※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くろねこ
お金・保険

限度額適用認定証は、妊娠何ヶ月で受け取れますか?旦那の扶養手続き中で保険証は未着。旦那の保険組合から情報入手。

限度額適用認定証はみなさん
妊娠何ヶ月くらいにもらいましたか?
旦那の扶養にはいる手続きしてて
保険証もまだ届いてませんが
旦那が入ってる保険組合から
毎月会報誌来ててちょうどそれに記事が載っていたので💦

コメント

deleted user

申請してから1週間で届きましたよ😊👌🏻
1人目は妊娠7ヶ月頃🤰
2人目は妊娠4ヶ月頃🤰
に申請して貰いました🍀

  • deleted user

    退会ユーザー

    電話で申請しないと貰えないですからね⚠️
    知ってたらすみません😣💦

    • 1月15日
  • くろねこ

    くろねこ

    コメントありがとうございます♪
    思ってたより早く届くのですね✨
    保険証も1ヶ月かかると言われて
    母子手帳もらうときに申請できなかったやつがあるのでまた市役所行くのかぁ😞と思って💦
    人混みとか苦手なので一回で申請とかおわせたかったのにって😅

    • 1月15日
  • くろねこ

    くろねこ

    今日きた会報誌に組合に送る紙?ついてたのでそれでいいんですかね💦💦
    これなんですけど💦💦

    • 1月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうです!これです!
    記入して送り返してから1週間前後で届くと思います🍀

    • 1月15日
  • くろねこ

    くろねこ

    ありがとうございます💦💦
    保険証届いてから申請すれば遅くないですかね?😢
    金曜日に書類旦那が貰ってきてくれて今日やっと書類送れたみたいで
    これからなのでまだまだ時間かかりますよね😭

    • 1月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなんですね!
    保険証自体もそんなに時間かかるものじゃないと思うので、まだ10wでしたら、十分間に合いますよ🍀

    • 1月15日
  • くろねこ

    くろねこ

    ならよかったです✨
    書類送ったあとにマイナンバー
    登録とかあるみたいで長くなるって言われて😢
    旦那が転職して今の組合になったときも1ヶ月かかったんです😭

    • 1月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    最悪、産後に間に合えば大丈夫なので余裕かと思いますよ👌🏻

    • 1月15日