
コメント

あだむ
1日一回出ていれば大丈夫だと思いますよ!
うちの子は3日とか酷いときは4日出なかったりしました!
出ないなーと思って2日目に綿棒浣腸して、4日目には病院受診するようにと助産師さんに言われました!

さくらんぼ☆
うちも1ヶ月過ぎてから1日1回になったと思ったら2日でないとかあったので、綿棒浣腸(ゆーっくり大きく円をかくようにくるくるしてます)したら大量に出ました。
うちの子は便秘症なのか自力で出すことが少なく丸2日出ないと綿棒浣腸してます。
-
三児のママ
やっぱり苦しくて突然泣いたりとかありますか?
一昨日の朝に背中まで漏れるくらいのうんちをして、
今日はそこまでの量ぢゃなかったんですよ。
急に減ると心配になります(;>_<;)- 1月15日

ひよこ
母乳ですかね?もしかしたら母乳量、水分が足りてないのかもしれないですね!
病院で浣腸してもらったほうがいいですよ!綿棒は傷付けるおそれがあるのであまり良くないそうです。私の娘は綿棒浣腸は効果がなくて泣くだけでした。
-
三児のママ
ずっと混合です。
ミルクも100を足しています。
2ヶ月健診の時に先生に相談してみます。
ありがとうございました。- 1月15日

ひーこ1011
1日一回出てたら大丈夫と病院で言われました!
丸一日出なかったら綿棒浣腸してねと言われました(◍•ᴗ•◍)
授乳後30分以内か、お風呂上がりの血行が良い時間帯にやると出やすいと思います!
上の子は便秘で5日でないとかザラで、小児科で浣腸してもらってました。
・お腹がパンパンに張ってる
・おっぱいの飲みが悪い
・飲んでも吐き戻す
これらの症状がなければ1週間は様子見で良いと小児科で言われました(◍•ᴗ•◍)
下の子は1日10回ウンチしてもまだ唸ってて、お腹もカエル腹でパンパンでした。
どうやら飲ませすぎだったみたいです(^^;
-
三児のママ
そうなんですね!
体験談聞けて少しは安心できました!
今日もお風呂上がりに綿棒やりました!
また明日の朝に出るのかな。
あまりにも出なさすぎたら、病院つれていきます。
変に今の時期に連れて行ってなんかもらっても嫌なので。
けど、なんでいきなり回数減るんでしょうね?- 1月15日
-
ひーこ1011
なんででしょうね〜(´・ω・)
うちは5日目処に連れてってました。
予防接種のついでに浣腸してもらって出して帰ってました(笑)
下の子も離乳食始まったらいきなり便秘になって、何回か浣腸してもらいました(^^;
あまり出ないとしんどいので、お薬で出してあげたほうが良いと思います(◍•ᴗ•◍)- 1月15日

ksh
うちの子はそのくらいの時は白湯をあげると改善してましたよ^ ^
-
三児のママ
ミルク以外にも1か月半の子にでも飲ませてよいんですか?
- 1月15日

ksh
白湯も大丈夫だし、ベビー麦茶とかも大丈夫ですよ✨
-
三児のママ
そうなんですね!
飲んぢゃダメなのかとおもいました。
麦茶売ってますか?- 1月15日
-
ksh
麦茶売ってます!1ヶ月からの〜〜とか書いてあります!
わたしも混合だったんですが、便秘気味の時はお風呂上がりに白湯飲ませて、お腹を軽くのの字マッサージしてあげてました!
そうするとでます!!- 1月16日
-
三児のママ
やってみます!
ありがとうございます!- 1月16日
三児のママ
1か月半しか経っていなくても、
こんなにすぐうんちの回数って減ってしまうもんなのですかね?
まだ沐浴してた頃はしょっちゅううんちうんちだったので。
あだむ
2ヶ月になる前か2ヶ月頃に生理的便秘になると聞きましたよ!実際うちの子は、2ヶ月になる前が一番酷い便秘でした!
お腹がパンパンだとか…そういった症状があるのであれば、病院で一度診てもらった方が安心ですね💦
三児のママ
そうなんですね!
あまりに酷くなるようだったら、
小児科に電話して聞いてから連れて行くことにします。
他の病気もらいたくないので(;>_<;)