![ちゃんえり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子育てサロンで2人目の子供についてプレッシャーを感じた女性がいます。周囲の意見に戸惑いを感じています。
今日地域の子育てサロンに行ったら
ボランティアのおばさんに
2人目は?まだなの?予定は?と聞かれ、
違うおばさんには早く産んだ方がいいわよ!
沢山産んでもらわないと困るんだから!
と言われました、、、
その場ではまぁそのうち(^_^;)と答えました。
たまたま2人目、3人目妊娠中のママさんも多くそのママさんと話す機会があり話していたら早く産んだ方が子育て早く終わるし楽だよ〜!と言われました。
そのママさんは実母と同居で旦那がマスオさん状態。
面倒見てくれるから助かる〜!と言っていました。
我が家は私の実家は電車、新幹線で4時間弱。
旦那はほぼ仕事でいないワンオペ状態。
2人目は考えていますが私自身生理不順だし(´-`)
でも周りのママ友達は2人目ラッシュで、、、
焦っている訳ではないけど(´-`).。oO
今日のおばさんもママさん達も悪気があったわけではないというのはわかっているんですがなんかモヤモヤが残ってしまって、、、
みんながみんな子供欲しい!→すぐ授かれる!
訳ではないし各家庭デリケートな問題だと思うので
今日の様なことは嫌だなあと、、、
- ちゃんえり(4歳6ヶ月, 8歳)
コメント
![COCORO](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
COCORO
私は子育てサロンではないですが…親戚とか…義母の知り合いとか周りからチクチク言われます【五年不妊治療して…人工授精とか手術もして】やーっと授かった子で😓自分の年齢や体調を考えると先は考えてません。。
なので2人目は考えてないと伝えますが…外野はホントうるさいですよね💦私もそんな風に言われるのは嫌な気持ちになっちゃいますね。。その場所には行かないかもです😨👍
ちゃんえり
なんか、なんで部外者にそんなこと言われなきゃいけないの?って感じです( ̄^ ̄)ゞ
そんな簡単なことじゃないのに、、、
人それぞれ体質も違うし余計なこと言わないで欲しいですよね😭!
COCORO
一回でいーから【うるさいわぁ!ほっといてー!】って言ってみたいです✋😆
ちくわ耳にして…知らんぷりですね!!