
電動アシスト付き自転車が必要か相談中。充電管理や価格、普通自転車との違いについて知りたい。
電動アシスト付き自転車をお持ちのママさん、普通の自転車と比べて、ないと困りますか⁇
娘が8ヶ月になり、もう少ししたら自転車で移動出来たら楽だなーと思うのですが、最近は子ども用のシートが付いている自転車はほとんど電動ばかりで、普通の自転車をあまり見かけません(^^;
電動だと10万とかするのでかなりの出費だと思うのですが、でもみんな買ってるんだなぁと思って💦
充電切れたらものすごく重くなるそうなので、うっかり充電切れしたら大変そうだなぁとも。。。
実際使っていてその辺どうやって管理されていますか⁇
坂道などほとんどない平地に住んでいても、見かけるのは電動自転車ばかりなので、子供を乗せるなら電動を買うのが当たり前みたいな感じなのでしょうか⁇(´・ω・`)
- ♡ポテト♡(5歳11ヶ月, 7歳)
コメント

みかん
うちの近所は、半々くらいです!
私は電動じゃないのですが、電動にすれば良かったかな〜と思っています(^_^;)

🎃
そう思ってましたわたしも!
今まで抱っこ紐してふつうの自転車で生活してたのですが
電動アシスト付き自転車買って使うともう
普通の自転車には戻れません笑
充電は切れそうな時にもう充電するように心がけています!
-
♡ポテト♡
回答ありがとうございます✨
同じように思っていた方がいてよかったです‼︎💕
便利さそんなに違うんですねー(・∀・)
充電は、ケータイみたいに、繰り返したら段々持ちが悪くなるとかはありませんか⁇- 1月15日

0007💖 再登録
そんなすぐには充電なくならないので
半分になったなーくらいの時に充電してます😀
やっぱ楽だから自転車でどこでもいけちゃいますよ😂✨✨
-
♡ポテト♡
回答ありがとうございます✨
自転車でどこでも行けたら助かりますよね✨
充電は、ケータイみたいに、繰り返したら持ちが悪くなるとかはないですか⁇- 1月15日
-
0007💖 再登録
年数が経てばバッテリーなので
やっぱり落ちてきますよ😅💦- 1月15日
-
♡ポテト♡
やっぱりそういうものですよね^^;
ありがとうございます✨- 1月15日

A🐸
坂ばかりの地域に住んでるので電動自転車を買いました!
やっぱり楽です✨
子供乗せててもスイスイ坂も登ります😊
普通の自転車よりタイヤが太くて
自転車が安定します!重量は重たいですが💦
充電は残量など見れるのでもう少しで
なくなりそうだなって思った時に
充電しておけば大丈夫です( ¨̮ )
-
A🐸
普通の自転車に子供椅子つけて載せてる方ももちろんいらっしゃいますよ☺️
- 1月14日
-
♡ポテト♡
回答ありがとうございます✨
安定、大事ですよね‼︎
早めに充電すれば大丈夫なんですね^ ^- 1月15日

emasara
まずは試乗して見たらどうでしょう?
電動だと、乗り出しが安定するので楽ですよ。周りにあまり坂道とか無いなら、普通のでも足りるとは思いますが、坂道あるなら断然電動が良いです。充電はハンドルのメーターにあと何パーセントとか表示されるので、減ってきたら充電すれば良いです。
-
♡ポテト♡
回答ありがとうございます✨
試乗、確かにそうですね‼︎
パーセントで残量が表示されるなら見やすそうですね^ ^♩- 1月15日

まる
うちも電動です!坂も立ち上がらずスイスイで、めっちゃ楽です^ ^
-
♡ポテト♡
回答ありがとうございます✨
やはり電動は便利そうですね‼︎
坂も立ち上がらずっていうのは普通の自転車とはだいぶ違いますよね✨- 1月15日

まんま
実母に「子供の安全の為に絶対電動にしなさい!」と言われて電動にしました!
電池は%で表示出るので、10%くらいになったら充電してます!
普通の自転車でもよかったかなー、、とも思いますが、旦那は「いや、電動でよかったよ!!!!」と言います。
最初から電動で、比べてないので、何とも、、ですが、坂道とか、再発進とか、電動はスムーズでいいですよ😊✨
ただ、倒れたときに起こすのはちょっと重いかもしれません💦
-
♡ポテト♡
回答ありがとうございます✨
子どもの安全の為というのは、やはり安定性でしょうか⁇
%表示分かりやすそうですね^ ^- 1月15日
-
まんま
安定性ですね。
坂道とか、とくに危ないですし、荷物たくさん持っててもふらつかない、とかです😊👍🏻- 1月15日
-
♡ポテト♡
子どもだけでも重いからバランス崩したら危ないですもんね(ノД`)
ありがとうございます✨- 1月15日

もっちー
私は電動ないと困ります。普段何処へ行くのも自転車なので。車移動なら普通の自転車でも良いと思います。
充電は%で表示されるので残りが少なくなってきたら充電しているので、走行中切れたことはないです。
-
♡ポテト♡
回答ありがとうございます✨
うちも自転車か徒歩になります‼
やっぱりあったら移動がしやすいですよね^ ^︎
表示が分かりやすそうなので充電切れにはならなさそうですね(・∀・)- 1月15日

退会ユーザー
1人目だった時、前乗せで
普通の自転車でしたが特に
不便はなかったです(^_^)
私は別売りで買いましたよ♪
子供乗せが1万ぐらいで自電車が
1.5万ぐらいだったと思います!
2人目生まれて後ろと前になるので
電動買いましたが全然普通のでも
いけるかなって感じです(^_^)
楽は楽ですけどね♪
-
♡ポテト♡
回答ありがとうございます✨
普通の自転車でも大丈夫そうなんですね^ ^
お値段全然違いますよねー💦
1人目ならまだ電動は買わないっていう考えもありますね‼︎
よく考えてみます(。・ω・。)- 1月16日
♡ポテト♡
回答ありがとうございます✨
半々くらいの所もあるのですね^ ^
やっぱり電動の方が良さそうですか⁇
後からやっぱりって後悔するのももったいないかなーって思って私も迷ってます💦