
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの子も、読んでーとは来ませんよ(о´∀`о)
ただ、そのへんに本があったら1人でペラペラめくってます!
シマシマぐるぐるとかはずっと好きで何回も読んでます😂

らぷんつぇる
うちの子も長男の時ほど読まなかったので本に興味なかったですが、ある時本を読んだらハマったらしくそこから、ご飯支度してるときなどもかまわず、もううっとうしいくらいに本読んでくれと『おむーおむー(読む)』と持ってくるようになりました😅
だるまさんシリーズとか、何でも絵本なら持ってきます😵ねないこだれだ、おつきさまこんばんは、はけっこうみんな好きなんじゃないかなと思います。
-
ねこ
ありがとうございます。やっぱり読まないと楽しさもわからないですよね。だるまさんシリーズはYouTubeで見せたら楽しそうでした。ねないこだれだ、おつきさまこんばんは、探してみます!
- 1月12日
-
らぷんつぇる
私自身が本を破かれることとか壊されるのがイヤで隠してたので読むときだけ出してましたが、長男は内容を覚えてなんとなく自分で読んでるので読ませてあげたいなと😅それを次男にも読みきかせっぽくしてるのもおもしろいので本はだしっぱなしにしました。
支援センターとか図書館でも興味のある本見つけやすいと思うのでそれから購入でもいいと思いますよ😆
うちの次男は家にある本ばかり支援センターでも持ってきて読めといいます(笑)- 1月12日
-
ねこ
私も本をびりびりされるのが嫌で全然読んでなかったのですが、そろそろなめることも減ってきたのでいいかなと思いました。
たしかに支援センターにもありますね。お気に入りの本を見つけてあげたいです。- 1月12日

ポコたん
クリスマスにしろくまちゃんのほっとけーきっていう絵本買ってあげたらすごく気に入ったみたいで、実際にホットケーキ作ってる時とか、あたしが暗唱してたりすると持ってきて、これでしょって顔してます☺️
うちはおすわりできるようになった頃から絵本大好きでした😍
-
ねこ
ありがとうございます😊しろくまちゃんのほっとけーき、探してみますね。
絵本読んでくれたらなぁと思います。- 1月12日

金ちゃん。
しましまぐるぐる
じゃあじゃあびりびり
ぱかっ
いないいないばぁ(飛び出す)
これらが好きです(^^)/
-
ねこ
ありがとうございます😊しましまぐるぐる、じゃあじゃあびりびりはうちにもあります。
単純なものの方が入りやすいですかね。- 1月12日

evergreen
1歳2ヶ月くらいから、突然読んでーをやるようになりました。だるまさんとか飛び出す系の絵本が好きです。
でも絵本に興味ない子はいると思います。
-
ねこ
ありがとうございます!飛び出す系の絵本は持ってなかったので探してみますね。
たしかに興味ない子もいるような気がします。- 1月12日

たま
私自身も絵本が好きで、産まれてから読み聞かせはしていました。
リビングの棚の一番下に絵本を入れて、子供が勝手に出せるようにしています。
8ヶ月位までは本棚から本を出して雑にめくったり、表紙カバーをクシャクシャにしたりしていました(おかげでセロハンテープのつぎはぎだらけです(-_-;))が、最近本を持って来るようになりました。
最近は「きんぎょがにげた」が好きでよく持ってきます。
有名どころでは「いないいないばぁ」や「ダルマさんがころんだ」シリーズ が好きです。読むと8ヶ月くらいからニコニコしながら見てましたよ!
あと、うちの子はtupera tuperaさんの絵本が好きです。特に「やさいさん」は大好きで、すでに本はボロボロになるまでめくっています(^-^)
意外に良かったのはベビーチャレンジに付いてくる仕掛け絵本で、夢中になって遊んでます。
-
たま
年齢が書いてなかったですね。
1歳0ヶ月です。- 1月12日
-
ねこ
ありがとうございます。前は本を置いておくとびりびりしてしまって、まだ早いのかなと思ってやめたんでした💧
たくさん教えて頂きありがとうございます。仕掛け絵本は持ってないので、それから始めてみたいです😊- 1月12日

ままりん
だるまさんシリーズは何回も読まされます😂😂😂
あとは夜寝る前に読んでいる
ワンワンうーたんおやすみなさいの絵本です😊
-
ねこ
ありがとうございます😊だるまさんシリーズはyoutubeで見せたら好きそうでした。寝る前に読んでみたいなと思うので、ワンワンうーたんおやすみなさい、ちょっと見てみます!
- 1月16日
ねこ
ありがとうございます。絵本の読み聞かせの会とかに行くと興味ありそうなのですが、うちでは読んだことがなくて。しましまぐるぐる、うちもあります。パラってめくってる時もあります😅