
コメント

トミー☆
オススメですー♡ブレンダーより手軽で紐を引っ張るだけで微塵切りができます(・∀・`*)洗うのも楽チン♡

かおり
とにかくブレンダーを多用してますw
野菜もささみも(*^^*)
あとは、お出かけは市販の物にお任せで楽してます(´▽`)ノ
-
トム*
私のブレンダーだとペーストになってしまって(^-^;ささみなど硬さがあるものは試したことないのでブレンダーでもうまくできますかね✨
私もお出かけの時はベビーフードに頼ろうと思います!- 1月15日
-
かおり
すみません!
表現が間違っていました!
ブレンダーはたしかにペーストになりますよね!
私が使ってるのはパナソニックのブレンダーで、チョッパーアタッチメントに付け替えられるものです(*^^*)
なので、刻むことができます!
それで、人参・玉ねぎ・じゃがいも等刻んでまとめて出し汁で煮て冷凍してます(*´∀`*)ノ
あとは上の野菜に豆乳いれてスープもまとめて作っちゃいます!- 1月15日
-
トム*
チョッパーアタッチメントいいですね✨私のもいろいろ刃が変えられるやつなので、もしかしたらできるのかなぁ(^-^;もう一度説明書見てみます🎵
- 1月15日

もっちゃん
レンチンの時間を短くして電気代節約したいので、前の日から冷凍→冷蔵に出してあります。
ほうれんそう、小松菜はコープの冷凍を使ってます。
それをハサミで切ってうどん、味噌汁に入れてます。
冷凍なので切りやすい!ハサミでいいからまな板、包丁がいらないです。
-
トム*
確かに離乳食始まってからレンジの使用頻度がすごいですもんね(^-^;
コープの冷凍野菜は国産で安心な感じですよね!宅配を検討してるのでもし利用するようだったら使ってみます✨
キッチンバサミは私も普段の料理でもフル活用してます!便利ですよね🎵- 1月15日

退会ユーザー
買ってきた野菜、肉、魚はほとんど下ごしらえしてすぐ冷凍します(・∀・)!
お店の料理にも子供のご飯にも、パッと使えて洗い物も少なくて済むので、結構時短になります^^♫
トミー☆
野菜はまとめて茹でて1週間分冷凍です(p*'v`*q)
トム*
画像までありがとうございます😊
まさに刻みに移行してブレンダー使わず包丁で地道にやってたので大変でしたヽ(;▽;)ノ
早速チェックしてみます✨
トミー☆
ごっくん期の時はブレンダーが便利だったんですけど、モグモグ期に移行してからは断然こっちの方が楽です(p*'v`*q) 是非チェックしてみて下さい(p*'v`*q)