※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみず
ココロ・悩み

妊娠中に精神病を患い、投薬治療を再開した女性が、祖母から母乳をあげないことを叱責され、辛い思いをしたエピソード。祖母の言葉に傷つき、完ミでも赤ちゃんを育てる決断をしたが、祖母の訪問が怖い。



ついさっき起こったことです。
涙が止まりません。
ただの愚痴です。吐き出させてください。

私は結婚妊娠前から精神病を患っていて
投薬治療をしていました。
妊娠をきにお腹の赤ちゃんの為に薬をやめました。
しかし妊娠後期に里帰りした際、実の祖母からの
かなりのプレッシャーに耐えられず
妊娠35週で先生達と相談し投薬治療を再開しました。

もちろん最初はとても悩みました。
母乳は赤ちゃんにとてもいい事。
もしその母乳が困る事なく出たら?
出るのに薬のせいであげられないなんて…
悩みに悩んだ挙句、先生にこの先どうしたい?と聞かれ
「はやく元気になって、旦那を支えて元気で明るいお母さんになりたい。」と答え、カウンセリングも受けて
「今時、完ミのお母さんは沢山いるよ。赤ちゃん元気に育つよ」と励まされ
旦那、両親の支えもあり
母乳を諦めて投薬治療再開を選びました。

そこからはただひたすら
「ちゃんとお薬飲んで病院いってはやく元気になる!」と
前向きに出産に挑みました。

病院側からもたくさん励まして頂き
出産直後から母乳は沢山出ましたが
マイナスになる事なくミルクを与えることができていました。

しかし、今日、祖母が赤ちゃんの様子を見に
家にやって来ました。
赤ちゃんのミルクの時間になり、
「今ミルク作るからね〜♪」といつも通りミルクを作り始めると祖母に怒られました。
「なぜ母乳をあげないのか。」と。

そのまま授乳中もゲップ中も吐き戻ししないか抱っこで様子見てる間もずっと、祖母は隣で説教し続けました

「母乳ほど赤ちゃんにいい物はない」
「なんで精神病なんかになったの?赤ちゃんの為にどうにかしようと思わなかったの?」
「気のせいよ。精神病なんてあんたがなるわけない」
「ミルクなんて可哀想に」
「ダメなお母さんの所にきちゃったわねー」
ほかにも沢山言われました。
最近ボケが入ってきてるせいか
繰り返し何度も何度も
「なんで母乳をあげられないの?」と聞かれました。

ふだんならキレてたと思います。
けど、腕の中には生後13日の小さな我が子
こんな可愛い子の前で怒れる訳ありません。
それに、今まで堪えていた何かが溢れました。

一通り好き放題言って満足した祖母は
ご機嫌で帰っていきました。
それと同時に我が子を抱えたまま大泣きしました。

完ミが悪い事でないことはわかってます。
けど、私だって辛かった。
今は薬で止めてしまいましたが
入院中はよく出た母乳。
あげたかった。
少しは強くなった気でいたのに。

次また祖母が気まぐれでいつ訪問してくるか怖い。

コメント

うた

本当にいまのお年寄は母乳がすべてだと思ってますよね。いらつきます。
時代遅れな言動ですよ。
買い物のときや病院に行った時などによくお年寄に母乳?ミルク?と聞かれます。
そんなときはウソついて母乳って言いましょう!笑
気にすることなんてまったくないです。
私の周りにもいろんな理由で最初からミルクの人たくさんいます。
いらつきますねー。
でもイラつくだけ無駄です。
赤ちゃんのことみて落ち着いてください!
目に見てすぐわかるくらいすくすく元気に育ちますよ(^^)

桃栗

次来たら居留守使いましょう!
孫に悪影響しか与えられないなんて不憫なババアです。
母乳云々はババアの独り言です。
ツイッターだと思ってスルーしましょう。
リツイートしなくていいです。

