※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なな
子育て・グッズ

赤ちゃんが寝た後にゲップが出ない理由について相談です。寝る前にミルクを飲ませるとすぐに寝てしまい、ゲップが出せない状況です。

赤ちゃん寝たらもうゲップってでないんでしょうか( ; ; )?
寝る前のミルクあげたら飲んですぐ寝てしまって、ゲップさせようとしてもでません( ; ; )

コメント

すん

私の息子もそんな感じです😭
毎回ゲップ出なくて苦しそうな時も😭

deleted user

寝ちゃったらゲップは出ないですね

ママ

娘は寝ながらでもトントンしてるとゲップします!
もし出ないなら横向きに寝かせれば大丈夫ですよ😊

Q

寝てしまったらそのまま寝かせてました!
一応顔は横に向かせてミルク吐いても息つまらないようにしてましたよ!

ゆーちゃん(*^^*)

寝ててもトントンしたらげっぷでますよー(*゚▽゚*)
上の子はなかなかげっぷしなかったから諦めてよくそのまま寝かせてましたが、、

なち

うちも寝たらげっぷせず、起きたら忘れた頃に自分でゲフってやってました!今もです!笑笑
吐き戻しが心配なので、右側を下にして横に寝かせています!
消化も助けてくれる寝方だし、万が一吐き戻しても逆流を防ぐことができるみたいですよ♫
モロー反射も気持ち出にくくなるので、もし抵抗がなければ試してみてください😋✨

maria

時間差ででることもあります!

うちの下の子が4ヶ月ですが
何もしなくてもゲップでたり
縦抱きにしただけでグェーってするのでその辺わ楽です(笑)
一眠りしたあとゲップでたり(笑)

くまこ

寝ちゃったらゲップ出なかったです。
こっちが縦抱きにしてトントンしても赤ちゃんはスヤスヤ、、笑

30分くらい頭を軽く持ち上げて横抱きにして様子見てました😊

あいら

うちの子は寝ててもゲップ出ます!
体制をかえたり少し動かしたりすると出たりしますよ

なな

みなさんありがとうございます✨
さっき目を覚ましたので背中トントンしたらすぐでました^ - ^ありがとうございました(^^)