
コメント

あーちゃん🍌
ハイローチェアはあってよかったです。最近はあまり使ってないですが、かなり重宝しました。
車があるならチャイルドシートですね。
ベビーカーはB型だと、1ヶ月から乗れないと思いますが…いつから使用予定ですか?
小物だと、肌着、ロンパース、おむつ、哺乳瓶、ガーゼ、タオル、ベビーバスなどなどでしょうか。

退会ユーザー
要らなかったものはスキナベーブという沐浴剤です💦産院が、沐浴剤だとアトピー性皮膚炎になりやすいからとベビーソープ推奨派だったので、一度も開封しないまま沐浴が終わりました(´・ω・`)
買ってよかったのは、おむつの消臭ぶくろです!おむつが臭わない袋、というそのまんまのネーミングで売り出されてる袋があるんですが、本当に匂いません!
赤ちゃんは母乳ミルクしか飲まないからそんなにうんちの臭くはないとはいえ、一応うんちなので臭くなります笑
消臭つきのおむつポット買って中身のロールを交換するよりは安上がりでした!
ベビーカーは我が家はA型です。
車移動が多いので軽さよりも機能重視で選びました。
-
*ミイ*
なるほど…沐浴剤は使わないかもなんですね。
オムツの匂い!盲点でした!!
それ絶対いりますね!!
それ買います!!
友人達もA型の子が多いのでそのイメージだったのですが、主人がB型でも7ヶ月から乗れるらしいしこれでいんじゃないかと言いだしそーゆうもの??と思ったのですが…
参考になりました!ありがとうございます😊- 1月13日

退会ユーザー
ミトン、新生児用の帽子、授乳クッションは私は必要なかったです(^^;
新生児サイズの靴下も1~2足あればいいと思います。
スタイも最初から用意せず、よだれが多いと思ったら買ったのでいいと思います、うちは1歳からの2ヶ月しか使いませんでした(笑)
スリングも買いましたが、息子が気に入らず使わないままお蔵入りです(笑)
ベビーカーはA型を使ってました!
B型を買おうか悩みましたが、歩き始めるとベビーカーに乗らなくなったので買ってません(*^^*)
抱っこひももお子さんを実際に抱っこして、試着してから買うほうがいいですよ!
赤ちゃん用の爪切り、ベビー綿棒、ガーゼたくさん、は必需品です。
-
退会ユーザー
あと、BOSのにおわない袋は買って良かったです。
これがあれば、オムツ専用ゴミ箱じゃなくて、蓋つきの普通のゴミ箱でいけます(*^^*)- 1月13日
-
*ミイ*
そーなんですね、そうなると出産で初めて揃えるリスト(ベビー用品売り場などに置いてあるやつ)結構いらないものも多いですね。。
抱っこ紐はいい事ききました!
生まれてから実際試して買う事にします♡- 1月13日
-
*ミイ*
におわない袋そんなに効果があるんですね!すばらしい!!
参考にさせていただきます!ありがとうございました😊- 1月13日
-
退会ユーザー
ベビーカーも産まれてから、引っ込んだお腹でお子さん乗せて、押しやすさなどを確認してから、買うといいですよ(^^)/
- 1月13日
-
*ミイ*
わ。そうなんですねー!
それも良さそうですね♡ありがとうございます😊- 1月13日

にこ
車生活ですか??
私は車移動が多いんですが、今の所ベビーカーはいらないなって感じです😃
お散歩は抱っこ紐でしてて短時間です、あとは2ヶ月から乗れる赤ちゃんカートがあるところにお出かけしてます!
イオンや赤ちゃん用品店など✨
小さいうちはあまり長時間お出かけしないし、7ヶ月で乗れるB型ベビーカーが欲しくなったらそのタイミングで買おうかなって感じです😊
ガーゼはどれだけあってもいいって感じです!
20枚セットじゃ足りなくて買い足しました🙌
-
*ミイ*
今は都内なので車売っちゃったんですが、出産のタイミングで転勤になりそうなので車もまた買うつもりです!
たしかに車移動ならベビーカーそんなに必要なさそうですよね?
レンタルしてるとこも結構あるし…
ガーゼは沢山いりそうですね!
産後すぐ使うものですし、沢山用意しておきます!
ありがとうございました😊- 1月13日

Mama
バウンサー重宝してます😄💓
ベビーカーはB型だと新生児期からは使用できないはずなので使用する時期を考えて購入するのがいいかと思います✨うちはランフィーを使ってます!
今はいろんなところに貸し出しのベビーカーがあるので産まれてから外出するようになってからの検討でもいいかもしれませんね😄
あと、今20週であれば出産までまだまだ時間があるので今秋冬物がセールしてるので少し大きめのサイズで安いうちに買っておくとかもいいかもですね✨出産前にセールになってた夏物の大き目を買いました!!
-
*ミイ*
バウンサーかなり良さそうですね!
そうなんですよ。今セール時期だから今買えるものは買っちゃいたいなって気もあって…
でもベビーカーは生まれてからでも良さそうですね。。思い直してきました。。
アドバイスありがとうございます😊- 1月13日

