
2歳10ヶ月の娘がノロウィルスで、夫が不在。乳腺炎で苦しい状況。助けを求めます。
たすけてください
急性乳腺炎?ぽくなってしんどいです
7日から2歳10ヶ月の娘がノロウィルスで、旦那はなにもしてくれないどころか、ノロウィルス移ると仕事できないからと一人で実家にかえっています
しかも言い出したのは義理母にです
2日間くらいはアパートで一人で二人(次女が11カ月)をみてましたが一昨日くらいから実家にいます
今日やっと長女が落ち着いたとおもったらわたしがゆうがたから右胸がいたくなって、はって、痛すぎてうごけません
熱が40度ちかくあって、悪寒がします
なのに実家の母はでかけてしまうし、実兄は私がうごけなくて震えてる部屋に娘たちをいれました
理由はタバコを、吸いながらげーむしたいからです
ふたりともおっぱい飲んでるので、どうにかあげますが、いたいとこにダイブしたり…
助けてくれたのは高校生の妹でした
なんか悔しいしつらいし、どうしていいかわかりません
しんどかったので、子どもようのアセトアミノフェンの座薬をひとついれました
やっと子どもたちはねて、悪寒は少し収まりました
乳腺炎の経験者いたらお話きかせてください
子どもは2歳10ヶ月と11ヶ月のしまいです
優しいアドレスおねがいします
- むー
コメント

にず
大丈夫ですか?💦
文章読んでてこちらまで悔しくて悲しくなりました…
ただでさえ育児で大変なところに家族の協力も得られないなんて💦
妹さんが助けてくれて良かったですが、旦那さんと義母は何してるんだと思ってしまいました…
ここから長くなりますが、私は乳腺炎10回以上経験してます😭🌀
右胸は張ってたり、熱持ってたり、どこかにシコリがあったりしませんか?
おそらく母乳が詰まって、乳腺炎になってるのだと思います🌀
今の状況の疲れやストレスから考えて、このまま放置してると悪化してしまい、最悪の場合は膿が溜まって抜けなくて切開、もしくは注射器で吸引になってしまいますので、病院にかかりましょう🏥
産院は遠いですか?
母乳の詰まりが取れてさえしまえば、乳腺炎は嘘のように一気に治ります!
母乳マッサージを受けて膿を抜いてもらいましょう🙌
熱が高いので、カロナールかポンタールという授乳中に飲める解熱と痛み止めのお薬も処方してくれるはずです🌟
私は転勤族で産院が遠かったので、熱がまだ出てない軽度の乳腺炎の時は、母乳マッサージ専門の桶谷式っていう助産院でマッサージを受けて治してもらってました☘️
痛くないのでオススメです✨
全県に資格を持ってる先生がいらっしゃるので、ネットで調べたら出てくると思います🌟
私は自分で搾乳したら詰まりが取れて治った事も何度かありますが、熱が出てる状況なので今は自己流は危険かと思います💦
乳腺炎本当にしんどいですよね😢
早く良くなりますように!

パナップ
乳腺炎しんどいですよね、私は2回経験しました。
張ってる胸はとにかく赤ちゃんに飲ませるか、搾乳してました。
乳腺がつまってしまってるから出さないと痛みは楽になりません。
おっぱいも熱もってるなら冷えピタなどで冷やしたらいいですよ!
明日にでも母乳外来を受診することをオススメします👏
おっぱいマッサージしてくれたり、必要なら解熱剤などもらえますよ
大変ですよね。。無理しないで下さい
-
むー
コメントありがとうございます😭✨
昨日はしんどすぎてみなさんの暖かいコメントみてのりこえました
朝起きたらうそみたいによくなってて、病院いくか迷ってます
急性化膿性乳腺炎?だとおもうんですが、細菌が乳首から入ったのかなとおもってます
病院にいくかまよってます😣!- 1月12日
-
パナップ
私も乳首から菌入ったことあります。その時たしか抗生物質だされましたよ
一応行ってみてはどうですか( ´∀`)?- 1月12日
-
むー
出されました!しばらくそれで様子見ます
そのあとって、母乳つづけられましたか?- 1月12日
-
パナップ
よかったですね!
普通に授乳してました:(;゙゚'ω゚'):- 1月12日

