
コメント

こえちゃん
私も今、実家暮らしのシングルマザー。6月にマイホームに引越し予定です。
アパート暮らししていた時は、ガス7000円、電気5000円、水道2ヶ月で5000円くらいでした。
収入は年収450万円。月収は手取り23万円くらいでした。
貯金額はマイホーム建てる前は800万円ほどありましたが、頭金に600万円使っちゃいました。
こえちゃん
私も今、実家暮らしのシングルマザー。6月にマイホームに引越し予定です。
アパート暮らししていた時は、ガス7000円、電気5000円、水道2ヶ月で5000円くらいでした。
収入は年収450万円。月収は手取り23万円くらいでした。
貯金額はマイホーム建てる前は800万円ほどありましたが、頭金に600万円使っちゃいました。
「光熱費」に関する質問
旦那の給料を知らないし、貯金額も分かりません。 旦那の給料口座から家賃や光熱費、保育料、車の保険など引かれています。おこづかい?も好きに使っているようです。 私はパートで働いた分は全て生活費(食費等)、娯楽…
こんにちは!11ヶ月息子のママをしています! 4月から息子は慣らし保育が始まり、私は5月にパートとして職場に戻るのですが 家計のやりくりが夫と、私のパートの予定月給を合わせてもギリギリで… 急な出費がなく予定通り…
国保約7万、、、(白目) この前年金2人分払ったばっか、、 固定資産税と光熱費も払ったばっか、、 そろそろ自動車税も来るよね、、、(怯) 夫よ、はやく働いてくれ、、。 (転職活動中)
お金・保険人気の質問ランキング
2*girl__mama.
マイホーム羨ましいです✨
私も子供が小学生くらいになったらマイホームを考えてます😊💕
因みに、家賃はどれくらいでしたか?
こえちゃん
駐車場込で70000円程度でした。
その頃は子ども1人だったので、LDKと6帖の洋室のみ。LDKは半透明な可動仕切りで2部屋に分けられるようになっていました。
なので、お子さん2人だと少し狭いかもしれませんね。
ウチは田舎なので、マイホームも安く建てられました。
お互い、頑張りましょうね(ू•‧̫•ू⑅)