※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
じん
子育て・グッズ

娘が7ヶ月でまだずりばいしない悩みがあります。四つん這いになり揺れたり、足を出すけどすぐつぶれる。ハイローラックでぶら下がることはできるけど、焦っています。

今娘が7ヶ月なんですが、まだずりばいしません😥
四つん這いになって前後にゆらゆら揺れたり、そこから足を少し出してみたりするんですけど、すぐつぶれてしまいます😥
ハイローラックを低くして置いておくと掴まってぶら下がる形になってたりはします💡
もう少しだとは思うんですけど😥
あまり気にしないようにしても、やはり焦ってきます😥

コメント

やぎ

私も生後7ヶ月の女の子がいますが、ずりばいしません😫
つかまり立ちはよろよろしながらできますが、ずりばいは飛行機ばかりしてて全くです。
何かいい方法ありませんかね(笑)

  • じん

    じん

    お腹中心にぐるぐる回ったり後ろにはずりずり下がって行ったりするんですけど、前に進まないんですよね~🤔
    足の力もだいぶ強いんですけど😥
    何かないですかね😥

    • 1月16日
  • やぎ

    やぎ

    じんさんところは後ずりばいはできるんですね!いいなぁー( ¨̮ )うちは全くです。ぐるぐる回ってはいますけど、前後には進みません。
    ほかの人がいうように、待つしかありませんかね😢

    • 1月16日
  • じん

    じん

    誰に聞いても気付いたらしてたって言われるし😅
    そのうちするんでしょうけど、うーんって感じです😅
    見守るましょー😄

    • 1月16日
ゆき

私の娘も6ヶ月くらいから四つん這いになって前後にゆらゆらしてました!このあとはズリパイかなーとわくわくしていましたがいっこうに動く気配はなく…8ヶ月過ぎて急にはいはいを始めました!!
四つん這いから2ヶ月…前に進めた時は本当に嬉しかったです!!

きっとじんさんのお子様も気がついたら動くと思います。今となっては四つん這いでゆらゆらしてたのが懐かしいなーと思ったりもします。焦る気持ちもあるとは思いますが、今しか見れない我が子の可愛い姿をたくさん見ておいてください^_^

  • じん

    じん

    ありがとうございます😄
    やはりその子によって違うんですね~😄うちの子もずりばいしないでハイハイかなと思ってました😅
    見守ります😄

    • 1月16日
  • ゆき

    ゆき

    グッドアンサーありがとうございます!
    うちはズリパイなしで…はいはいと同じタイミングでお座りが出来るようになり、2週間後にはつかまり立ちとつたい歩きができるようになりました\( ˆoˆ )/はいはい出来るようになってからの成長が早過ぎて…嬉しさと寂しさが半分ずつです…( ゚д゚)

    • 1月17日
  • じん

    じん

    一気に進んじゃうのも嬉しい反面寂しいんですね😅
    ゆっくり見守るしかないですね😅

    • 1月17日
Kしぇぱ

焦る気持ちわかります😂
うちの息子もずりばいしません!
やっと手で上体をピンと起こせるようになった程度です💦
小児科の先生も今は全く心配する事ないとおっしゃっていたので焦る気持ちを抑えつつ見守っています😂✨

  • じん

    じん

    同じ月齢のお友達が、娘より1㎏も大きくて、そのせいか成長も早いのか高速ずりばいするし、つかまり立ちもするしで😥
    あまり気にしないようにしても、ちょっと心配ですよね😥

    • 1月16日
  • Kしぇぱ

    Kしぇぱ

    目につくからかもしれませんが、結構成長の早い子って多いですよね😂
    うちの息子はおすわりしたがったり基本的に動かずゆったりしてので余計に時間かかりそうだな〜と思ってます😂💖

