
産後に友人の結婚式に参加予定です(^-^)5月の終わり頃です。来ていく物…
産後に友人の結婚式に参加予定です(^-^)
5月の終わり頃です。
来ていく物を迷っています!
一件普通に見えますが、それなりのショールやアクセサリーを合わせればパーティーっぽくなかなー?と自分では思っています…😱😂笑
☆式後でも着れるといいなと思って選んでるデザインも載せてあります。
☆それぞれショールは後で合わせます☺
☆身長165~170cmです☺
☆友人からは「派手にオシャレに来て~💓」と言われています✨笑
☆もちろんファー、革NGやらのマナーは守ります。
いいと思う物にいいねお願いします。
今から何枚か載せます😌
※あくまでもショールは羽織ります。
- 花花(7歳)

花花
イエローです(^-^)

花花
グリーンです(^-^)/

花花
グリーンです(^-^)/

花花
ワインレッド?赤?です(^-^)/

花花
グリーンで、ホルターネックです(^-^)/
もちろんこちらもショール羽織ります‼

花花
今の所、以上になります!
全部まだネットで迷い中で、購入していません(^-^)
複数いいねも大丈夫ですので、良いと思った物にお願いします🎵

ママさん☻ 6y+1y+🥚
可愛いーー!♡⍢⃝♡
私はグリーンのどちらも好きです!
同じく165㎝程あるのでスラッと見えるようにヒールに締まるグリーンにショールなしで行きます🌈アクセとクラッチバッグでシンプルに行きます!
-
花花
ありがとうございます💓
もしこのグリーンだったら、ショール無しでも変ではないですかね?✨
パーティーっぽいベルトも付けた方がいいですかね??- 1月16日
-
ママさん☻ 6y+1y+🥚
袖が付いてるし、季節的に要らないと思いますよっ🤫どちらのグリーンもデザインがレースあるので見せた方が可愛いかと☺️ベルトも要らないと思います❤️
- 1月16日
-
花花
もう5月後半なら暑いですよねっ?
ありがとうございます!✨- 1月16日
-
ママさん☻ 6y+1y+🥚
ちょーどいい気温だと思います✨
- 1月16日

ハルヒママ
2つ目のグリーンが私は好きですがその時で出産後何ヶ月ですか?
母乳の出具合にもよるけどパンパンに張って痛くなることもあるから2つ目だと結構痛い気がします(;>艸<;)
1つ目のも綺麗なので授乳期に着るのであれば私なら1つ目にします(o^^o)
お腹も綺麗に完全に引っ込んでないかもという不安もありますが(笑)
-
花花
予定日が3月後半ですので、産後2ヶ月に経つか経たないかのギリギリで、初産です😃💦
元々Bカップ😢(笑)で今たぶんDくらいです。人にもよるとは思うんですが、産後今より大きくなりますかね??
体型は…頑張って2ヶ月で戻します(笑)!
一枚目、二枚目のグリーンが好評の用なのでこちらで考えてみます💓- 1月16日
-
ハルヒママ
大きくなるというか授乳間隔が空きすぎると外人さんみたいな固そうな胸あるじゃないですか(笑)あんな感じになりますよ(;>艸<;)そして当たったらめちゃくちゃ痛い(;>艸<;)母乳パッドしてても漏れちゃうこともあるから自分1人で会場に行くなら母乳パッド変えやすい服とかにするか搾乳してしまうかしないと結構キツイですよ(;>艸<;)
私は2人完母で育てましたが2ヶ月とかの時にはすでにそんな感じでピタッとした服はしみでちゃうし当たると痛いから常にゆったりした服を着てました(;>艸<;)
その辺を考慮すると1枚目の方がまだ胸周りにゆとりがあるかなぁと感じます(o^^o)- 1月16日
-
花花
カチカチになってすごく痛そうですね😱😢💦💦
初産ですので、産んでおっぱい出るかどうかにもよるので、産後に購入予定にしておきます🎵
それによっては搾乳器も買って持参するつもりです(^-^)
痛そうで怖いです💦- 1月16日
-
ハルヒママ
初産だったときもそうなったので出る体質かどうか次第ですよね(;>艸<;)私より出る人もたくさんいたしうちより間隔短くてパンパンって言ってる友達もいたから産んだ後の状態で判断した方がいいです(;>艸<;)
カチカチになると搾乳機でさえしぼむまで痛かったので(;>艸<;)見た感じであぁパンパンだってわかりますよ(笑)
うちの旦那がその状態見て外人の胸みたいで固そうって言ったのでその表現が一番伝わりやすいのかな?(笑)- 1月17日
-
花花
わー💦怖いです💦
ちなみに搾乳器って電動使ったら、トイレのドアの向こうまでけっこう音響きますか?😂💦- 1月17日
-
ハルヒママ
電動を使ったことがないので分からないですが音は分かると思いますよ(o^^o)携帯のマナーモードでもブーブー言ってるのは聞こえるから(笑)
手動でやっても絞れた母乳が哺乳瓶に出る音もあるからどっちでもいい気がしますが手動の方がいいってよく聞きます(o^^o)- 1月17日
-
花花
なんか周りからは手動は手が疲れるから電動が楽って聞いた事あるんですが、手動の方が楽なんですね✨!
どのみち脱ぎやすい服じゃないとやりにくいですよね(>_<)- 1月17日
-
ハルヒママ
手は疲れますよ(笑)電動を使ってた友達は吸いが悪いって主導に変えてました(笑)
搾乳するなら脱ぎやすい服がいいですね(o^^o)
うちの義姉は母乳しか受け付けない姪っ子だったので会場のロビーとか近くに兄か義姉のお母さんに姪っ子連れて待機してもらって授乳に抜けてたみたいです(o^^o)私の結婚式の時もそうしてました(o^^o)- 1月17日
-
花花
もし搾乳器買うなら電動って思ってたんですが、電動も考え物ですね(>_<)💦
旦那に家で子どもを見ててもらい、友人の結婚式に一人で行く予定なので、授乳でその場を抜けるというより、搾乳器使う為にその場を抜ける…ってかんじになると思います😂💦笑- 1月17日
コメント