※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆでたまご
子育て・グッズ

離乳食作りにブレンダーを使いたいけど、どこまで役立つか不安。他に必要な道具があれば教えて欲しいです。冷凍に使う製氷機はある♡

下の子の離乳食を始めるにあたり
ブレンダーを購入してみました!
上の子の時はすり鉢とかのセットを買って
必死に時間かけてたんですけど(*_*)
あんなしんどい日々はもう嫌だ!
ってことでブレンダーを買いました!
これがあればすり鉢とかおろしがね?、こし機?
とか使わず離乳食すすめられますか?
久々なので全く覚えていないプラス
ブレンダーが一体どこまでがんばってくれるのか
全くわからず、、🙄🙄
ブレンダーがあってもこれは買ったほうがいい
ってのがあったら教えてください!
ちなみに冷凍に使う製氷機とかは買いました!
離乳食を作るのに使うもので♡

コメント

一琉mama・゜゜☆

私も上の子の時、大変だっだので今回ブレンダー買い、重宝してます❗
初期なので、ガーッと混ぜて出来上がりでスッゴク楽です❤
多目につくって製氷器で保存してます😄

  • ゆでたまご

    ゆでたまご

    やっぱり初期はめちゃめちゃ楽そうですね♡♡離乳食考えるだけで憂鬱でしたがたのしみになってきました。(笑)

    • 1月16日
  • 一琉mama・゜゜☆

    一琉mama・゜゜☆

    楽なので、メニュー考える余裕も出てきます(笑)
    葉物野菜は筋取りが大変でしたが、やらなくても大丈夫でした❗
    自分達用のカボチャポタージュやポテトラサダ作るときなどにも使えるので便利です✨
    ゆでたまごさんも、いろいろ作ってください🎵

    • 1月16日
まめ

初期はほぼ、ブレンダーだけで事足ります。

量が少ない時は茶こしでやった方が早いかも知れません💦
ある程度量がないとブレンダー君は働いてくれないので。
初期はシラスの裏ごしに使いました。

あとはおろし金、一口分のリンゴや凍った刃物をそのまますりおろしたりするときに使いました。
でも、ほんの二、三ヶ月のことなので。。。ブレンダー自体ももはやあまり使わないです(笑)

  • まめ

    まめ

    刃物→葉物です🌱
    失礼しました。

    • 1月15日
  • ゆでたまご

    ゆでたまご

    なるほど!!!確かにしらすとか大量にやろうとしたらどんだけ必要なんだよって感じですもんね😂
    一通りセットはやっぱり必要そうですね、百均で簡単にそろえることにします!
    ブレンダー自体もあまり使わないってのママリでよくみます(>_<)せっかく買ったから何か使いたいけどしょうがないですね😂

    • 1月16日
  • まめ

    まめ

    離乳食セットとかまで、全然不要ですが、ちょっとあったら使いたいですもんね。
    ブレンダー、初期のお粥には超☆便利です(笑)
    後は上の子のポタージュ作るのに、この前、久々に使いました。
    離乳食、憂鬱ですよねー。。。💦

    • 1月16日
  • ゆでたまご

    ゆでたまご

    返信が下になっちゃいました、すみません(>_<)

    • 1月16日
ゆでたまご

初期のおかゆが相当楽みたいなのでたのしみです!(笑)
やはりポタージュ作りくらいにしか使わないんですね(T_T))長女にポタージュ飲ませまくります!(笑)