
先週の診察で胎嚢確認、心拍未確認。不安で過ごす中、次週まで何ができるか。経験者のアドバイスを求めています。
先日、6週で胎嚢確認できなかったことを
書き込んだ者です。
前回の書き込みにコメントをくださった方にも
本当にありがとうございました( ; ; )
そして、再び書き込ませてください。
先週金曜に診察し、小さな胎嚢を確認できました。
この時点で子宮外妊娠の可能性はまず無くなり、
次の診察まで少し安心していました。
そして今日がその次の診察に当たる日で、
たった今さっき診察しました。
週数で行くと6w後半あたりで7w前ですが、
胎嚢の大きさも少ししか大きくなってなくて
いずれ小さめで、胎芽も心拍も確認できませんでした。
1人目の時はこの時期には心拍まで確認できていました。
1人目と今の妊娠は全く別だし、わかってはいても
なんとなく、もうダメだと悪い方向にしか考えられません。
お医者さんからは、そろそろ心拍みれたらいいけど
まず来週また見てみて心拍みれなかったら
流産の確率が高くなると言われました。
仕事は休めないし家事や育児もあり
安静にもしてられないので
普通に、なるべく無理せず過ごしていることしか
できないのでしょうか。
次の診察までのこの1週間で、できることはないでしょうか。
同じような状況だった方のお話や、
その状況から、こうしたら良かった!などの
アドバイスなどございましたら
お聞きしたいです。
ママである自分がお腹の子を信じることが1番大切なのに
不安に押しつぶされそうでそれが出来ません。
悩んだり葛藤があった中、ようやく授かった命を
流産という形になってしまった時
自分がどうなってしまうかも想像がつきません。
覚悟はしていても、やっぱり考えると悲しいです。
- みこマ(11歳)
コメント

ままり
私7wでいって、袋しか見えませんでした!笑
間違いなく子宮に妊娠はしてるけど何も見えないね!って言われて9wでどちらも確認できました(^^)
生理周期も28日ではないので、7wでいった時は5w半ばくらいの成長だね〜と。9wで行ったときには28日周期での9wと同じくらいまで育ってました。
なので、赤ちゃんの成長スピードは一定ではないんだなーと今回学びました!

かえる
生理周期長かったりしませんか😃?
私も先週6w後半で2mmの胎嚢だけ確認してきました☺️
先生に生理周期が40日くらいと伝えると、排卵が遅い場合まだ4wか5wぐらいだから小さいのかもね~また二週間後に来て!と言われました✨
一週間後くらいじゃ変わらないから
二週間後で!と言われましたよ😃
なのでみこマさんも来週で確認できるのではないかな?と素人考えですが💦
漠然と思ってしまいました😓
あとはおっしゃるとおり信じることしかできないのかなと思います😞
なので私も上の子を見ながら休めるときは一緒に休んだり…
普段通り生活してます☺️
お互い来週までお腹の子を信じて、
栄養のあるものを食べたり、
温かいものを飲んだりして、
待ってみましょう✨✨
-
みこマ
初めまして!コメントありがとうございます😭
私と同じく小さな胎嚢( ; ; )
安心しました( ; ; )
私の場合は、最初小さな胎嚢だけで4日後もあまり育ってなかったんですが、それでも今後育ってくれますかね😢💦?
そして周期も若干長く、30〜32日です!今の6w4dあたりより少し前倒しになるって考えようかなと思います。
やっぱり1週間でも変わらない場合があるのに、4日そこらで診てもらっても尚更ですよね(T . T)💦
あんみつさんとも状況が似ていてホッとしました( ; ; )
そして遅いけど葉酸サプリ飲み始めてみました😭笑
お互い長い1週間、2週間、がんばりましょう😭⭐️
あんみつさんも良い結果になりますように😭❗️- 1月17日
-
かえる
こんにちは✨
うちの先生は一週間後くらいじゃ変わらない~と言ってましたよ😃
来週まで待ってみて良いと思います!
排卵日が特定できていなければ💦
今回は特別排卵が遅かったとかも考えられますしね☺️
私と同じであれば4wか5wくらいなのかもしれませんよ😃!
ちなみに私は生理周期は安定しなくて30日~45日くらい振り幅があります😅
そして私も今さらですが葉酸取り始めました✨
あと他の方の質問でみかんを食べたら胎嚢大きくなりました!って言うコメントを見かけたので😅
みかんも食べ始めました笑
お互い良い結果になると良いですね😌💕- 1月17日
-
みこマ
お返事が遅れてすいませんでした💦
やっぱり、私はマメに検診しすぎなんですかね🤢4日おきのペースで通って、今回は1週間後ですが…また変わってなければ…😰
いやいや、そのマイナス思考がダメなんですよね(T . T)笑
やっぱり周期や排卵日のズレがあるってパターンも少なくないんですね😳❗️
そう言えば、排卵予定日から4日後あたりに伸びオリでていました🧐
排卵日特定していたわけではないですが😅💦💦
あんみつさんのお話を聞いていると
前向きになれます( ; ; )
ありがとうございます( ; ; )⭐️
おんなじ‼︎😭✨
葉酸サプリ効果あればいいですよね!
何かしていた方が安心してしまいます😅
そして、ミカンは初耳です!
今日スーパー行くのでさりげなく買ってきます😳❗️笑- 1月18日
-
かえる
いえいえ~😃私が返信に返信を勝手にしてるだけなので✨お気になさらず!
先生から次は何日後に!と指定されて行かれたのであれば、妊娠初期を大切に見てくださる良い先生なんだな~✨と思いましたよ!
うちの先生はサッサッて感じなので✋
一週間後じゃ変化ないからって言葉も…
何度も足を通わせるのも患者さんの負担だし、お金もかかるし、変化なくてモヤモヤするのも辛いと思うから、確実に変化がわかる二週間後に来たほうが医師的にも患者的にも良いだろう✨
ってことなんだと思います☺️
私が先週撮ってもらった写真には
6w5d
と先生の手書きで書いてありましたが、機械の方が胎嚢の大きさから計算した値は
4w5d
と印刷されていて、かなりズレがありました😅
今日も寒いですね💦
温かくして、一緒にこたつでミカンでも食べてゆっくりしましょう~😌✨✨- 1月18日

はじめてのママリ🔰
こんにちは。
私も7w2dで15.5ミリの胎嚢と卵黄嚢のみでした。これって5週めくらいの大きさのようです。
でも人と比べてとか平均とか気にせず、、10週目くらいまで気長に待ってみようとおもいます!
-
みこマ
初めまして!コメントありがとうございました😭
やはり、心拍の確認がかなり後になるとゆう方もいたりして安心しております😢💦
人は人、自分は自分ですよね( ; ; )
のりりんさんからの10週まで気長に、とゆう言葉に、私も元気付けられました。
9週前後で全て確認できた方もいらっしゃるぐらいですし、悲観的になるのはまだ早いと思えるようになってきました😭❗️
お互い早く安心できるといいですね😢⭐️- 1月17日
みこマ
初めまして!コメントありがとうございます( ; ; )
そうなんです、子宮には小さくいるのに何も見えないんです😭
私も周期が28日じゃなく、30〜32日です!
同じ状況の方がいて安心してます( ; ; )
周期や排卵日のズレが影響してるといいんですが…。
pappyさんの場合は9wでグンと育っていたということで😢❤️やはり色々と決めつけるのは7wでは時期尚早かな…と思えました。😭