※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mamemameko
子育て・グッズ

離乳食は6ヶ月から始めるのがいいです。麦茶はもう少し後が良いです。哺乳瓶であげてください。

みなさん離乳食はいつからはじめましたか?5ヶ月ではじめようか。。もっとゆっくりして6ヶ月からはじめようか迷ってますが、早くからはじめるメリットありたすか?
あと、麦茶はもうそろそろあげはじめたほうがいんですか?あげるときは、哺乳瓶であげますか?
すみませんが、教えて頂けたらうれしいです(*^^*)よろしくお願いいたします♪

コメント

meichan

麦茶はもう少し早くうちは与えてました、もうあげていいですよ*
マグマグであげてました、ストローの練習早くさせると後がとても楽でした!
離乳食は5ヶ月半ばから始めました◎

  • mamemameko

    mamemameko

    なるほどーーー❕わ、今日さっそく買いにいこう( ≧∀≦)ノ質問してよかったです❕ありがとうございました♥飲んでくれるかな\(^-^)/

    • 1月17日
さな

うちは5ヶ月半くらいから始めました(*☻-☻*)
始めた理由は歯が生えてきたからです😊
今は6ヶ月くらいからが好ましいとも言われてますよね😊
はやく始めるメリット、、とくにない気が(笑)始めたらやめらんないのでお母さんの心の準備が整ってからがいいかなと😊離乳食つくりはほんと大変なんで😣😣😣
麦茶はマグマグであげています(●´ω`●)

  • mamemameko

    mamemameko

    ほほぉー❕歯が生えてきたからなんですね♪うちも歯が生えてきたら早めにあげて、生えなかったら6ヶ月からにしてみようと思います。ほんとに、始めたらやめられませんよねΣ(;゚∀゚)ノ笑

    マグマグ、買ってみます♪ありがとうごさいます♥

    • 1月17日
ひなまま

上の子は7ヶ月から始めました😃
昔は早くから離乳食を始めた方が良いと言われてましたが、今は早くからあげるとアレルギーになりやすいと言われてます💦
5ヶ月なら大丈夫だと思います😄厚生労働省のガイドラインも5、6ヶ月を推奨してます😊
麦茶は離乳食開始と同時にあげてました✨うちは哺乳瓶を嫌がったのでマグマグを使ってあげてました😃

  • mamemameko

    mamemameko

    そうなんですねー❕早くはじめたほうがメリット沢山あるのかと思ってました(>ω<。)6ヶ月くらいからはじめてみます♪麦茶は離乳食開始と同時でもいんですね♪とっても参考になりました♪ありがとうごさいます\(^-^)/

    • 1月17日
金ちゃん。

6ヶ月からです😌
早く始めるメリットは…どうなんでしょう🙄?
私は面倒くさかったのでのんびり6ヶ月からにしました😂

麦茶は離乳食あげ始める少し前からスプーンであげたりしてました🙋
母乳以外の味を知ってもらうのと、スプーンに慣れてもらうためにあげてました!

  • mamemameko

    mamemameko

    なーるほどー❕麦茶をスプーンであげて練習ですね\(^-^)/やってみます♪
    わたしも、6ヶ月からスタートしてみようと思います♪

    うちも完母だから、母乳以外の味に慣れてもらうために麦茶ぼちぼちあげてみます♥ありがとうございました♥

    • 1月17日
ココア。

腰が多少座ってから、子どもが親の食事に興味を持ってモグモグ口を動かすかなど、お子さんの成長具合を見てみると良いと思います(^-^)/

うちは上の条件をクリアしていたので5ヶ月ちょっとしたら開始しました♪
1度やってみて、食べなければお休みしても良いと思います!

お茶はごちそうさまの合図として、殺菌効果も何となく期待して(笑)、離乳食開始と同時にあげ始めました!
哺乳瓶拒否なので、ストロー…も、しばらく飲めず、コップスタートでした(^^;)

  • mamemameko

    mamemameko

    なるほどー♪子どもの様子をみながらはじめたらいんですね♪
    子どもが寝てる間に食事を済ませちゃうことも多いので食事してるとの見せていこうとおもいます❕
    コップで飲ませてたんですね♥うちはストローから挑戦していきたいですが、どうなるかな(*^^*)
    ありがとうございました♥

    • 1月17日
もっち

うちは5ヶ月からです!
のんびりやってます!

哺乳瓶拒否されたので
コップで(笑)もちろん私の補助付きですが…

マグマグ使ってみようかなぁ…

  • mamemameko

    mamemameko

    うちも完母なので哺乳瓶どうかなー(>ω<。)でも、哺乳瓶消毒めんどくさそうだし、いずれストローに慣れてほしいから、マグマグから挑戦していこうかと思います( ≧∀≦)ノ
    いきなりストローなんてハードル高いですかねΣ(;゚∀゚)ノ
    マグマグ、頑張ってみましょ❕
    ハラハラ。。

    • 1月17日
k

6ヶ月頃から始めました!
首すわりがだいぶ遅めだったのもありますが、私の心の準備がなかなか整わなくて(笑)
麦茶は、最初は水分として飲ませるというより味とストローに慣れる練習目的で始めました^ ^離乳食始めて半月後くらいから、いきなりストローマグであげましたが、上手に飲めるようになるまで1ヶ月くらいかかりました💦

  • mamemameko

    mamemameko

    最近みなさん5ヶ月くらいからはじめられてますよね‼私も心の準備がまだまだ整いそうにないので、6ヶ月から始めようと思ってます( ´ ▽ ` )ノ
    麦茶の味に慣れさせるためにスタート、わたしもさっそくやってみようと思います( ≧∀≦)ノ
    ありがとうございました♥

    • 1月17日
あおちゃん

昨日で5ヶ月になったので今日から始めましたー!

麦茶もアクアライトも3ヶ月からあげています!
哺乳瓶であげてます!

  • mamemameko

    mamemameko

    そうなんですねー❕うちも、もっとはやめに母乳以外の味を経験させてあげればよかったー(*>д<)今日からさっそくあげてみます♪
    ありがとうございました♥

    • 1月17日
  • あおちゃん

    あおちゃん

    私も完母です✩°。⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
    いざと言う時に哺乳瓶拒否されると困るのであげていました(👍'∀')👍

    • 1月17日