※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆん
子育て・グッズ

11ヶ月ごろまで夜間授乳をしていたが、最近は減ってきている。自然に夜間卒乳された経験を聞きたい。一歳未満での意見は避けて欲しい。

一歳前後で自然に夜間卒乳された方いますか?

今までずっと完母で、11ヶ月ごろまで夜間に3.4回ほど授乳、それから最近まで1〜2回ほどです。

だんだん減ってきてるので、このまま夜間断乳をせずに夜間卒乳できたらいいなぁと思ってます。

一歳ごろに自然とどんどん減っていったよ〜って方いましたらお話お聞きしたいです!

なお、一歳だから夜間授乳はやめたほうがいい。断乳すべき。や、早い段階で夜間卒乳された方のコメントはお控えください。

コメント

coico

私は1歳になる一か月前に寝る前に1回授乳、夜間は泣いたらお腹の上で抱っこで寝かし、無理なときは授乳を繰り返して、1歳と一週間で卒乳しました(^-^)
さすがに卒乳して1日2日は寝るとき泣いて少し大変でしたが笑

断乳したら3日でおっぱいを忘れるらしいので、二日目に母親が断念してあげるのはこれくらい泣いたらくれるのかな?と思ってしまい酷らしいですね(^-^;💦

  • ゆん

    ゆん

    なるほどですね!!それやってみようと思います!!
    卒乳ということは、欲しがらなくなったということですか?それとも、なくても平気かなぁと判断したということですか??卒乳のタイミングが難しそうで😂
    卒乳後に寝かせる時は、トントンなどですか?

    質問ばかりですみません汗

    3日ですね!!卒乳したら2日目に断念しないように頑張ります😂💓

    • 1月12日
  • coico

    coico

    無くても平気かなぁ、が近いですかね。服をめくるとかはありませんでしたが、習慣で吸って寝るみたいな感じでした。
    私は母乳相談みたいのをきっかけに急にやりましたよー

    寝かせるのはお腹の上から腕枕、今は寝室で寝たふりで、ベッド昇り降りしても放置で眠くなったら戻ってきて勝手に寝るのを待ったりで30分~一時間かかります💧

    母乳相談の人には二日目は母子共に辛いから、おっぱい痛くても触らないで鎮痛剤やアイスノンで乗り切って!と言われました。もうあげないからくすりも飲んで!みたいな

    4日目に半分しぼり、また十日後に絞りきって終了でしたよ(^-^)

    • 1月12日
  • ゆん

    ゆん

    うちも習慣で吸ってる感じです!!
    なくても平気かなぁ。ですね!参考にさせていただきます(^^)

    母乳相談は市が行なっているものですか??

    なるほどですね!一歳半までに自然に卒乳しなかったから、やってみます!

    • 1月13日
  • coico

    coico

    支援センターで毎月母乳マッサージの先生と相談できるので、そのときに決断しました😊

    世界の平均は4歳までだから、別に気長にやりなさーいみたいな感じの先生でした笑

    うちは実母が早く辞めなさい!だったので😣

    • 1月13日
ℛ ♡...*゜

夜間は1歳になるといつの間にかなくなってましたよ😊
夜通し寝てたので、特に起こして飲ませることもなく、起きてから朝授乳してました。

  • ゆん

    ゆん

    そうなんですね!いつの間にかが理想なんです😂💓

    うちももう1歳なので、たまーーーに夜通し寝るときは起こしてません(^^)

    Rさんは、まだ授乳してますか??

    • 1月12日
  • ℛ ♡...*゜

    ℛ ♡...*゜

    たまに夜泣き?があるときも、なるべくあげないようにするつもりですか?
    そういうときはあげる予定ですか?

    うちは1歳すぎて、たまたま授乳なしで過ごせた日があったのでそのまま昼間も夜間も完全に断乳してしまいました😂😂

    • 1月12日
  • ゆん

    ゆん

    3日とか5日連続で夜通し寝て卒乳したかな?と判断したら、その後たまに泣いてもあげないつもりです!ですが、卒乳するまではあげるつもりです!

    そうなんですね!!うちは今は夜寝る前と夜中だけで、朝と昼間はあげてないので、夜間卒乳さえできれば卒乳にかなり近づきます😂💓

    • 1月12日
  • ℛ ♡...*゜

    ℛ ♡...*゜

    自然卒乳は理想ですよね😊❣️
    寝かしつけが授乳じゃなく昼寝もできているなら、夜寝る前の授乳もなくせそうですね。
    夜間の授乳をなくすには夜泣きがなくなるといいですが、夜泣きをなくすには夜間断乳がやっぱり効果的だと思うので、難しいところですね……

    • 1月12日
  • ゆん

    ゆん

    7ヶ月ごろから夜間断乳についてたくさん調べたり検討していたのですが、結局せずここまできました😂💓
    寝る前は寝っ転がったままあげてるのでそのまま寝落ちするときもあれば、しなくてもトントンで寝るので無くせそうです(^^)
    昼寝も自分が寝たい時は添い乳しちゃいますが、なくても全然寝ます!

