
コメント

さみー
離乳食はちゃんと段階を踏んで増やした方がいいですよ

ままりん
母乳量というよりは夜泣きの前兆だと思います。
うちもそうでした!
ミルクを足しても改善せず…。
そのうちにどんどん 短くなり、一時間で起きるようになってしまったので、今は泣いてもトントンだけで寝かせるようにネントレ中です!
そのかいあって、最近はまた5時間近く寝るようになりました。
離乳食は胃に負担をかけちゃうので、はじめの方は与えすぎない方が良いみたいですよ!
どうしても足りないようでしたらミルクではダメですか?
-
ゆうたん
夜泣きですか(>_<)
昨日も2〜4時までグズグズしてました(T-T)
ミルクじゃなかったんですね。
ちょっと抱っことかであやしてみます⭐️- 1月16日
-
ゆうたん
あ、はじめの方はミルクもあげてて長らく哺乳瓶使ってませんが足りないようならまたミルクにしてみます!
- 1月16日

ぴーさん
夜中、頻繁に起きる時期だと思います。 が、40分吸ってるならミルク足した方が良いと思います。ママのおっぱいが傷んでしまいます😭
まだまだ栄養のメインが、おっぱいミルクなので、離乳食を足すのではなく、ミルクを足した方が良いです!
-
ゆうたん
ありがとうございます!
そうなんですね😣
40分吸ってたのはさっきだけなんですが、あやしてもだめだったりダラダラ飲みが続くようならミルク足してみます✨- 1月16日

みな
うちの子もその頃は完母でしたが、3時間置きに起きることよくありましたよ☺️添い乳してまた寝てくれてたんですが、、
抱っこしたり、トントンして寝てくれるのならお腹すいて泣いてるとかじゃなくて、実は歯が生えてきてたり、脳や体が成長してる証に夜泣きが始まったりする場合もありますよ。おしっこは沢山でてますか?少ないのなら、水分が足りない可能性もあるとおもいますが🤣
離乳食始めたら、その時期によって決まったら量を食べさせるので、足して解決ではありませんよ😭
ましてや初めは少量ずつからなので、離乳食後→母乳。それでも足りなさそうにしてたらミルクを少しずつあげていくと、決まった量がみえてくるとおもいます☺️💕
-
ゆうたん
おしっこたくさん出てます!
離乳食決まった量じゃないとだめなんですね(>_<)
最近よく歯茎で唇噛んだり私の乳首とか指を歯茎で噛んで来たりするので歯が生えかけなんだろうなぁとは思ってました!
それ夜泣きに関係あるんですね!
仕方ない時期と思ってあやしてみます😂- 1月16日
-
みな
たくさんでてるなら、お腹が空いてる以外で泣いちゃうんでしょうね☺️うちも歯が初めて生えかけているときは夜起きだすようになりましたが、一過性なのでまた寝てくれる時がきますよ☺️💕痒かったり気持ち悪かったりするそうです笑
お粥は何gまでとか、ビタミン何gとか決まってるので、また調べてみるといいですよ😊- 1月17日
-
ゆうたん
ありがとうございました😊
本とか見てみます。
今は我慢ですね(>_<)- 1月17日

結優
歯がはえかけとかはないですか?
うちの子は歯が生えかけてからまた起きるようになった気がします。
-
ゆうたん
歯茎で自分の唇噛んだり私の乳首噛んで来たりするので歯生えかけなんだろうなぁと思ってました!
そうなんですね(>_<)
いつ頃まで続きましたか??- 1月16日
-
結優
ハッキリとはわからないんですよね。夜中起きるの辛いなぁと思って夏にお茶をあげたら、途中で起きても寝てくれるようになったんですよ。
でもまた1歳になる少し前からおっぱいじゃないと寝なくなりました。この前、やっと口の中を見せてくれたら奥歯が顔をのぞかせていました。- 1月16日
-
ゆうたん
そうなんですね(>_<)
歯生えてくるの気持ち悪いんですかね(>_<)?
お茶ですか。泣きやまない時試してみます✨
ありがとうございました😊- 1月16日
-
結優
最近はお茶飲んでも寝てくれなくなったのであんまり参考にならないかもしれませんが(;´Д`)
- 1月16日

僕、たぶんドラえもん
娘も同じです!
私は夜泣きの前触れが始まったと思ってます(^ ^)
ついにきたかー!って感じです笑
もう慣れてきました🤣笑
-
ゆうたん
そうなんですね!
夜泣きなんですかね😵ヤダなー😭
私は何か新生児の時の地獄の日々に戻された感じでまだキツイです😂
成長の証ですね⭐️- 1月16日
-
僕、たぶんドラえもん
あんまり寝れませんが、お互い頑張りましょう😂💕
- 1月16日
ゆうたん
そうですね💦ありがとうございます。