※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴー☆☆
子育て・グッズ

ピジョンの哺乳瓶で苦しそう。乳首を変えると吐き戻し防止できるか。空気を飲んでいる可能性。生後1ヶ月の赤ちゃんが苦しそう。何かアドバイスありますか。

ピジョンのビンの哺乳瓶で飲ませてるんですがセットでついてる乳首をそのまま使ってるのですが代えればきもどしが防げますかね??のみおわったあとすごく苦しそうな表情をして寝かせても苦しそうな表情をして寝てもすぐに起きてしまいます。。ミルクと一緒に空気まで飲んでるのでしょうか??吐き戻し防止枕に寝かせても傾斜をつけてもガバーっと吐いてしまいます。。それに加えて横にすると口をもごもごしてすごく苦しそうで本人もイライラしてギャンナキです。。哺乳瓶があってないんでしょうか?ちなみに生後一ヶ月はんです!なにかアドバイスありましたらおねがいします。

コメント

はじめてのママリ🔰

乳首のサイズはあってますか?

ピジョンの哺乳瓶、母乳実感じゃないものだと、シリコンの乳首とゴムの乳首があり、さらにそれぞれサイズがあります。

1ヶ月半なら、Sサイズの丸穴乳首でいいかと思います。お子さんの吸う力に合わせてゴムかシリコンかを選んでみてください(๑′ᴗ‵๑)

あと、授乳後に排気しっかりできてますか?

mm.7

1ヶ月半だと、乳首はSサイズですが、合ってますか?
あとは、乳首に空気穴みたいな穴が空いている方を上向きにして飲ませていますか?
そして、ゲップもさせていますか?
ゲップしていても、吐く子は吐くので、吐いたものが気管に入らないように右向きに寝かせてあげるといいと言われました。

ぴー☆☆

返信ありがとうございます♪
私はセットでついてた乳首をずっと使ってました。。いつものみおわったあとへんなかおして今にも吐き出しそうだったんです!!今西松屋にいってSsizeの乳首を買ってきました♪ありがとうございました♪

ぴー☆☆

返信ありがとうございます♪空気穴みたいなのがあるんですね♪確認してみます♪さっそく西松屋でSsize買ってきました♪これでおさまればいいなー♪ありがとうございました♪