※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ウエット
子育て・グッズ

子供が泣くとイライラしてしまい、ストレスを感じる母親です。皆さんはどのように感情をコントロールしていますか?

子供がグズってキーキー大声で泣かれて周りの人からじろじろ見られるのがすごくストレスです。とにかくキーキー泣かれるだけで、家にいても逃げたくなりイライラします。情けない母です。皆さんはこんな時、どのような考え方をして自分の感情をコントロールしているんですか?イライラしすぎて、「一時保育に預けたい」と思ってしまいます。

コメント

mama

私はどうしてもイライラしてしまったときは一度違う部屋に行って少し心を落ち着かせたりします😭💦
いつも、イライラしてしまうたびに生きて健康に育ってるという今の当たり前の幸せを大事にしないとなと改めて考えるようにしています✨

きき

イライラした時は台所に隠してあるチョコとか甘い物を食べて深呼吸して落ち着かせます。

それか歌ったりします😆
子供がギャアギャア泣いても馬鹿な親になって笑いながらダンスしてれば泣き止んで手を繋いで踊ってくれるようになりました笑

はちみつレモン

うちの次女も気に入らないことがあるとキーキー泣くのでお気持ちわかります😅イライラするときは離れます。一時保育も検討されてるとのことですが利用してもいいと思いますよ。

はじめてのママリさん

一時保育活用して下さい😊👌
一時保育の利用する事はなにも悪い事じゃないですよ🙆🎵
ママもお子さんもリフレッシュは必要です💕
私も1歳過ぎから2歳過ぎまで、本当に毎日辛くて辛くて
子供と離れたい!ばかり考えていました😭
一時保育も利用したし、託児所も利用しましたが、
子供と関わる時間が減る分、リフレッシュ出来るし、子供に優しくなれました😌✨
2歳半過ぎると、言葉も通じて子供も何が嫌など本人が言ってくれるので
訳もわからず泣くこともなくなり、私も精神的に落ち着きました😢

今は本当に大変な時ですが、
一時保育や託児などをうまく利用して過ごして下さい😊💕

まき☺︎

ああ、すごく分かります😞
泣き声ってすごく精神的にきますよね。。
言葉悪いですが、うるさいうるさいうるさいもう泣き声聞きたくないと心の中で思ってしまいます。
そんな時はとりあえず、手が出てしまう前に子供を抱きしめます。
イヤイヤして嫌がることもあるけど(笑)
少し経ったら私も落ち着くのでそっから仕切り直しって感じです。

一時保育に預けるのも手だと思います。
1日リフレッシュ出来るだけで、モチベーション違いますよね!
うちも預けようと手続きしましたが、私的利用の枠が空いてなくてまだ預けられたことないですが😱

はじめてのママリ

じろじろ見る人達にも本当は問題があると私は思います。
だって、子供って騒いじゃう生き物で当たり前と言えば当たり前じゃないですか?

静かにしなければいけない所でなければ、そんなに気にしなくても大丈夫と思いますよ。
それでも、ちゃんと叱ったりなだめたりしてるのであれば、気にせずにいた方がいいです。

うちの地域は子育て世帯と老人が多い地域なので、全然じろじろ見たりはないですよ。
あー泣いてる、くらいか温かい目で見てくれます。
そんな感じに捉えて貰わないと、子育てしにくいですよね。

ミルフィー

うちも同じ月齢ですが、うまくいかないから泣いてるとか思い当たることはないですか?癇癪起こすようになるとネットでみたことあります!
子どもは可愛いんだけど、どうしても泣き声で精神的にやられますよね💦
逃げたい気持ちもわかりますが、どうしたいのかなど少しはいろいろわかってくると思うのでまずはなにが理由かを探してみては?
普段からママといるのなら尚更、ママが一番はやくにわかってあげれると思います。

ままたん

私もイライラすることあります。
お外で
泣かれた時は
「赤ちゃんなんだから
泣くのが当たり前〜」
って感じで
できるだけ笑顔でかわしますが
家の中だと
周りの目が無いので
完全にイライラしています…。
良くないですよね。
でも!!
1番良くないのは
赤ちゃんに当たること!
って思って
赤ちゃん以外に当たるの(物など)
はセーフってことにしてます!!
私は
「最悪の事態を招かなければおっけー!自分は頑張ってる!!」
って思うことにしてます。
育児って
基本的に誰も評価してくれないので
自分自身を認めて
自分を労って追い詰めないこと
が大事なのかな〜
とか。
そぉやって
楽な方に考えちゃってます。笑
私は
一時保育に預ける
って全然おっけーだと思います♡
そうやって
子も親も
リフレッシュ出来れば
また頑張れるじゃないですか!?
「一時保育に預けたい」
と思えるさっさんは
自分のことも
子どもさんのことも
ちゃんと考えられている
ということだと私は思いますよ☆