![☺︎♡・:*+](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那の親戚の結婚式、おすすめの服装や髪型やアクセサリー、靴、バッグ…
旦那の親戚の結婚式、
おすすめの服装や髪型や
アクセサリー、靴、バッグ、
持ち物、子供の服装、
旦那の服装や身なり
教えて頂けましたら幸いです。
また、ネイルはしないほうが良いのでしょうか?
子供がいるとおむつなど、
荷物が多くなってしまうと思うのですが
少し調べたら出席の際の荷物は少なく、
バックも小さくとありました。
マザーズバッグは持って行かないほうが
良いのでしょうか?
アドバイス頂けますと幸いです☺️
- ☺︎♡・:*+
コメント
![3h⸜( ⌓̈ )⸝](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3h⸜( ⌓̈ )⸝
わたしはですが、
モスグリーン?のパンツタイプのドレスを着てシルバーのバッグと靴にしました😊
アクセサリーは全てパールのシンプルなやつです!
娘は白とワインレッドのドレスで、旦那は黒のスーツでした!
ネイルは元々あまりしない方なのでせずに短く切ってました◡̈♥︎
するとしたらシンプルなものがいいと思います!
子供のものはマザーズバッグに入れてましたよ!事前に持って行くことを伝えておきました😊
自分のリップや御祝儀などはシルバーのバッグに入れて持ち歩いてました!
挙式中はマザーズバッグは預けて、披露宴の間は座席の下に置いてましたよ!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
近い親族であれば親族の部屋にオムツとか置いておけばいいと思います。
親族なら両家の親族皆で写真撮ることがあると思いますので、服装はそれなりにマナー添った物がいいと思います。
ネイルは全然いいと思います☺
-
☺︎♡・:*+
回答ありがとうございます😭💕
旦那のいとこなので、
私は一切顔も声も知らず、
面識のない感じです😢
失礼のないように、
迷惑をかけないようにしたいのですが
子供がいるとそうもいかなそうで😢
そう言われれば、写真撮りますよね。
結婚式に出席した経験がなく
頭から抜け落ちていました…。
ドレスは膝丈くらいが好ましいのでしょうか?
無知で申し訳ありません😭- 1月10日
-
はじめてのママリ🔰
ドレスは膝丈が良いです☺
ご主人や義親から子供の荷物置かせて欲しいといえばいいと思います。- 1月10日
-
☺︎♡・:*+
ドレスは膝丈ですね、
教えてくださりありがとうございます😭💕
どんなドレスが売ってるのか調べてみます😢✨
荷物頼んでみようと思います、
ありがとうございます😭💕- 1月10日
![newmoon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
newmoon
親族の結婚式とのことなので、服装は落ち着いた色(ネイビーは定番かと思います)の膝丈ワンピースが良いかと思います❗️
アクセサリーはパールですね✨
ネイルはしても良いと思いますよ☺️💕肌の色に馴染むピンクやベージュ系なら素敵ですね✨
バッグは小さいものがフォーマルのマナーですが、小さなお子さんがいらっしゃるとそうもいかないと思いますので、挙式中のみ預けて、披露宴中は足元に置くなどすればOKだと思います👌
挙式は20分くらいで終わることが多いので…😊
-
newmoon
旦那様はダークスーツで良いかと思いますよ✨親族なのであまりデザインの目立たないスーツが基本です。
- 1月10日
-
☺︎♡・:*+
回答ありがとうございます😭💕
ネイビーですか!
白や黒や暗い色はさけるみたいなことが
ネットに書いてあったので
候補にありませんでしたが、定番なんですね💓💓
アクセサリーはやはりパールがいいですよね。
ネイルはシンプルならOKなんですね💅💫
荷物は挙式中に預けておくんですね☺️
丁寧に色々教えてくださり
ありがとうございます😭💕
小さいバッグにはなにを入れておくと
良いのでしょうか?
