できず、無理に延ばしてもらったのに結局数日後の早朝、救急にかかり、26w0dでMFICUに入りました。
10日間入り、そのまま一般病棟にうつり丸3ヶ月入院でした。
『生まれるまでは退院出来ないと思ってね』『退院できるときは、生まれたときだよ、あなたが早く退院できると言うことはイコール早産になっちゃうけどね...』と言われて何度も不安な思いをしました。

上のお子さんがいらっしゃるとさらにお辛いと思います。
一般病棟で同室になった人達で上のお子さんが居る方たちは、みんな心配していましたし、早く会いたいと言っていました(子供の面会不可の病院でした)。

退院の目処がつかないと、目標も定まらずつらいですよね。

なんの励ましにも慰めにもならないと思いますが、1日でもはやく落ち着いけますようにm(__)m