    • 1月16日
  • じん

    じん

    うちの子もお座りするんですけど、前に突っ込む感じで倒れてビックリして泣いたりします😅
    うちもまったりしてそうです😅

    • 1月16日
うさぎ

個人差あるし、ハイハイよりも先につかまり立ちする子も居ます。

大丈夫、いつかはハイハイも立っちもしてくれます。

歩けない可愛い赤ちゃんでいてくれるのは今だけ!貴重ですよ

  • じん

    じん

    ずりばいしないでハイハイとか立ったりするんじゃないかと思う今日この頃です😅
    もう少し見守りますー💡

    • 1月16日
ぽん

うちも遅かったです(・∀・)

絶対そう、とは言いきれませんが
支援センターなどで
他の子を見たらもしかしたら
マネしてみるかも
しれませんよ( ´͈ ᵕ `͈ )

ずりばいなしではいはいとか
はいはいなしで立つ子もいますし
あまり気にされなくていいとは思います(・∀・)

  • じん

    じん

    他の子のマネはやっぱりあるんですね💡
    まだ支援センター行ってなくて、そろそろ行ってみようと思ってたので行ってみようと思います😄

    • 1月16日
あおいりんご(🍏🍏🍏)

うちの子も最近すこーしだけ出来るようになったかな?ってくらいです😣💦
うつ伏せがあまり好きじゃないみたいで、寝返りしても3分位で泣いて、また寝返りして泣いての繰り返しで、ズリバイどころではない感じです😂💦

  • じん

    じん

    うつ伏せで腕だけ突っ張って反り返りすごいです😅
    うちの子は前に進まないんですよね~🤔

    • 1月16日
ぴーさん

四つん這いになって前後にゆらゆら がうちの息子は、ズリズリする兆候でしたよ!!

  • じん

    じん

    本当ですか💡
    じゃーもう少しだ💡

    • 1月16日
🌻いちご🌻

私の娘はずりばいせずで、1歳になる前日にようやくハイハイしました!
ハイハイしないでいきなり抱っこもいるので、あまり心配しなくてもいいと思います✨

  • じん

    じん

    ありがとうございます😄
    見守ります💡

    • 1月16日
ケイティ

うちの子はズリバイで前進することなく、10ヶ月の終わりにハイハイをし始めましたよ🌼
私も焦ったり悩んだりひましたが、こればっかりはどうしようもないのかもです💨

  • じん

    じん

    前進しないでハイハイもあるんですね😄
    その子のペースですよね😅
    見守ります💡

    • 1月16日
あやママ

うちの子も寝返りしてからなかなか前に進めなくて、飛行機ポーズ、ぐるぐる回転ばっかりで心配になりました💦
お座りも遅かったので。。
でも9ヶ月になる直前に、お座りズリバイ一気にできるようになりました!
うちの子はリモコン大好きなので、最初のズリバイはリモコン追いかけてって感じでした(^^)

  • じん

    じん

    好きな物はあるんですけど、まだ追いかけてくれないんですよー😅
    もう少しかな😄
    見守ります💡

    • 1月16日
ちゃちゃ☆

うちの子は9ヶ月までズリバイしなかったんですが…
そこから驚異のスピードで、10ヶ月には歩きました💦
ズリバイ2週間→ハイハイ2週間→いきなり3歩歩く と記録されてます😅

私は結構呑気で、まわりの子が次々に動き出す中全然ゆっくりでいーよー!まだ動き出した仕様に部屋も作れてないし😅って感じで気にしていなかったのですが、
最終的に、うちの子より、1、2ヶ月先にズリバイ始めた子達を追い抜き、歩き出すのは1番早かったです!
もっとハイハイいっぱいしてほしかったのですが‥
こんなパターンもあったり☆
焦らなくて大丈夫ですよ( ¨̮ )
トレーニングとしては、届くか届かないかくらいの所におもちゃを置いて、誘ってみたりとかですかね♪

  • じん

    じん

    オモチャまだ追いかけてきてくれないんですよー😅
    まだ焦らないで見守ります😄

    • 1月16日