無知で申し訳ありません😭- 1月10日
-
newmoon
ごめんなさい、下に新規でコメントしてしまいました😭
- 1月10日
![newmoon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
newmoon
荷物の預け場所は会場のクロークか親族控室があると思います。
私の経験談ですが、親族控室は挙式披露宴中は部屋に鍵をかけて親族の誰かが鍵を管理するような感じでした。
もしお子さん関係で荷物の出し入れがありそうなら、クローク利用した方が親族の手間を煩わせないかもしれません💦
あとは披露宴会場と親族控室の場所が離れていると荷物取りに行くの大変だったりします…😅
結婚式される会場によって規模感とか変わってくるので、参考になれば…。
小さいバッグには必要最低限のものですね。
私は財布、携帯、ハンカチ、リップあたりを入れています✨
-
☺︎♡・:*+
すごく丁寧に教えてくださり
ありがとうございます😭💕
控室よりクロークのほうがよさそうですね。
参考になります😭💕
必要最低限のものですね!
普段荷物が多い人間なのですが、
頑張って減らしてみます(笑)
ありがとうございます😭✨- 1月10日
-
newmoon
私も普段荷物多いので、自分だけの荷物でも減らすの苦労してます😅笑
- 1月10日
-
☺︎♡・:*+
心配性なので
ついつい詰め込んでいると
気づくと荷物がぱんぱんになっちゃいます😭笑- 1月10日
![capriccio](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
capriccio
洋装で行かれるのなら
ネイビーのワンピースが無難でしょう💡
アクセサリーもシンプルにパール。
ヒールはオープントゥはNGですので
お気をつけください!
旦那様は黒のスーツが良いかと思います!
子ども様のお洋服も
全身白でなければワンピースや
ベビードレスとかで良いと思います!
バックもふつうのマザーズバックで
良いと思います!挙式中だけ
クローク等に預けておけば✨
後、オムツ変えたりできる
場所があるか、位置を確認しておいた方が
いいかもしれませんね💡
参考までにネイビーのワンピース
添付しておきます!
-
☺︎♡・:*+
回答ありがとうございます😭✨
ネイビーのワンピースが定番なんですね💓💓
ネイビーにしようかと思います☺️
オープントゥだめなんですね😳!
教えてくださりありがとうございます!
旦那は黒スーツ探してみます☺️
子供は男の子なので、
どうしようか悩んでます😭
義母に子供は私服でいいよと言われたものの
さすがにきちんとしないとなと…
挙式中に預けておけばいいのですね☺️
事前に荷物やおむつ台のことを
確認しておこうと思います☺️
ご丁寧に画像もありがとうございます🙌💕
参考になります💓💓- 1月10日
-
capriccio
男の子なんですね💡
こういうのはどうでしょう?- 1月10日
-
☺︎♡・:*+
画像ありがとうございます😭💕
とっても可愛いですね💫💫
旦那がスーツで私がドレスだと、
子供が袴だとおかしいですよね😅- 1月10日
-
capriccio
そうですね💡💦
そこは統一感を出したほうが
いいかと思います😊- 1月10日
-
☺︎♡・:*+
そうですよね😭
袴なら家にあったのですが、
やはり新しく買うことにします😅
ありがとうございます💕- 1月10日
![ニーニャ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ニーニャ
出来れば旦那様は、礼服が良いかと思います💦
ただの黒スーツとは違います。これからお葬式など急に着る機会もあるかもしれませんし。社会人になったら一着はあるといいと思います
-
☺︎♡・:*+
回答ありがとうございます😭💕
礼服見てみようと思います☺️- 1月10日
☺︎♡・:*+
回答ありがとうございます😭💕
モスグリーンにシルバー、
大人っぽくてお洒落な組み合わせですね💓💓
アクセサリーはやはりパールなんですね!
旦那はスーツでいいですよね☺️
ワインレッドのドレス絶対可愛いですね😍💕
荷物は事前に伝えておけばいいのですね、
荷物預けられるんですね!
なにせ結婚式に出席した経験がなく…😢
子供の荷物は肌身離さず持ってないと
心配性なので落ち着かなくて😢
詳しく教えてくださりありがとうございます😭✨
3h⸜( ⌓̈ )⸝
シルバーの小物はどんな色でも合うのでおすすめです💗
スタッフさんに言えば預かってもらえますよー!出したい時に言えば出してもらえたりします😊
もし心配であれば常に持ち歩いてもいいと思いますよ!周りも子供がいるのは分かってると思うので嫌がったりはないでしょうし…念のために事前に伝えるほうが良いとは思います!
