※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あっちゃん
妊娠・出産

34週は後期つわりの時期で、食べても気分が悪いです。吐いてはいないけど、何を食べれば楽になるでしょうか?飲み物だけで育つか心配です。3食は必要ですか?教えてください。

34週は、
後期つわりの時期なんですかね?
食べたい、お腹すくのに、
食べたあと、ずーーーっと気分が悪いんです。
吐いてはないです。

最初のつわりよりは、マシなんですが、、、

何食べたら楽になりますか?
食べなくて、飲み物だけでも、
赤ちゃんは育ちますか?
3食は食べた方がいいんですか?

教えて下さい!

コメント

ゆい

私も後期づわりがありました💦支給が大きくなり、胃を圧迫されるのが原因のようです😭
一気に一食分を食べると気持ち悪くなるので、何回かに分けてご飯食べてました🙆‍♀️
実際は、飲み物だけでもママの栄養もらって育ってくれるみたいですが、食べた方が体力的にも赤ちゃんにもいいと思いますよ🤗✨✨

いっくんmama♡*・

後期悪阻ありますよ!
お腹が大きくなってきて胃が圧迫されるんです😖
なので、一気に食べるのではなく、ちょこちょこ食べれば気分悪くなるの少しは緩和できます😊

出産にむけて赤ちゃんが下におりてきたら胃の圧迫もなくなりスッキリしますよ!もうすぐじゃないですか?😊