くま
乳腺炎わたしもなりました!
痛いですよね💦
助産師さん情報だと、葛根湯を飲んで、おっぱいはガンガンに冷やして、赤ちゃんにとにかくしっかり飲んでもらうと良いらしいです!
ママが大変な時くらい、旦那さん助けてあげてほしいです💦
実家におられるんですよね?
甘えれるところは甘えて、早く良くなってくださいね!
-
くま
そぉーいえば、おっぱいが張ってても絶対に揉んだらダメって助産師さんが言ってました!
揉んだら余計に張ってくるらしいです!- 1月11日
-
むー
コメントありがとうございます
おそくなってすみません
昨日はみなさんの暖かいコメントもらって耐えてました
そしたらうそみたいに熱が下がって、むねはいたいけど、げんきです
病院にはいくべきでしょうか?😣!- 1月12日

りんるり
子供が生後1ヶ月の時に右乳が乳腺炎の一歩手前の「うつ乳」になりました。かなり痛かったし、岩のようにゴリゴリやったし乳腺に沿って赤くなってました。発熱と悪寒。でも、咳とか鼻水とか風邪の症状は全くなく、産婦人科を受診して乳腺炎の一歩手前だよと言われました。うつ乳だと赤ちゃんにしっかり吸ってもらうのが一番らしく内服はカロナールの解熱剤のみで、おっぱいマッサージをしてもらうだけでした。乳腺炎となると確か母乳は飲ませることは出来ないと思います。内服も必要となるだろうし、産婦人科の受診はできそうですか❓
てか、男の人はなぜ自分中心なんでしょうかね❗️😫自分にうつるから実家へ❓ゲームタバコがしたいから❓はい⁉️ 旦那さん‼️ はやく戻ってきて下さい‼️むーさん本当によく頑張りましたね。子供がノロからの乳腺炎。本当にお疲れ様です❗️
-
むー
コメントありがとうございます😭✨
みなさんの暖かいコメントみて昨日はのりこえました!
朝おきたら9度7分の熱も下がって、胸と体はいたいけどげんきです
病院にいくかまよってます😣- 1月12日

退会ユーザー
乳腺炎もですが、周りの方が協力的でないのがつらいですね😢
乳腺炎ですが、とりあえず子どもに飲んでもらう事と、おっぱいをタオルやハンカチでくるんだ保冷剤で冷やすといいです。
(冷えピタとかだと、表面の熱しか取らないから効果ないそうです)
母乳が膿みたいになってる場合は抗生剤も飲んだ方がいいので、明日行けそうなら産院でお薬貰って、おっぱいのケアもしてもらったらいいと思います!
乳腺炎は疲れからもなるって言うので、治っても無理なさらないように😣
-
むー
コメントありがとうございます😭✨
昨日はみなさんの暖かいコメントみて、ひたすら耐えてました
旦那にいったら、俺も根津があるといって連絡とれなくなりました(-_-;)。
いまうそみたいに熱が下がって胸と体はいたいけどげんきです
病院にいくかまよってます😣!- 1月12日
むー
コメントありがとうございます
そしておそくなってすみません
コメントよんで昨日はなんとかのりこえました
そしたらいまうそみたいにらくになりました
私の場合多分ふたりとものんでるから傷ついて細菌がはいったみたいです
いま、いたいけど元気になったんですが、病院にはいくべきでしょうか?😣!
にず
まだ胸が痛いなら、一応行って診てもらってる方がいいと思います!✨
うまいこと飲んでくれて詰まり取れたんですかね😊☘️
とにかく熱だけでも下がって良かったです✨😭
早く良くなりますように🌟
むー
ありがとうございます😭✨
しらべていってみます!