![緑茶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マザーズバッグの大きさや中身について教えてください。
今まだ1ヶ月でマザーズバッグが小さいと私の母にいつも言われています…皆さんはどのくらいの大きさのマザーズバッグを使い、中には何を入れていたか教えてください…💦
- 緑茶(7歳)
コメント
![りぃ(26)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りぃ(26)
こんばんは!
まだそんなに長時間出かけることもなく完母なので
・オムツ
・おしりふき
・ガーゼ2枚
ぐらいです😂
出かける場所によって授乳ケープ入れるぐらいですかね🤔
![ひい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひい
1ヶ月ならそんなに外出もないと思うので小さくても足りると思いますが、病院やおでかけが、ふえてくると、すごく荷物増えます!
着替え、オムツ、おしりふき、哺乳瓶、ミルク、タオル、ビニール袋、離乳食一式、薬、綿棒、母子手帳ケースなど入れてます。あとは自分の財布、ポーチなど。
普通のサイズのリュック使ってます!
-
緑茶
ありがとうございます
- 1月18日
![ゆん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆん
あたしはこれ使ってます!
結構でかいです(笑)
ミルクなので
お湯いれた水筒、哺乳瓶
水、オムツ、おしりふき、着替え
をお出かけの時は入れてます。
かなりパンパンになるし
重たいバックです、、( ; _ ; )
-
緑茶
ありがとうございます!
- 1月18日
![サーハンデル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
サーハンデル
下の子が生まれるまでは、15×20㎝ぐらいの斜めがけバッグに、オムツ2個と小さいおしりふきとビニール袋、お財布携帯、保険証医療証だけいれてました。
今は下の子の分もあるのでリュックにかえて、オムツとおしりふきとビニール袋をまとめた袋と、
着替えをまとめた袋と、飲み物、絆創膏、保険証医療証なんか入れてます!
-
緑茶
ありがとうございます!
- 1月18日
![まりも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まりも
始めの頃はリュックで、オムツ5枚、おしりふき、着替え、授乳ケープ、哺乳瓶とミルク、バスタオルなど、心配でかなり大荷物になっていましたが、結局使うものが限られてくることがわかったので、今は小振りなショルダーです。
中身は
オムツ3枚、ウェットティッシュ(お尻ふき兼用)、マグ、授乳ケープ、チェアベルト、母子手帳。
途中から完母になったので、薄手のケープを丸めて持って行くだけで済んだのは良かったです。
ちょっと数時間近所に出掛けるくらいなら大荷物である必要無いですよ♪
-
緑茶
ありがとうございます!
- 1月18日
![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽん
オムツ、おしりふき、着替え、哺乳瓶、ミルク、離乳食一式、スタイ、タオル、ガーゼ、ウェットティッシュ、ビニール袋、水筒、母子手帳ケース、等
プラスして自分の財布やポーチ入れます。
anelloのリュック、大きいサイズのほうを使っていますが、パンパンになります。
外出が子供と二人の時は、出先に必要なものだけを入れて、残りは車に残していったりと、結構大変です💦
旦那も一緒のときは、子どものものをリュックに入れ旦那に背負ってもらい、わたしのものは自分のバッグに入れて持ち歩いています。
出かける内容によってはいつも大荷物です💧
![ふじこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふじこ
普段用より気持ち大きめのリュックです。元々持っていたものです。
オムツ5枚、おしりふき、ビニール袋、着替え一式、ガーゼのハンカチ、バスタオル、除菌シート、自分の財布👛は必ず持ち歩いてます。ダイソーやセリアで可愛いジップロックの袋に着替え一式とオムツ関係と2つに分けて入れて空気抜いてバックに入れたらバックの中スッキリしますよ😊完母なので授乳ケープも持ち歩きますが、授乳室あるお店チェックしておいたら楽です。
![saakuta99](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
saakuta99
結構大きめのマザーバッグを使っていて、
貴重品はショルダーに入れて別で持ち歩いています。
・おむつ 6~8枚
・おしりふき
・おむつ替えシート
・母子手帳ケース
・授乳ケープ
・タオル
・着替え
結構パンパンです😅😅
りぃ(26)
バックはリュックを使っており
物は違いますが画像くらいの大きさです!
緑茶
ありがとうございます!