
ベビーカーで電車に乗っている際、優先席ではないが座っている女性が、杖をついたおばあさんに席を譲るべきか迷っています。子供とディズニーに行く予定で体力を温存したいが、妊娠中は席を譲られた経験もあり、どうするか悩んでいます。
みなさんならどうしますか?
今、ベビーカーで電車に乗っています。
優先席とドア挟んで隣の、普通席の端っこに座れていて、ベビーカーは手摺のあたりに置いてます。
子どもはベビーカーで寝てます。
今日は子どもと2人でディズニー行こうと思ってて、この電車にはあと20分くらい乗ります。
杖をついたおばあさんが少し離れたドア付近に立っています。
車内は、ぎゅうぎゅうではないですが、座席は空いてません。優先席はご老人と家族連れ。
おばあさんに席を譲ろうかな…と思いつつ、まだ降りる駅まで結構あること、おりたら子どもと2人で体力勝負なので、子どもも寝てるし今はゆっくりしたいこと、でも結局遊びに行くだけなので座ってるのは後ろめたいこと、自分が座ってるのは優先席ではないこと、でも妊娠中は優先席でなくても席を譲ってもらう側だったので、譲りたいとも思うこと…
みなさんだったら譲りますか?
このあとのために体力温存ですか?
※ちなみに、すでにおばあさん降りてしまったので、もう譲れないのですが、今後このような場面にあったら、みなさんだったら、という感じでご意見聞きたいです
- 海ママ(8歳)
コメント

うーたん♡
声かけに行けるくらいあまり混んでいないのでしたら声かけて譲ります!

退会ユーザー
譲ります。ディズニーで疲れたらカフェとかで休めばいいだけなので。
譲ろうかなどうしようかなと考えて、結局しなかったらずっとモヤモヤすると思いますし💦
-
海ママ
すぐ降りてしまって、モヤモヤが残ってしまいました😭
- 1月13日

退会ユーザー
子供が座らないのならお年寄に
私は譲ってましたよ
杖ついてるなら尚更ですね!
あくまで個人的や意見です
-
海ママ
そうですよね💦ゆずれば良かったです😭
- 1月13日

ひよりママ
私なら迷わず、譲ります
-
海ママ
素晴らしいです😭というか当然でしたかね💦
- 1月13日

はじめてのママリ🔰
譲ります。
杖が必要なくらい足腰の弱ってる方なので。
-
海ママ
そうですよね💦譲れば良かったです😭
- 1月13日

ytk*
杖をついているご老人でしたら
私なら譲ります¨̮
というか子供抱っこだったとしても
30分くらいでしたら譲りますね
-
海ママ
30分抱っこはすごいですね!!
最近抱っこ辛すぎてベビーカーで寝てくれてほっとしてました😭- 1月13日

とと
譲ります☆
あの時こうしてればと後悔しながら過ごすより気持ちよく遊びたいから♪
-
海ママ
そうですよね💦
すぐに降りてしまって、譲れば良かったです💦- 1月13日
-
とと
自分の体調や子供のタイミングもあるし、声かけるのも勇気いりますもんね(´・ω・`)
次に同じような事があったら
声かけてみて下さいp(^-^)q
ディズニー楽しんできて下さいね♪- 1月13日
-
海ママ
そうなんですよね💦結構眠くて…😭
そして優先席に、家族連れのパパさん座ってて、譲るかな?とちょっと押し付けて考えてしまいました💦継から気をつけます💦- 1月13日
-
とと
結果タイミングあわず譲られなかったにしろ
優先席ではないのにそうやって思った事が大切だと思います(^_^)
ベビーカーとお子さんで移動大変ですが素敵な一日になりますようにヽ(*´▽)ノ♪
気を付けて行って下さいね☆- 1月13日

海ママ
すぐに降りてしまったのですが、気づいたときすぐに譲れば良かったです😭😭
夜中ぐずってあまり寝れなかったのでつい迷ってしまいました😭

マァム
たとえ子供を抱っこしてても譲ります!杖を使ってたらどこかしら悪いから使ってると思うので…。元気ピンピンの老人には譲りませんが…
-
海ママ
抱っこでも譲れるのはすごいです…
私なら重すぎて諦めちゃいます😭- 1月13日
海ママ
譲れば良かったです😭