    夜泣きなくならなくても全然いいのですが、1歳くらいで自然に卒乳できるのかな〜と思ったので、自然にできるなら理想です(^^)

    • 1月12日
  • ℛ ♡...*゜

    ℛ ♡...*゜

    わたしがおっぱいやめたときより、全然いい感じだなって思いました😊💪
    ‎授乳が大体1日1回だけになれば、もっと卒乳近づくと思います!
    応援してます😊❣️

    • 1月12日
  • ゆん

    ゆん

    ありがとうございます!ゆっくり息子のペースで進めていきます💕
    いろいろ教えていただきありがとうございました😍

    • 1月12日
deleted user

2人ともそうでした

自分からいらないって感じでした

  • ゆん

    ゆん

    なるほどですね!それが理想なんです😳💓

    • 1月12日
ルカ

母乳が足りてないなと思われる時ありますか?
うちは夜間も昼間も1歳1ヶ月で自然卒乳なんですが、
きっかけは長く授乳をしても泣くようになって、授乳後なのに麦茶や牛乳をごくごく飲むようになったからでした。
1歳になったら、おっぱい飲みたいってアピールできるようになって、アピールしてきた時と夜中起きた時も先に牛乳あげるようにしてみたら、おっぱい欲しがらなくなりました。
牛乳に変えたりするのが、断乳に見えましたらコメントしてすみません😞

  • ゆん

    ゆん

    んー、最近はお腹空いてとか喉が渇いてとかいうよりも、単におっぱいが吸いたい。って感じに思います!
    基本寝る前だけなので、日中欲しがることはないです!

    牛乳ですね!1歳3ヶ月ごろまで自然卒乳が見込めなかったらやってみます!
    泣き叫んでるのにあやして〜とかが嫌なだけだったので、フォロミや牛乳で卒おっぱいできるな全然いいです!

    コメントありがとうございます💕

    • 1月12日
  • ルカ

    ルカ

    良かったです!書いた後に、的外れなコメントしてたらどうしようと思って💦
    食事よりスキンシップ的な感じなんですね🤔
    寝る前とは寝かしつけが授乳ということですかね🙄
    日中が大丈夫なら、卒乳はさほど遠くない気がしますね😂
    泣かれると凄く体力も気力も必要ですからね😭
    お子さんのタイミングで終われるといいですよね✨
    うちは私の方は3歳くらいまででも授乳続けようと思っていて、牛乳も卒乳の為じゃなく泣くからあげてただけだったのに、卒乳になってしまい最後を目に焼き付けることができませんでした😢なので、授乳の時間を大切にしてください!

    • 1月12日
  • ゆん

    ゆん

    前に「1歳なのにまだ夜間授乳してるんですか?」みたいなコメントされて傷ついたので私もコメントしづらい書きかたしてしまってすみません汗

    そうなんです〜夜に関しては寝る前の儀式って感じです笑そのまま寝るときもあれば、そのあとトントンで寝るときもあれば〜って感じです!

    私も、あと夜間がなくなれば寝る前だけになるので卒乳にグッと近くのかな?と思ってます!でも泣いてるのに断固としておっぱいあげない!はどうしてとしたくなくて😂
    子供のタイミングを見計らいます!

    残り少ない(であろう)授乳の時間を大切にします💕💕💕

    • 1月12日
  • ルカ

    ルカ

    え、そんな方がいらっしゃるんですね…
    でも確かに悩み質問投稿に対して、逆に質問し返してくる方いますよね😞

    入眠の儀式という感じなんですね🙄
    でも完全に授乳じゃないと寝られないという訳じゃないなら、寝る前も難しくなさそうですね😊
    夜間も例えば、泣いたらすぐに授乳せず先に抱っこしてみたり等の少しずつ試しに変えてみるという気楽な感じでやってみると案外無くなってしまいそうですね🤔
    断固あげないだと断乳になってしまいますしね😅💦子どものタイミングだとお互いにとっても良いですよね✨
    良い終わり方ができますように😌✨

    • 1月13日
  • ゆん

    ゆん

    そうなんです😂😂😂
    そんな回答が聞きたかったわけじゃないのに。と落ち込みました笑

    そうなんです!たまたま寝たら楽でラッキー!くらいの気持ちで添い乳してます笑

    抱っこやってみます!!
    そうですよね〜😂少しずつ忘れて必要ないよ!って息子から思ってくれるまでゆっくり頑張ります💕

    ありがとうございます(^^)

    • 1月13日
ハルヒママ

二人とも11ヶ月で卒乳してます(o^^o)
徐々に減ってきたこと、夜中の授乳をお茶に切り替えたことで自然と飲まなくなりました(o^^o)

  • ゆん

    ゆん

    夜中のお茶やってみます!ありがとうございます(^^)

    • 1月13日