 
      
      
    コメント
 
            森のクマ
葛根湯いいですよ( ^ω^ )
あ、レシピではないですね( ;∀;)
 
            pipi
暖かいお茶に梅干しを1ついれて
お箸でくずします。 
種はとらずにそのまま入れておいて
そこにはちみつを垂らし混ぜて飲む!
というのを昔から風邪の引き始めにしてきました(*^^*)
祖母からの教えです☺💕
いつも風邪の引き始めは喉のイガイガからだったんですが、夜寝る前にこれを飲むと次の日の朝には調子良かったです✨
- 
                                    りさ 実家の母に昔飲まされました😂 
 梅干し効きますよね😳- 1月16日
 
 
            ☻③娘MAMA☻
レシピではないですが、のどが痛くなったら、イソジンでうがいしてます😊
- 
                                    りさ やっぱりうがいは基本ですよね🤔 
 ありがとうございます😊- 1月16日
 
 
            hana
喉のイガイガには龍角散ダイレクトやアイストローチが効きました(´ω`)
あとは濡れマスクを常につける、部屋の加湿をしっかりする、1時間に一回うがいするなどでよくなりました(´ω`)
- 
                                    りさ アイストローチ、、今日買えば良かった💔明日買いに行きます😭 - 1月16日
 
- 
                                    hana 
 あとは生姜湯とかもよく飲んでましたー!よく身体温めて加湿して、お大事にしてくださいねー!!- 1月16日
 
 
            加奈子
同じです😭😭
私は2ヶ月に1回40°の高熱、
月一で喉、鼻風邪です…
とりあえず効くのかわかりませんが、鶏肉を生姜とネギでコトコト煮てうどんにします😫
私は苦手ですが、前の職場の人は喉風邪の時はコーラと生姜を煮て飲んでました(笑)即効性あるそうですw
- 
                                    りさ 仲間が居て良かったです😣 
 産後の体調不良やばいですよね😱
 うどん良いですね☺️
 コーラと生姜の組み合わせは初めて聞きました😳- 1月16日
 
 
            ちゃぶたん
わかります!私も一人目のとき毎月体調崩してました!
ちょっとでも怪しいと思ったらすぐに葛根湯をのんでホッカイロを背中に貼る!ポカリ(点滴に近い成分ってことで)を飲む。ビタミンcのサプリを飲む。
葛根湯は乳腺炎にも効くし、そんなに悪くないみたいですよ!
不安なら授乳のタイミングで飲む。
薬って30分で効き始めて1〜2時間がピークで3時間すると随分下がるらしい。なので、授乳のタイミングもしくは直前ぐらいに飲むと次の授乳にちょうどいいよって、お医者さんにおしえてもらいました。
- 
                                    りさ なるほど、乳腺炎のときにもらった葛根湯があるので参考にさせていただきます!🙇♀️ - 1月17日
 
 
            さゆみ♪
生姜とハチミツをお湯で割って飲みます😊
- 
                                    りさ 効果抜群なやつです!ありがとうございます😊 - 1月17日
 
 
   
  
りさ
葛根湯あるんですけど、風邪くらいならなるべく薬に頼らずに治したくて😂
諦めたら飲みます🤣
森のクマ
なるほど!!
あとは生姜スープとか飲みますね( ̄▽ ̄)