髪型はわたしは短いボブだったので軽く巻いてもらって編み込みだけしてもらいました😉
☺︎♡・:*+
シルバーの小物いいですね☺️💕
合わせやすそうだし、
見た目も少し華やかにできますよね💫💫
ドレスは落ち着いた色合いのものを
探してみようと思います☺️💕
事前に伝えておいて、
挙式中は預ける形にしようと思います!
髪は今セミロングくらいで、
どんな髪型がいいのか悩んでいます😢
編み込みは当日に美容院でやりましたか?😢
質問ばかりすみません😢
3h⸜( ⌓̈ )⸝
ネイビーなどのドレスとかなら無難だしシルバーとも相性いいです😊親族なので落ち着いた色合いがいいかもですね!良いドレスに会えますように💗
セミロングだとアレンジの幅も広いので色んな髪型できると思います!
わたしはゆるくまとまってるのが好きなので写真みたいな髪型がすきです😍
親族の結婚式はいつも挙式場のヘアサロンでみんなセットしてるのでわたしもそこでしてもらいました!
美容院の場合は当日してもらってます!電話で問い合わせれば営業時間外でもセットしてもらえたりしますよ👍
☺︎♡・:*+
ネイビーが定番なんですね☺️💕
今調べていたら、
パンツドレスというものもあるようですが
パンツドレスだと失礼ですかね?😭
ゆるくまとまってるの可愛いですね🙌💓💓
挙式場のヘアサロン💇💫
どこの式場にもあるわけじゃないですよね😭
やはり当日ですよね😢
準備にお金と時間がかかりそうです😭
画像の髪型とーっても好みです💓
ありがとうございます☺️💕
3h⸜( ⌓̈ )⸝
むしろわたしはパンツドレスばっかりです!(´・ω・`)笑
子供がいるとどうしても動きやすさ重視なので…うちの子の場合は動き回るし抱っこちゃんなのでパンツにしました!0歳児の時はセパレートだと授乳もしやすいので普通のスカートのドレス?より良かったです😊💗
普段着(オシャレして行く時)にも使えるものが多いのでパンツドレスおすすめですよ!
失礼にはならないと思います😊
安く済むのは美容院ですが、できるだけ近場でとか考えると式場かなあと思います(´・ω・`)どこにあるわけでもないので問い合わせるか親戚の方がどうされるのか聞いてみたほうがいいとおもいます!
☺︎♡・:*+
遅れてすみません😭
パンツドレスのほうが
なんかいいなあ〜と思ったのですが
親族側だとよくないのかな?とか
色々考えてしまって😢
膝丈スカートよりは
パンツのほうが動きやすそうですよね😢💓
式場だと早めに行って準備する感じですかね🤔?
時間にもよるけど子供の準備もあるし、
美容院も早起きしないとですよね…😢
まだ日にちしか教えてもらえてないので
聞いてみようと思います😭
ほんとうに詳しくありがとうございます😭💕
3h⸜( ⌓̈ )⸝
うちは結構みんなが緩いので好きな服装で〜って感じでパンツでもスカートでも好きなほうでいいよでした😊
服装など気にされる家庭だったらパンツよりもスカートのほうが無難かなとおもいますが最近はパンツも多いので親族だから礼儀がなってない!とかはないとおもいます😯
早めに行きます!自分でセットしない限りは美容院でも式場でも結局は早めに行かないといけないので。笑
ただ式場だと時間ギリギリになってもその場にいるのでなんとかなりますが、美容院だと余裕もって行動しないと遅れたりの可能性もあります💦
日にちと時間とヘアセットしてもらえるのかは確認されたほうがいいとおもいますよ😊💗朝からの式だとほんとーーーにバタバタするので。
いえいえ!少しでも参考になれば幸いです(´・ω・`)
☺︎♡・:*+
回答ありがとうございます😭💕
パンツドレスでも大丈夫ですかね😢💕
まだ日付けしか教えてもらえておらず、
どのくらいの規模かもわからず😢
旦那に美容院や服のことを話したら
そんなかしこまらなくていいよと言われましたが
普通結婚式てきちんとした格好ですよね。
無知すぎて恥かきそうで心配です😭
そうですよね、
前もって準備しないとですよね😭
義母に色々確認してみます、
子供の世話もあって忙しいし
できることなら欠席したいくらいです😢
回答ありがとうございます😭💕