※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
hikari☆
家事・料理

りんごを使った離乳食についてりんごを毎年たくさんもらいます。今年は…

りんごを使った離乳食について

りんごを毎年たくさんもらいます。
今年は赤ちゃんがいるので、大丈夫そうなら離乳食であげたいと考えています、
デザートだけじゃなくて、食事として取れるメニューを教えてくださいm(__)m

コメント

shaagii

いいですねー!♡

*パン粥+りんご
よく主食でします(^^)
甘くて美味しいのかよく食べてくれますよー!

*ヨーグルト+りんご
もたんぱく質のヨーグルト食べさせるのによくします♡

*にんじん+りんご(パン粥やヨーグルトに混ぜても)

うちはこんな感じが多いです(^^)

  • hikari☆

    hikari☆


    コメントありがとうございます✨

    なるほど💡パンなら合いますね!その場合は生をすりおろす感じですか?
    それとも煮たリンゴを漉す感じでしょうか?

    • 9月10日
  • shaagii

    shaagii


    小さめに切ったりんごを煮て
    すり潰したのをあげてました(^^)

    熱を入れることでアレルギー反応が出ずらくなる?と何かで見たことがあったので、最初の方は煮た方がいいかもしれません\(^o^)/

    • 9月11日
  • hikari☆

    hikari☆


    返信が遅くなってしまいすみません💦💦

    りんご、煮てあげることにします✨ありがとうございました😊

    • 9月17日
チョコミントあっこ♪

うちでは大量にもらう時はジュースにしてました。ジューサーがないとできませんが、1番消費できます。一緒に人参入れたり、野菜を増やして野菜ジュースも。
ジュースならお子さんも飲めますよね^o^

食事だとりんごサラダくらいしか思いつきません。
小さく切って、キュウリやセロリと一緒にマヨネーズで和えるものです。

  • hikari☆

    hikari☆


    コメントありがとうございます✨
    実はリンゴジュースはまた別で来るんです😅
    いつもりんごは会社で配っちゃうんですけど、今は育休中なので配る人も限られ消費に一苦労です💦💦

    サラダ良さそうですね😊
    癖のある野菜とかでも一緒に食べれそう🌟
    やってみますー!

    • 9月10日