
息子の幼稚園入園に悩んでいます。幼稚園に入れた方が楽しいか悩み中。ママ友付き合いが苦手で不安いっぱい。子育てに向いていないか不安。
皆さんのご意見お聞かせください。
今現在3歳の息子の子育て中で、2人目の子供を妊娠中です(3月末出産予定)
悩んでいるのは息子の幼稚園についてです。
本来であれば今年の4月から年少なのですが、私の里帰りとちょうど被ってしまった為年中から入園させようかなと思っていました。幼稚園に入れると金銭的もかつかつになりそうで…
しかし、お店や、児童館の遊び場に行くと息子はお友達と遊びたがっているのが目に見えてわかるので、出来るなら幼稚園に入れた方が楽しいのかな…と思ってしまいます。
しかし、入園願書は11月から受付だったので今から入れるかは分からず、この時期に電話してもいいのか悩みます。
何より昔から人付き合いが苦手で幼稚園のママ友付き合いがすごく億劫です。
出来るなら今お腹にいる子が1歳になった時に息子と一緒に保育園に入れて働けたら一番いいのですが、保育園は今入れるか微妙なので、そうなったら幼稚園に入れようと思います。
そして、2人目が生まれたあと来年の4月まで2人を面倒見切れるのかも不安です。
今ですら息子と遊ぶのが一苦労、たまにストレスを感じてしまいます…
とにかく何を選択しても不安がいっぱいで…
つくづく自分は子育てには向いていないのかな…ダメな母親だな…と思ってしまいます。
でも、息子はとても可愛いですし愛情はあります。
こんな母親ダメですよね。
幼稚園、保育園、年少、年中…どうしていいのかもうわかりません…
- あんころもち(6歳, 10歳)

退会ユーザー
春に入園の子がいます^_^
今から電話で問い合わせてみても大丈夫と思いますよ😁
きっと空きのある園もありますよ!
私が今まさに2人育児中ですが
寝不足はもちろんありますが、
入園までの残りの時間を大切に過ごしています!
もちろん眠くて、公園連れてくのも面倒だなーと思うこともあります笑
幼稚園に行けば子供は刺激をたくさん受けてきっとすごく大きな成長を見せてくれるとおもいます!
下の子との時間も増えるかなと期待してます😊
ただ、
幼稚園に入れると多分色々な病気もらいますよね。
私はそれがかなり心配です😭
2年保育が悪いともおもいませんし、
幼稚園に入れない分、たくさん子供と接してあげられるのなら2年保育でも全然いいと思います!
ごめんなさい、アドバイスになってませんが、
お子さんの人生なので、
上のお子さんの気持ちを優先してあげてはどうですかね😊❤️

⁂⁂⁂
人付き合いが苦手なのであれば保育園の方がストレスありませんよ(^^)幼稚園はお茶会だの、親がいろいろ集まって準備したりだの大変です(´༎ຶ༎ຶ)保育園は、親が働いてる子が多いので、かなりドライでストレスありません(^^)

退会ユーザー
私の場合は…ですが、
娘を去年4月に年中から入園しています。(年中から受け入れの園です)
その間、妊娠→出産となりましたが、園に行ってくれてる時間があるだけで心の余裕具合が違います😅
2人目なので、実家には帰らず、実母に最初の方は来てもらっていました。娘のお迎えなどもやってもらっていました。
私も3歳の頃娘との毎日が結構ストレスだったので、年少から園に入れることは賛成です。
ですが願書提出を過ぎているので、幼稚園はもう難しいのかな?って思いますが、、
もう入園説明会とかの時期ですし。まずはそれを確認されてはどうでしょうか?
2人を面倒みれるかどうかは、もし園に入れなかったらそうするしかないのですよね??
ママたちとの交流も、いずれは園に入らなきゃだし、まだ考えなくてもいいことですよ😅私自身 特定のママ友いませんがなんとかなってますので 笑
コメント