※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぃ
妊娠・出産

初産の方へ。不安や心配なとき、どうやって気持ちを落ち着かせていますか?心配性で深夜に泣くことも。対処法を教えてください。

初産のひと?に聞きます。
不安や心配なとき何を考えて不安と心配をなくしてますか??

ちなみに大丈夫だよって言われても不安や心配します。
たまに深夜とかに泣いたことあります。
私は心配性なのでどうすればいいんですか?

コメント

deleted user

不安と心配で毎晩泣いてました。
結局37w5dで不安と心配は消えないまま陣痛をむかえました。

痛み始めたら、怖い。痛い。って気持ちがグルグルでした💦
でも段々と、このままもっと間隔短くなれ!はやく産まれてー!って思うようになります💟
むしろ、こんなに痛いんだから陣痛遠のいたら耐えた意味ない!早く!みたいな(笑)

出産まで、本当に辛いです!
痛いし殺してくれってなります!
けど!!!!
助産師さんに、お母さんお股見て!って言われた瞬間、鳴き声聞こえて、脇抱えられて出てきた我が子を見て
痛みなんて忘れて、何とも言えない気持ちになります。

この子に会うために妊娠中の辛かったこと、陣痛の痛みを耐えてきたんだなって、頑張ってよかったなって思えますよ。

いま出産近くなって不安や心配ごと沢山だと思います、誰かに何を言われても大丈夫なんて思えないですよね😢
わたしもそうでした!

出産後、赤ちゃんに沢山触ろう、沢山抱っこして、沢山写真撮ろう💟って楽しい未来を考えましょ😊!
産まれたあとは慣れない育児で疲労困ぱいしますしメンタルもやられることあるかと思いますが、腕の中で眠る我が子を見てる時が一番幸せです☺️
もうすぐそれができるんですよ💟
幸せな未来を想像して乗り切りましょ✌️️

  • みぃ

    みぃ

    出産は赤ちゃんのタイミングですよね??( ノД`)…

    早くに産みたいし産んで心配と不安なくしたいです😱

    • 1月16日
  • deleted user

    退会ユーザー


    そうですね💦
    わたしも、予定日より2週間早かったのでびっくりでした😢

    産後はほんとに寝る時間ないんで、今のうちに1人の時間を楽しんでくださいね😂💟

    • 1月16日
  • みぃ

    みぃ

    運動とかして早くに産まれたんですか?( ノД`)…

    はい☺
    けど不安😭💔

    • 1月16日
  • deleted user

    退会ユーザー


    全くしてませんでした!
    歩いてもないし、運動もせず
    ひたすら寝てました😂💦

    • 1月16日
チョロミー

私は臨月から陣痛が怖くて
毎晩寝れずずっと考え込んでいました

怖がっていたせいか予定日すぎても
赤ちゃんは全然出てこようとせず
5日も遅れました(笑)

陣痛始まってからも怖さで
歯ががくがく震えて言葉も話せないほど怖かったですが私は痛みに強かったのか思ったより想像してたより陣痛がいたくありませんでした😁今思えば
考え込みすぎてたおかげかも知れませんが(笑)

  • みぃ

    みぃ

    ちなみに私毎日胎内で死んだらどうしようとか、死産なったらどうしようと不安で、臨月はこの、可能性ないですよね??
    たまに、文章変になるので気にしないでください。( ノД`)…

    • 1月16日
  • チョロミー

    チョロミー

    妊娠、出産はなにがあるか
    わからないから皆不安になるんだと思います💦
    知人に40週で臍のうが首にまきついて死産をした子がいたので臨月だからとか関係ないと思います💦

    • 1月16日
minon

私は切迫早産で入院してます。
赤ちゃんを産む痛みよりも、無事に元気に産まれてきてくれるだろうかという不安しかありません。
点滴はうまくいかないし泣いてばかりでどうしようもない毎日です。
誰に何を言われても不安は消えません。
なぜ不安になるのか。
先のことを考えてしまうからです。
私は先のことを全く考えないようにしました。経験者の話を聞いてもその通りにならないし雑誌も意味がないんですよね。人それぞれなので。もちろん参考にしたいときは読むし、読んだほうがいいのかもしれませんが、私には当てはまらないので、必要な情報しか読みません。
先のことを考えて想像しても予期せぬことが起きてしまうので、私は何も求めなくなりました。起きたことだけに対処するだけ。先のことはわからないので、考えて疲弊してしまい、もう疲れてしまいました。