私は母乳が出なく完ミにしてそれこそ3ヶ月間は後悔もあり泣く事もありました。
でも3ヶ月健診で元気に育っている事がハッキリ分かってからは完全に割り切れましたよ✨

みみずさんのお悩みもお子さんの成長が解決してくれると思います♡

あ、お祖母様の事ババアなんて言ってすみません😅

杏仁豆腐

お辛いですね。
祖母はほっておきましょ。
みみずさんの周りにはみみずさんの理解者は沢山います。わかる人だけわかれば良いんです。

痴呆が入ってきてしまってるのであればちょっと難しいかもしれないですが、人の気持ちも考えられない、そんな事言うように育った人の方が母親以前に駄目な人間です。

今後もきっと傷ついてしまう事があるかもしれませんね…出来るだけ接点を持たずに…ていうのも難しいかもしれないですがみみずさんのお気持ちに共感してくれる家族に吐き出すと良いと思います。

みみずさんが心落ち着けるように一番願っているのは産まれたばかりの今そばにいる娘ちゃんですよ♡
これからも悩んだりすることはあるかもしれませんが、みみずさんの選択は何一つ間違いはない、ダメな事はないと思います!!
みみずさんのほんわかした雰囲気が文面から伝わってきます!♡

メイ

薬の影響出てしまうからミルクにした‥普通に考えれば赤ちゃんの為を思ってした事なのに。
誰だって好きで精神病になんかなりたくてなった訳ではないですよね。
祖母おかしいし、考え方古い。

私も完ミですよ♪ミルクでもまだ熱も1回も出た事ないし、離乳食もりもり食べるし全然元気ですよ(*^^*)
私もミルクで育ちましたが体は結構丈夫です!

気にするな!と言っても気にしてしまうかも知れませんが、ボケ老人が何か騒いでいるわ〜〜くらいにまだオウムみたいに同じこ言ってら〜とその場を離れちゃえば良いですよ。

ぴよ

元気を出してください😣💦
祖母の言い分は、母親が一番分かっているし、母乳を一番あげたいのも母親だというのに、祖母のそういう説教はただの意地悪ですよ!
私も完ミですが、子供は丈夫に育ってます‎(^^)

ひよこ

お祖母さんが来ないように、周りに協力仰げませんか??

精神病じゃなくても、母乳あげられないお母さんはいっぱいいると思うし、今のミルクは昔より母乳に近いので栄養満点ですよ😊。安心してあげて下さいね。

私は、息子が口が小さくて吸う力が弱かったのですが、それについて父に言われ退院してきたその夜に大泣きしました😭

ほのち

私も完ミです🙋‍♀️
でも可哀想と思ったことは1度もありません笑
友人も完ミでしたが、食事に気を遣ってそれでも栄養足りないかもしれない母乳より、ミルクの方がよっぽど栄養価高いわ〜って笑いながら言ってました🤣‼︎

世代が変われば考え方もまた変わるものです☺️
おばあちゃんの時代は今のミルクと違ってただろうし...

どのお母さんもみんな我が子のことを想ってこそです。
我が子を想ってミルクを決断した、みみずさんがダメなお母さんなら、世界中ダメなお母さんだらけですよ笑

母親になってまだ13日。右も左もよく分からない中、いろんな決断を毎日して、いろんなことに悩んでるのに、そんなマイナスなことばかり言うなんて...ひどいですね😭
小さな我が子を抱っこしてるから怒るの我慢したなんて、むしろ良いお母さんじゃないですか💕

ムーン

文書を読んであなた選んで産まれてきた赤ちゃんが凄く幸せそうにママに抱かれている姿を想像できましたよ❤

みみず


返事遅れてしまった挙句
まとめてのお返事で失礼します…

みなさんの温かいコメントを読んで
また涙が止まらなくなってしまいました
本当にありがとうございます

まだ気分は少し落ち込んでいますが
みなさんのコメントと
昨日たまたま娘が見せてくれた笑顔で
前を向こうと決められました。

全てのコメントにグッドアンサーを付けたいのですが
できないそうなので
この場でお礼だけ言わせてください…
本当にありがとうございました!