
夜間だけ断乳しようと思ってるんですけど泣きやみません💦夜間断乳ってどうやるんですか?💦
夜間だけ断乳しようと思ってるんですけど泣きやみません💦
夜間断乳ってどうやるんですか?💦
- KaRen(6歳, 7歳)

あーか
どんなに泣いてもひたすら待つ感じでした(・ω・)/

あぃぼん
まだ7ヵ月なら夜間断乳しなくてもいいんじゃないですか?

あるちゃん
泣いても抱っこで、早くて3日、長くて1週間たえました。

ゆず
7ヶ月だとお腹空いてるんじゃないですか?たった2回の食事で、いくら食べる子でもお腹がいっぱいになる程の量はあげられないし、まだまだ夜間授乳が必要な時期だと思いますよ😥まずは夜の授乳時間を決めて、それ以外の時に泣いたらあやすようにした方がいいかと思います💦

バルタン星人
泣きつかれるまで耐えるのみです!
7ヶ月だと、まだ早くないですか?
離乳食がよほどしっかり食べれてるか、夜中起きない子ならいいと思いますが、まだ飲みたそうならあげた方が赤ちゃんのためだも思います。

ダイア
夜中2時から4時まで、ミルクが欲しくてひたすら起きてました。力つきるまで待つ生活が1ヶ月くらい続きました(^◇^;)ひたすら子供が諦めるまでママも頑張るしかないですね、こればかりは(ーー;)

れママ
3回食になって、ある程度しっかり離乳食を食べられるようになってから夜間断乳した方がいいと思いますよ(●´ω`●)
お腹も減りますし、喉も乾くだろうし、まだまだおっぱいやミルクが必要な時期です(;_;)
夜間断乳する時は絶対にママが折れず、ひたすら耐えますw
ママだとおっぱいやミルクを貰えるとわかっているので、旦那様が連休とかで辛くない時に、抱っこ変わってもらうと諦める子もいますよ。
コメント