ゆんゆん
ババスリングと、ピジョンのらくらくオムツポットン、バウンザーはかって良かったです(^^)
首すわりでは横抱きスリングで抱っこしてないと泣く娘がかなり寝てくれて、首すわったら普通に縦抱き抱っこと前向き抱っこもできます✨メルカリで中古買いましたが、コスパ最強でした✨
らくらくオムツポットンは、本体だけ買えばカートリッジ買わなくて、スーパーの袋で大丈夫なので経済的で匂いません✨
バウンザーは2ヶ月過ぎから揺らすと泣かなかったり、1人でねんねしてくれる様になりました。
後は肌に優しい石鹸、爪切り、ベビーオイル、綿棒、オムツ、おしりふき、肌着は短肌着とコンビ肌着を合わせて10枚ぐらいとガーゼ10枚、カバーオール数枚があれば充分ですよ。
初産はみんないろいろ買って使わない事が多いので、最低限でいいかと思います。
私は都内在住で車が無く、電車等での外出多いので、AB型ピジョンのパタンという、軽くてコンパクトなベビーカーを産前に買ってました!
軽いから女の私でも娘を乗せたままバスに乗せたりできますし、旅行時にはコンパクトになるので便利です💗娘はこのベビーカーを気に入って、乗って動いてたら寝てくれるし大人しくしててくれるのでランチも生きやすいです✨ベビーカーはダメな子はダメなので、産まれてから子供乗せて選んだ方がいいかもしれません。
ちなみにベビーシートはマムズキャリーブライトを買いました。6000円くらいで軽くて持ち運びできる為、旅行先や家ではゆりかごのバウンザーみたいにして使える為こちらもコスパ良いですよ(^^)
-
*ミイ*
色々詳しくありがとうございます!
私も機能的なものが欲しいと思っていたのでとても参考になりました!
初めて耳にする名前もあったので、これから検索しながら色々検討したいと思います!
ベビーカーは生まれてから買った方が良さそうですね!
今買えるものを探して少しずつ揃えたいと思います!
ありがとうございました😊- 1月13日
*ミイ*
ハイローチェア悩んでました!
かなり便利なんですね…バウンサーでもいいかな?と思ってたんですが再検討してみます!
チャイルドシートはお古をいただきました♡
ベビーカーも特に使用時期などイメージすら出来てない状態で…
逆に産後どれくらいから皆さん連れて外出してるんでしょう?
小物も結構ありますよね…
ありがとうございます!参考にさせていただきます!
あーちゃん🍌
うちは、実家が近いので…バウンサーは実家で買ってくれて、自宅では貰い物のハイローチェアを使いました🤔でも料理中などに使うことが多かったので、実家ではあまり使わず💦(笑)
一応、うちは1ヶ月半頃からベビーカーで散歩してました!2ヶ月半頃から友人とランチなんかに行くのにも使いました(´∀`*)B型は、腰が座る7ヶ月頃からなので、私はセカンドベビーカーとして最近買ったところですよ😊B型は簡易的なのなら3000~5000円くらいで買えるので後で考えてもいいんじゃないかな(*´ο`*)
*ミイ*
なるほどー!
私も里帰り予定なのでそうしようかな?
人手があればハイローチェアでなくバウンサーで平気そうですね。
戻ったらハイローチェアにしようかな♡
ベビーカーかなり迷ってよくわからなくなってたのでかなり参考になりました!ありがとうございます😊
あーちゃん🍌
グッドアンサーありがとうございます❤️
どちらかがあればとりあえずは、役に立つと思いますよ😊
ベビーカーって種類も多いし難しいですよねー😱参考になれてよかったです(´∀`*)
あ!あと言い忘れましたが、スーパーなどの買い物では、抱っこ紐を使ってます😊
*ミイ*
スリングも良いんですね!
赤ちゃん抱っこするのもいくつも種類があるので本当よくわからないです…!
詳しく情報ありがとうございます!
初めて聞く物も多く検索してみます、
機能的な物が欲しいなーと思っていたのでとても参考になりました!ありがとうございます😊
*ミイ*
あれ!?
…なんか操作間違えてしまいました。。
申し訳ありません💦
スーパーで抱っこ紐なのは邪魔になるからって事ですよね?種類が多くて悩みますが色々見て赤ちゃんに合うもの探したいと思います!
ありがとうございました(*´艸`)