
コメント

退会ユーザー
うちは6ヶ月から同じです✩︎
布団同じにしたのは1歳半からです!

yui
生後一週間くらいから寝ちゃってます(^.^)
布団、大人と同じものです(^.^)
-
たまこ
一緒に寝ようかと思うんですが、潰しそうで怖くて😅
大丈夫なものですかね?- 1月10日
-
yui
潰さないですよ(^-^)
母性本能なんですかね?(*^^*)
添い乳なので一緒に寝ちゃってます(^.^)- 1月10日
-
たまこ
旦那とベッドつけて寝てるので、旦那に潰されそうな気もします(笑)
- 1月10日
-
yui
うちは長女に潰されそうになり、なんとか阻止してます(^.^)
2人目は強くなりそうです(*^^*)笑- 1月10日

あおちゃんまま♡
ベビー布団をしたに引いて
くっつけて三人で寝てましたが
最近ままと寝るって言って
一緒に寝ています!
一歳過ぎてからです!
-
たまこ
そうなんですね!
落ちないようにガード?みたいなのしてますか?- 1月10日
-
あおちゃんまま♡
ベッドではないので壁側にベビー布団でした!
- 1月10日

かな
退院後から一緒に寝てます!
布団は、夏は別々にしてて、冬は一緒でしたが、最近娘の寝相がすごいので中の毛布を別々にして、掛け布団は一緒にしています(^^)
-
たまこ
早くから一緒に寝てるんですね!
潰しそうで怖いんですけど、大丈夫ですか😅?- 1月10日
-
かな
て、思ってたんですけど
自分が全く寝返りうたなくなりました!笑
寝た時と全く同じ格好で起きてました🙄- 1月10日
-
たまこ
そうなんですね(笑)
存在感があるんでしょうか😅- 1月10日
-
かな
当時は、緊張感持って寝てたんでしょうね😂
- 1月10日

もんちゃん&ちびマウスの母☆
退院後からずっと一緒に寝てます💡
はじめは敷布団でしたが、今はベッドです😊
寝具も一緒です☆
新生児の頃は、夏だったのでバスタオルを掛けて寝かせてました!
-
たまこ
潰しそうで怖いんですけど大丈夫ですか😅?
ベッドに落ちないようにガード?みたいなのしてますか?- 1月10日
-
もんちゃん&ちびマウスの母☆
してないです😅
はいはいするようになるまでは、大人しく寝てくれる子だったので〜ベッドも壁にくっつけてるだけでした💡
サイズは小さくて潰しちゃいそうでしたが、隣にいる存在感があって大丈夫でした👍- 1月10日

ナツコ
下の子は生後1ヶ月から、私と上の子の3人で大人のベッドで寝てます(^^)
布団は、下の子だけ違うのにしてます♪
3人同じ布団だと、どっちかが掛かってない時があったので下の子は別にしました(>_<)
-
たまこ
そうなんですね!
ありがとうございます!- 1月10日

退会ユーザー
私も退院してから一緒です!
-
たまこ
ありがとうございます!
- 1月10日

kao1011
あまり良く無いのだと思いますが、私は退院して数日は、私の横に子ども用の布団を引いて横に寝かしてましたが、段々慣れが出てしまって、生後1週間過ぎぐらいから、腕枕して寝てます(´・_・`)
添い乳をした後、布団を移動させると起きてしまって、それが続いたのでそのまま寝かせる事にしました(´・_・`)
ただ、添い乳は危ないと言う意見も沢山あるので、十分に気をつけてます。
-
たまこ
添い乳はなぜ危ないんでしょう😯?
- 1月10日
-
kao1011
添い乳したまま、お母さんが寝てしまう事があり、赤ちゃんが窒息してしまう危険がある。との理由で
反対される方が多かったように思います。
実際、私も添い乳中は、息子の片方の鼻が塞がっています。角度などに気をつけてます。- 1月10日
-
たまこ
なるほど😯
添い乳まだやったことないんですが、楽な面もあるけど、危険な面もあるんですね~- 1月10日
-
kao1011
私は昔から寝相もかなり悪いし
添い乳をやるまでは不安でしたが、
正直、添い乳してから
夜がかなり楽になりましたε-(´∀`; )
出産して、まだ間もないので
まだまだお身体が疲れていると
思いますが、無理せず子育てを
楽しんで下さいね(*^ω^*)- 1月10日

ちょんちー
退院してから(帝王切開だったので生後12日から)つい最近まで同じベッドで同じ布団かけて寝てました!
年始にベビーベッドを頂いたので
-
ちょんちー
途中で投稿しちゃいました💦
年始にベビーベッドを頂いたので、いまはそれを使ってます!- 1月10日
-
たまこ
夜中に泣いたりして何度も抱き上げるのしんどくないですか😣?
ベビーベッドもあるのですが、一緒に寝た方が楽なのかなーと思ったり。- 1月10日
-
ちょんちー
一緒に寝た方が楽です💦
慣れるまでは寂しいのか寝てもすぐ泣いてましたし‥
でもいずれ別にする時大変って聞きますし、あるなら使った方がいいのかなーとか思って使い始めました!
まだ寝返り打たないから大丈夫だと思いますが窒息とかも怖かったので‥
一緒に寝てた時の方が授乳時抱き上げるのも楽でしたし、よく寝てくれていたような気がします(・・;)
起きなくてもよくわーとかぎゃーって言うので‥(寝言なのかもしれませんが)- 1月10日
-
たまこ
やっぱり一緒に寝た方が楽ですよねぇ~
でも窒息が怖いってゆうのも分かります😣
難しいですね💧- 1月10日
-
ちょんちー
自分も楽ですし子供本人もその方が安心するみたいですしね!
窒息もそうですがSIDSも怖かったんですよね💦
添い寝してる子に多いと見たことあったので‥- 1月10日
-
たまこ
そうなんですか!?
SIDS怖いですよね...😓- 1月10日
-
ちょんちー
自分が楽したことで死んじゃうのは嫌だなと思って別にしました(;_;)
あと旦那がアホみたいに寝相悪いのでいつ潰されるかわからなくて()- 1月11日

🦖🦖
退院してから一緒に寝てます!
寝相の悪い主人に潰されたら怖いので
布団別にして子供と二人で寝ています。

なるみん
うちはベビーベッドで寝てくれなくなり2ヶ月くらいから同じ布団で旦那、私、少し間を開けて子供を寝かせてます☺️同じ布団でわたしが寝返りできるくらいの間が空いてます!

BM.R
家に帰ってきた時から一緒にねてます😂5月だったので、子供にはブランケットや薄手の毛布など被せてました!

そら
うちはベビーベッドを大人のベッドの横につけて寝ていたのですが、10ヶ月くらいから隣で寝せてます。
その方がよく寝てくれるみたいなので😅
たまこ
お子さんコロコロ転がったりしないですか😅?
ガード?みたいなのしてるんでしょうか?
退会ユーザー
サイドは壁と私がいるので大丈夫ですし、上はベッドのこの部分です。⇨🛌
問題ら下でしたよ✩︎
下は一応落ちても大丈夫なように布団を積み上げて置いときました😅
滅多に下に行くことは無かったですが✩︎
たまこ
なるほど!壁につければ落ちないですね😅
落ちた時のことも考えて対策しといた方がよさそうですね🙌