
コメント

退会ユーザー
小児科で処方してもらうのはどうですか?

つーちゃん
皮膚科行かれてみてはどうでしょうか?
私自身が肌弱かったので
子供も一緒に皮膚科行ったら
塗り薬もらえましたよー!
いまは乾燥する季節なので
プロペトっていう白色ワセリンを処方してもらってます!
-
りよ
皮膚科か小児科か迷ってましたけど、
皮膚科の方良さそうですね!?- 1月16日
-
つーちゃん
小児科だとインフルとか風邪とか
もらっちゃいそうなので
わたしは皮膚科にいってますよー!- 1月16日
-
りよ
ですよね〜、私もそれが抵抗あって🤭ちょっと病院我慢してました笑
- 1月16日
-
つーちゃん
我慢わかります!!
明日は予防接種なので
仕方がなく小児科です!笑
お子さんの肌が
良くなりますように!- 1月16日
-
りよ
予防接種の時、マスクした子供達いっぱいいると、ゲッ🤭💧って思いますよね。しょうがないんですけど。
つーちゃんさんありがとうございます😊- 1月16日

ひろ
皮膚科の保湿剤が一番ですよ✨
市販のはその場しのぎですから(。>д<)
-
りよ
やっぱりですか〜😱
- 1月16日

ゆう
お肌に合わないのかもしれませんね…
お値段かなり張りますが、アロベビーが断然おすすめです!
荒れたときに藁にもすがる思いで買ってみたのですが、口コミの通りすごくきれいになりました❤️
友だちの子も乳児湿疹で悩んでいたところおすすめしたら引いた!と喜んでいました。
りよさんのお子さまにも合えば良いんですけど…
保湿で良くならないならなにか原因があるかもしれないので受診するのが良いかと思います。
うちは食物アレルギーがあることが判明して今は通院しています😢
-
りよ
アロベビー良さげですよね‼️
でも値段…ですね笑
自分もアトピー持ちなので、
たぶんアトピーかもしれません😦
病院で診てもらうのが一番ですね🏥- 1月16日
-
ゆう
私もアトピーです。
小さいうちはアトピーなのか肌が弱いからの荒れなのかの判断は難しいと言われました。
うちは離乳食きっかけで食物アレルギーが判明し、血液検査→病院でのケアをしてアトピー誘発しないようにしましょう、となりましたがそれまではアロベビーでのケアで十分大丈夫と言われていました。
今はヒルドイドとワセリンです。
なんともないと良いですね。- 1月16日
-
りよ
えーそうなんですね💦
食物アレルギーって大変ですよね😰
私も離乳食で、初めてのモノはちょっと怖いです😥
何もなかったら私もアロベビーつかってみたいのですが。。
とりあえず病院ですね😵- 1月16日
りよ
やっぱり一度病院で診てもらった方良いですよね!!