
コメント

ジャンジャン🐻
消毒の時期にお出かけなら、ジップロックにミルトン入れてつけ置き、さっと済ませる人は熱湯入れてフリフリして終わり、とかいろいろありますよ😀
その場合は洗剤ミニボトルとスポンジはもちろん持っていきます。
わたしは面倒なので、数本持ち歩いた方が楽でした😅
ジャンジャン🐻
消毒の時期にお出かけなら、ジップロックにミルトン入れてつけ置き、さっと済ませる人は熱湯入れてフリフリして終わり、とかいろいろありますよ😀
その場合は洗剤ミニボトルとスポンジはもちろん持っていきます。
わたしは面倒なので、数本持ち歩いた方が楽でした😅
「哺乳瓶」に関する質問
完ミの方教えて欲しいです😭 3ヶ月になり遊び飲みが始まり、哺乳瓶を舌で押しだりします。 抱っこの仕方を変えたり飲む場所変えたりしても飲みません💦 前までは140を飲みきってたんですが、30だったり160飲んだりバラバ…
今週から急にミルク拒否。 母乳メインで夜寝る前にミルクあげてました。 ほほえみ、E赤ちゃん、はぐくみ 試したけれど飲まず。 哺乳瓶は咥えれるのですが…… 先輩方、対処法教えてください
混合、完ミのみなさん 最低でもミルクからミルクの間は3時間は空けるは守れていますか?😢 うちの子、ちょこちょこ飲みが好きみたいで、まず40飲んで満足して哺乳瓶を拒否して一旦終了するのですが、ゲップ挟んでその20分…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
am
コメントありがとうございます!
ジップロックの考えはありませんでした💦良いですね!
熱湯消毒も良さそうですね!
スポンジ忘れてました😭参考になります!
一回その方法でやってみて、面倒に思ったら数本持ち歩きたいと思います😌
ジャンジャン🐻
車の場合はタッパーとかでもいけますよ😊
ジップロック作戦は、水分を多く持ち歩くことになるので、地味に重いです。笑
熱湯も同じく、飲む用と洗う用でふえるので、重いです。笑笑
空を数本のが軽いので、できたら本数増やすことをおすすめします😂